
支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 77人
- 募集終了日
- 2024年3月29日
残り9日となりました
クラウドファンディングも残り9日となってしまいました。
いつも応援くださり、誠にありがとうございます!
引き続き、応援のほどよろしくお願いいたします!!
今日は地元・備前でフレンチのお店をされてるuzumé(ウズメ)さんについて書かせていただきたいと思います。
uzuméさんは県外から移住して備前に来られたご夫婦で、出会ったきっかけはインスタをフォローして下さってからで、勝手に私の方が気になってuzuméさんのインスタ投稿を読ませてもらったり、【うみやま市】という地元の野菜、地元でとれた魚、地域のものや地域の人と繋がるマルシェをされてると知るや、勝手に押しかけたりしました。
とはいえ実はそこまで詳しくお話をさせてもらった訳でもなく、インスタでuzuméさんの投稿を読ませていただいて、改めて地元へ想いを馳せる事になりました。
以下、uzuméさんのインスタの投稿を引用させていただきます。
uzuméの料理の主役は、生産者です。
お野菜にこだわってるんですね、と言っていただくことが時折ありますが、
もちろん食材にはこだわってますが、
それ以上に作り手さんの想いを大事にしています。
なので、お皿の上に乗った目の前のお野菜だけに注目するんじゃなくて、
その向こうにいる、
それを大事に育ててくれた人にも想いを馳せてほしいなと思います。
ただ、美味しかった、で終わる食事じゃなくて、
何か少しでもいいから学びがある食事にできたらなー、
と考えながら、
この投稿を読ませていただいて、私がなぜ地元の土に拘るのか、その答えがなんとなく分かった気がしました。地元の土(蝋石)を使って新しい焼物を作りたいと思ったその日から、今まで多くの失敗を重ねてきました。
陶芸関係の方々に解決策を相談しても、今はどこの土でもネットで買える時代になぜ地元の土に拘るのかと言われる事もあったり、確かに言われてみればそこまで苦労して使う土なのかと思う日もあったりしましたが、やはりそこには生産者さん(鉱山の方々)の想いだったり、苦労して命がけで採掘されている姿を目の当たりにして、地元の土に拘って新しい焼物を作りたいと思ったし、地元の方々にも誇りに思ってほしいという気持ちが強かったです。
また、蝋石を使うにあたって調べていくうちに、各地の陶磁器産地の現状を知り、これからの時代は地産地消、限りある資源の有効活用、作りっぱなしにしない(リサイクル)等、やるべきことはいっぱいあると気付かされました。地元にいると目の前の事に気付かなくなるみたいで、uzuméさんには改めて気付かされた気がして、感謝しています。
リターン
3,000円+システム利用料
お気持ちコース
▪感謝のメールをお送りします。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年4月
10,000円+システム利用料

NEU CUP(S)2色セット
▪感謝のメールをお送りします。
▪NEU CUP(S)2色セット(Morning Glow / Nightfall)をお送りします。
※CUP(S)Φ80mm×H70mm
- 申込数
- 46
- 在庫数
- 4
- 発送完了予定月
- 2024年9月
3,000円+システム利用料
お気持ちコース
▪感謝のメールをお送りします。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年4月
10,000円+システム利用料

NEU CUP(S)2色セット
▪感謝のメールをお送りします。
▪NEU CUP(S)2色セット(Morning Glow / Nightfall)をお送りします。
※CUP(S)Φ80mm×H70mm
- 申込数
- 46
- 在庫数
- 4
- 発送完了予定月
- 2024年9月

保健所に収容される小さな命一緒に守りませんか?倉敷猫まもり隊!
- 総計
- 50人

お国帰りプロジェクト|田沼家ゆかりの名刀を皆で守り、後世へ
- 現在
- 835,000円
- 支援者
- 13人
- 残り
- 71日

富岡シルク資源循環プロジェクト!国産シルクで新発想のヘアケアを提案
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 54日

日本の地域を後世へ!自然と人に優しいコミュニティ|村人サポーター!
- 総計
- 0人

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
#地域文化
- 現在
- 33,549,000円
- 支援者
- 1,876人
- 残り
- 38日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 8,045,000円
- 寄付者
- 197人
- 残り
- 36日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 19日

大和三茶室「八窓庵」と庭園を再生し、後世へ継ぐ。〜奈良国立博物館〜
- 寄付総額
- 8,260,000円
- 寄付者
- 452人
- 終了日
- 12/26

カンボジアの子ども達に水道建設で衛生教育を!
- 支援総額
- 727,000円
- 支援者
- 86人
- 終了日
- 1/27

フィリピンで祭りを開催!心と心を繋げたい!
- 支援総額
- 325,000円
- 支援者
- 32人
- 終了日
- 8/1

コロナ禍で孤立状態にある生活困窮者の居場所をつくりたい
- 支援総額
- 2,527,000円
- 支援者
- 225人
- 終了日
- 4/28
ドライブ in シアター with スマイル
- 支援総額
- 1,030,000円
- 支援者
- 88人
- 終了日
- 10/9

自己紹介チャート作成アプリの開発費用~パッと見てあなたのことを~
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 6/22

生名島のシンボル三秀園の復興第一弾。弁天橋高欄を復活させたい!
- 支援総額
- 2,050,000円
- 支援者
- 42人
- 終了日
- 1/16










