高校生のための起業家講座NES2017を開催します!!!

支援総額

720,000

目標金額 600,000円

支援者
34人
募集終了日
2017年3月28日

    https://readyfor.jp/projects/nes2017?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2017年04月07日 22:02

プロジェクト達成!本当にありがとうございました!!

【プロジェクト達成!ご支援ありがとうございました!】

【結晶大会ご報告】

 

高校生のための起業家講座NES2017、無事に3ヶ月のプログラムが終了しました。
数々の困難がありつつも、 NES参加者の皆様、そしてご協賛いただきました企業様と講演者の方々のご協力により、素晴らしい3ヶ月のプログラムになったと感じております。

改めてこの場をお借りして、お礼申し上げます。

本当にありがとうございました!!

 

NES2017結晶大会も無事に終了しました。

皆様のご支援により、NES結晶大会を無事に執り行うことができました。

 

賞金の配分については、NES代表の斎木洋平及び審査員の皆様との協議の結果以下の通りとなりました。

本年は参加チームのプロジェクトクォリティが例年を大きく上回り、素晴らしいプレゼンテーションが多数だったため、予定より45分ほど審査時間を延長する程、非常に難航した審査となりました。

 

最優秀賞 40万円 (1チーム)

優秀賞 20万円 (2チーム)

奨励賞10万円(2チーム)

 

最優秀賞受賞のチーム(チーム:AmoRide) リーダーの杉田翔栄くんのNESを振り返るコメントを以下に記載します。

「優勝させていただいて、本当にありがとうございます。プレゼンでも言った通り、僕はこのままAmoRideを続けて行きます。この40万円を基にして、皆さんに、NESに、クラウドファンディングの支援いただいた皆さんに、そして社会に、このAmoRideを通して還元してゆきたいと思います。本当にありがとうございました!これからのAmoRideの活動にご期待ください!ありがとうございました!!!!」

 

 

これからも「高校生のための起業家講座NES」は社会へのGood Impactを起こすであろう起業家の卵を多数輩出できるよう、質の高い起業家養成講座を目指し、邁進してまいります。

今後とも、より一層のご支援・ご声援をよろしくお願い致します。

 

報告が遅くなり、誠に申しわけありませんでした。

これより、皆様へのリターン作成などの作業に移ってまいりますので、今一度お待ち頂ければ幸いです。

 

NES2017運営一同

 

リターン

5,000


高校生運営メンバーより感謝を込めて

高校生運営メンバーより感謝を込めて

1)サンクスレター
※高校生運営メンバーから感謝を込めたサンクスレターをお送りします。
※メールで送らせていただきます。

申込数
12
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年6月

10,000


NESの活動報告書をお渡しします!

NESの活動報告書をお渡しします!

5,000円のリターンに加えて、

2)NES2016報告書
※NESが3ヶ月間どのような活動を行ったのか、どのようなワークショップを行ったのか報告書にまとめさせていただきます。

申込数
21
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年6月

5,000


高校生運営メンバーより感謝を込めて

高校生運営メンバーより感謝を込めて

1)サンクスレター
※高校生運営メンバーから感謝を込めたサンクスレターをお送りします。
※メールで送らせていただきます。

申込数
12
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年6月

10,000


NESの活動報告書をお渡しします!

NESの活動報告書をお渡しします!

5,000円のリターンに加えて、

2)NES2016報告書
※NESが3ヶ月間どのような活動を行ったのか、どのようなワークショップを行ったのか報告書にまとめさせていただきます。

申込数
21
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年6月
1 ~ 1/ 6

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/nes2017/accomplish_report?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る