READYFOR
クラウドファンディングとはプロジェクトを掲載する掲載するログインログイン・新規登録
寄付金控除型
成立

校舎でまた学べるように。イラク、空爆で壊れた村の中学校を再建したい

認定NPO法人IVY

認定NPO法人IVY

校舎でまた学べるように。イラク、空爆で壊れた村の中学校を再建したい

寄付総額

2,105,000

目標金額 2,000,000円

寄付者
102人
募集終了日
2020年12月25日
プロジェクトは成立しました!

終了報告を読む


    https://readyfor.jp/projects/ninewaschool_2?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • note
2021年04月22日 16:32

毎日せっせと積みあげられています!

 

皆さま、こんにちは!IVY事務局の小笠原です。

既に30度を超える日が続いているイラク。

外での作業が暑そう!と思いますが、湿度が低い分カラッとしているのでまだまだ過ごしやすいんです。

真夏には50度を超えることもあるので、イラクの人達にとっては序の口かもしれませんね。

 

さてそんな中、校舎建設工事も続いています。

 

これまで1階の基礎部分にあたる工事が終了し、次は校舎外壁と教室の壁を作る作業に入りました。

図面で見ると、1階の教室は以下のような配置になります。

 

 

現在工事しているのは、赤枠で囲んだ部分です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

教室2室、特別教室1室、倉庫や廊下などが出来る予定です。

 

 

校舎の外周となる部分に、ブロックが積み上げられ始めました。

黄色いシャツを着た大工さん。
「ずれないように重ねろよー!」など声をかけているのでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

モルタルを塗ってはブロックを並べる。その作業が繰り返されます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

校舎外周だけでなく、教室の壁となる部分にもブロックが積み上げられてきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここは7m×5mの教室ができる場所ですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブロックもついにドアの高さにまで到達!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

壁が高くなった分、ブロックを運ぶのも通路に沿って移動。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

教室となる入り口から見た様子。窓が設置される部分はまだ空いていますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いずれこのスペースに子どもたちが学ぶ机が並び、勉強する空間になると思うと、

なんだかワクワクしてきますね。

 

今日は校舎の外周、教室の壁工事の様子をご紹介しました!!

校舎を支える土台工事、順調に進んでいます!ラマダン中も現場は休まず稼働中です!
一覧に戻る

ギフト

5,000


alt

心を込めたお礼のメール

*心を込めたお礼のメッセージ
*寄付金領収書

※寄付金領収書は、2021年3月中に送付します。

寄付者
42人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年3月

10,000


alt

ポストカード・報告書セット

*心を込めたお礼のメール
*寄付金領収書
*ポストカード
*クラウドファンディング報告書

※寄付金領収書は、2021年3月中に送付します。

寄付者
51人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年3月

50,000


alt

報告書にお名前掲載

*心を込めたお礼のメール
*寄付金領収書
*ポストカード
*クラウドファンディング報告書
*報告書にお名前掲載

※寄付金領収書は、2021年3月中に送付します。

寄付者
8人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年3月

100,000


alt

学校のプレートにお名前掲載

*心を込めたお礼のメール
*寄付金領収書
*ポストカード
*クラウドファンディング報告書
*報告書にお名前掲載
*学校のプレートにお名前掲載

※寄付金領収書は、2021年3月中に送付します。

寄付者
7人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年3月

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/ninewaschool_2/announcements/166033?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • note

あなたにおすすめのプロジェクト

達成
地球の宝を守れ|国立科学博物館500万点のコレクションを次世代へ のトップ画像

地球の宝を守れ|国立科学博物館500万点のコレクションを次世代へ

国立科学博物館国立科学博物館

#子ども・教育

774%
現在
774,072,500円
支援者
47,956人
残り
36日

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る
プロジェクトの相談をする