
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 308人
- 募集終了日
- 2023年12月10日
オリンピアン山本さくらデザイン監修で2種類の「オリジナル携帯ホルダー」が完成しました♪
早くも2月になりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
鹿屋体育大学は本日(2/9)迄が期末テスト、春休みになる明日からは早速合宿が組まれています。
ところで、クラファンの5万円コースでご支援頂いた皆様へのリターン(返礼品)には、鹿屋体育大学自転車部オリジナル携帯ホルダーが含まれていましたが、昨日完成して納品いただきました。
実はこのアイテム、12年前に「鹿屋体大自転車部キューピー(通称:チャリピー=4千個販売)を創ったリオ五輪代表のOG山本さくら(旧姓塚越)が、今回ご協力頂く皆さんに喜んで頂けるよう、返礼品の提案からデザイン・監修までを担当してくれた、心のこもった逸品となっています。
山口監督と同級生のさくらは、元々このような作業が大好きなこともあり、作成の過程で「レースウエア版の他にも、アフターウエア版も創ろう」と盛り上がり、急遽2種類のアイテムが完成となりました。
どちらも鹿屋のイメージがしっかり伝わる作品となりましたが、レースウエア版の背面に載せた「泣こよか ひっ飛べ!」とは、小川を飛んで渡ったり、少し高いところから飛び降りたりする遊びを通じて、勇気のある逞しい子供を育成する想いで使われた昔ながらの鹿児島言葉です。
恐怖や不安で一杯の子供達が、怖がる自分自身に向けて「泣こかい 飛ぼかい 泣こよか ひっ飛べ!」(泣こうか? 飛ぼうか? 泣くぐらいなら飛び出せ!)と、大きな声(周囲への宣言)を出し自らを奮い立たせて一歩踏み出すための「掛け声」です。
「泣こよか ひっ飛べ!」は、まさしく自転車部のキャッチフレーズ「No attack No chance!」と同じ意味を持った鹿児島の伝統的な言葉と言えます!
因みに5万円コースでご支援を頂きました皆様には、お好きな方をお選び頂くことが可能です♪
2月14日までご希望をお伺いし、その後に順次発送させて頂きますので、お楽しみにお待ちください。
なお、全てのご支援者の皆様を対象に販売もさせて頂くことになりました。
〇商品名
①鹿屋体大モバイルケース:A(レースウエア版)
②鹿屋体大モバイルケース:B(アフターウエア版)
〇価格
1個:4,000円(送料込み/価格には自転車部支援カンパが含まれます)
〇申し込み方法
①メールで担当の黒川(nifs96kuro@gmail.com)までご注文下さい。
②お名前、携帯電話番号、送り先住所の3点を教示ください。
③希望の商品名と個数をお知らせください。(在庫切れの場合は先着順とさせて頂きます)
〇その他
①発送は3月下旬以降になります。
②発送の際に請求書を同封いたしますので、指定の口座にお振込みください。
③4月以降は新しいHP内に設置するECサイトでの販売になる予定です。
【鹿屋体大モバイルケース:A(レースウエア版)】

【鹿屋体大モバイルケース:B(アフターウエア版)】

リターン
5,000円+システム利用料

純粋応援コース|5,000円
●お礼メール
●新HPにお名前掲載(希望制)
- 申込数
- 157
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年1月
10,000円+システム利用料

年刊広報誌(選手情報満載)お届け|1万円
●年刊広報誌(選手情報満載/写真は参考)
●チームポスター(2024カレンダー)
●お礼メール
●新HPにお名前掲載(希望制)
- 申込数
- 168
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月
5,000円+システム利用料

純粋応援コース|5,000円
●お礼メール
●新HPにお名前掲載(希望制)
- 申込数
- 157
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年1月
10,000円+システム利用料

年刊広報誌(選手情報満載)お届け|1万円
●年刊広報誌(選手情報満載/写真は参考)
●チームポスター(2024カレンダー)
●お礼メール
●新HPにお名前掲載(希望制)
- 申込数
- 168
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月

【継続寄付】かにた婦人の村で自立を目指す女性たちへの伴走者募集!
- 総計
- 51人

【サポーター募集】鹿児島県に民間DVシェルターを継続的に運用する
- 総計
- 29人

低賃金の新人アニメーターに住居支援し、割の良い仕事を作りたい!
- 総計
- 39人

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

貧困・困窮状態にある若者の「実費」を肩代わり!継続支援のお願い
- 総計
- 77人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
- 総計
- 135人
退院から在宅医療まで安心を繋ぐ在宅訪問チームに専用車を!
- 寄付総額
- 1,801,000円
- 寄付者
- 25人
- 終了日
- 2/28

熊本県|谷田病院に屋上庭園を!大切な人と寄り添える場を目指して
- 支援総額
- 1,550,000円
- 支援者
- 51人
- 終了日
- 6/30
映画を通じて、知り考えてほしい。新しいHIV予防法「PrEP」
- 支援総額
- 199,000円
- 支援者
- 35人
- 終了日
- 10/31

人口最少・鳥取県に活気を! 大山たまごルームで新名所を創ろう!
- 支援総額
- 417,000円
- 支援者
- 26人
- 終了日
- 8/2
【コロナ禍の就活生を救う】場馴れ不足解消の面接練習動画を作りたい!
- 支援総額
- 2,030,000円
- 支援者
- 128人
- 終了日
- 11/30

ウクライナの子どもたちに教育と平和を!避難先でのオンライン授業支援
- 寄付総額
- 569,000円
- 寄付者
- 73人
- 終了日
- 3/31

徳島から「機会の格差」をなくす。過疎地域の全てのこどもたちの学びを
- 支援総額
- 5,040,000円
- 支援者
- 383人
- 終了日
- 6/16











