
支援総額
目標金額 1,170,000円
- 支援者
- 19人
- 募集終了日
- 2015年1月28日
バッテダンダ村は高倉式コンポスト モデルビレッジ宣言します!
クラウドファウンディング挑戦は今日で終了ですが、2月7日から高倉プロジェクトは第2章に突入します!

https://www.youtube.com/watch?v=BJLvPpmL940
2015年2月7日にバッテダンダ村で行われる月例清掃活動の日にクラウドファウンディング終了お疲れ様会と高倉モデルビレッジ宣言を兼ねて「高倉プロジェクト サモサパーティー!」を開催します。
本日ネパール調理師協会に提出した協力要請書の内容をご紹介します。明日の午後理事会で協議され、金曜日の朝9時までに、調理師協会としてどういう形で協力するかの決定がされます。




今朝調理師協会の事務所にいって相談した感触では「この件についてはおそらく100%理事会で受理されることでしょう。(※会長自身が乗り気だとのこと)金曜日に内容についてもう少し詳しく話しあいましょう。」と言われました。


ネパール調理師協会とは2013年8月にNHKの料理ドキュメンタリーの取材協力をしてもらって以来のお付き合いがあります。



調理師協会に協力を頼んだのは、食の安全を誰よりも世間に訴える力のあるプロの料理人さんたちが高倉ビレッジを訪れ、そこでの活動を実際その目で見て、農家さん達の努力を直接讃えてくれたら、タカクラーたちはもっと頑張れると思ったからです。
それともうひとつ。
ここでしか食べられないご当地グルメをプロの料理人さん達の協力も得てプロモーションすることができたら、ドゥリケルのマチ興しにも繋がると思ったから。
スゥイートサモサというアイテムを選んだのは、2012年の1月にインドのリシケシュに行った時に食べたアップルサモサとチョコバナナサモサがとても美味しく、ドゥルケルでもぜひ再現したいと思ったからです。

チョコバナナサモサ IN リシケシュ http://p.twipple.jp/b6p8L
ドゥリウケルに来たら「アップルサモサ」「カスタードチョコバナナ」を食べなきゃだめよ!と世界中の旅行者達に噂されたら高倉ビレッジを訪れる楽しみがもう一つ増えると思うのです。
当日振る舞うもの
200個の普通のサモサ
100個のアップルシナモンサモサ
100個のカスタードチョコバナナ
バッテダンダ村搾りたて牛乳によるミルクティー
、、、を清掃活動の後200人の清掃参加者に無料で配ります。
2015年2月7日のクリーンアップ&サモサイベントの概要です
月例清掃活動&フリーサモサディストリビュート
&高倉モデルビレッジ宣言
参加費無料。サモサは200人分(1人2個)準備。
11:00 月例清掃活動開始
調理師協会シェフと村人でサモサ包み開始
13:00-15:00 村の広場で野外サモサパーティーイベント開始
式次第
1 本日の会の趣旨説明
2 環境保全、掃除の意義について、ユースクラブによる環境劇の上演について
3 ローカルスペシャルフード開発を通じた村おこしについて
4 タカクラコンポストについて
5 バッテダンダ 6名のタカクラ―の紹介と認定証授与
6 オーガニック野菜栽培推進について
7 スゥイートサモサ 試食会
サモサイベントの協力をしてくれる団体を紹介します。(1月28日現在判明分)
バッテダンダ女性農業組合
ネパール調理師協会
ダフェプロジェクト(岡山市)
ブランカモンティーノ(ネパール/ミャンマー)
http://ameblo.jp/blankamontino/
高倉プロジェクトINネパール(ネパール)
https://www.facebook.com/takakuranepal
後5時間でクラウドファウンディングは終了しますが、
高倉プロジェクトINネパールはまだまだ続きますよ。
これまで応援してくださった皆さん有難うございました。
リターン
3,000円
1:スンダリミカ・プラシャンタ・フルマヤさん直筆メッセージ付きサンクスレターとプロジェクト広報HPにお名前を掲載
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
1:サンクスレターとプロジェクト広報HPにお名前を掲載
2:プロジェクト記念水牛の骨オーナメント
3:トゥルシー ティーバック20袋入り 1セット
4:トゥルシー 石鹸サンプルサイズ 1個
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
1:スンダリミカ・プラシャンタ・フルマヤさん直筆メッセージ付きサンクスレターとプロジェクト広報HPにお名前を掲載
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
1:サンクスレターとプロジェクト広報HPにお名前を掲載
2:プロジェクト記念水牛の骨オーナメント
3:トゥルシー ティーバック20袋入り 1セット
4:トゥルシー 石鹸サンプルサイズ 1個
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 3,000,000円
- 支援者
- 226人
- 残り
- 1日

生まれつきの心臓の病気「先天性心疾患」 遺伝子解析から未来の医療へ
- 現在
- 8,403,000円
- 寄付者
- 242人
- 残り
- 28日

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
#観光
- 現在
- 5,871,000円
- 支援者
- 369人
- 残り
- 35日

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 87人

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人
【FIP末期】猫伝染性腹膜炎と闘う もりお を助けたい。
- 支援総額
- 1,075,000円
- 支援者
- 134人
- 終了日
- 9/4

カンボジアの孤児院で暮らす子供たちに、未来への行動力を!
- 支援総額
- 545,000円
- 支援者
- 39人
- 終了日
- 4/27
女子高生起業家を応援してください!
- 支援総額
- 437,500円
- 支援者
- 44人
- 終了日
- 6/27

「貧困家庭の子ども100人以上に新鮮野菜や果物を届けたい!」
- 支援総額
- 507,000円
- 支援者
- 53人
- 終了日
- 8/24
ファミリーヒストリーの手掛り。人を感じて北方四島を旅したい!
- 支援総額
- 5,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 1/21

東京で「ふくしま被災地まち物語」を被災者自ら紙芝居で伝えたい
- 支援総額
- 1,614,000円
- 支援者
- 116人
- 終了日
- 2/20

青函トンネル見学に必要な「竜飛斜坑線もぐら号」の運行継続にご支援を
- 支援総額
- 10,951,000円
- 支援者
- 646人
- 終了日
- 3/21











