【ドクターカーネーミングライツ】ちんたか号?が走ります。
皆さん、こんにちは。 今日から【ちんたか号】が走ります。って『ちんたか』ってなんだ? と、いうわけで、Google Gemini先生に聞いてみました。 「ちんたか」という言葉には、…
もっと見る
寄付総額
目標金額 12,150,000円
皆さん、こんにちは。 今日から【ちんたか号】が走ります。って『ちんたか』ってなんだ? と、いうわけで、Google Gemini先生に聞いてみました。 「ちんたか」という言葉には、…
もっと見る皆様、こんにちは、センター長の横堀です。 今週はドクターカー『熱誠号』が走っています! ねっせい【熱誠】 熱く燃える誠意。ひたむきな真心。 熱情のこもった誠意。あつい真心がこもって…
もっと見る皆様こんにちは。 今日から【ほなみ号】が走ります。 支援者の方には心より厚く御礼を申し上げます 「ほなみ」?というのは、ほなみさん?大切な人の名前でしょうか? 皆さまの善意が大切な…
もっと見る皆様、この度は日本医大ドクターカープロジェクトに大きなご支援を賜り誠にありがとうございました。下記、現状における収支をご報告いたします。 特に、サイレンや回転灯をつける架装費用や救…
もっと見る皆様、こんにちは。センター長の横堀です。 ドクターカー「クオーレ号」が再び走ります!!! ご支援をいただきました方に、改めまして御礼を申し上げます。 クオーレ、イタリア語で心といっ…
もっと見る皆様、こんにちは。センター長の横堀です。 今日から『CCM car』号が走っています。 CCMというのはCritical Care Medicine、すなわち集中治療医学という意味…
もっと見る皆様、こんにちは。暑い毎日。 残暑が厳しい今日この頃ですが、いかがお過ごしでしょうか。 今日から2週間、「橘桜号」(きつおうごう)が走ります。 橘は一年中青々とした葉を茂らせること…
もっと見るそして、今日からはミラクル Miracle号が走ります! 寄付者の方のネーミング、素晴らしいですね。 Miracleを起こせるように、頑張って参ります! ご支援をいただきました方に…
もっと見る皆様、こんにちは。 センター長の横堀です。 ドクターカー『よこぼり号』が大活躍しています。 (ちなみにセンター長の横堀が名付け親ではありません。) どなたが名付けていただけたかわか…
もっと見る皆様こんにちは。 日本医科大学高度救命救急センター部長の横堀です。 暑いですねー。最近は体温を超える危険な暑さとのこと。熱中症には十分ご注意を。 さて、新しいドクターカー『浜松医科…
もっと見るみなさまこんにちは、本当に暑い日が続きます。皆様、体調管理にはご注意を! さて、今日は「すくい」号のご紹介です。 2週間、すくい号が、疾病に苦しむ患者さんをお救いします! ダイレク…
もっと見る皆さま、こんにちは センター長の横堀です。じめじめした、蒸し暑い天気が続きますね。体が慣れていないこの時期こそ熱中症が心配です。皆様ご注意ください。 さて、本日から「オーディン号」…
もっと見る皆様、こんにちは。梅雨入りですね。。。うっとうしい季節になりますが救命センター職員は皆頑張っています!今日から『バーズ・ビューは鳥の視点で世界の救急医療を支援します』号が走り出しま…
もっと見る皆様、お疲れ様です。 救命センター長の横堀です。 今日から2週間、『克己殉公』(こっきじゅんこう)号が走ります! さて、この『克己殉公』ですが、日本医科大学の学是なのです。 『己に…
もっと見る皆様、こんにちは。センター長の横堀です。 過ごしやすい、初夏を感じさせるような気候ですが、皆様、いかがお過ごしでしょうか? さて、今日は新しいドクターカーのお名前のご紹介です。 今…
もっと見る皆様GW、いかがお過ごしでしょうか。 日本医大救命は日夜変わりなく患者さんをお受け入れしています。 今、『ドクターカー号』という名のドクターカーが走っています。「そのまんまやないか…
もっと見る高知大学医学部災害・救急医学講座 号が走っています。ご存じの通り(?)高知大学救急の宮内教授、恩田講師は日本医科大学救急医学出身の同門です。高知からの温かいご支援をありがとうござい…
もっと見る今週は『Heart and Heart』号が絶賛活躍中です。 救命センターにも新年度から多くの新しいスタッフがジョインしています。 患者さんと医療者、そしてメディカルスタッフ同士も…
もっと見る皆様、こんにちは。センター長の横堀です。今日から再度【クオーレ号】が走ります。 前々回も確か【クオーレ号】さんだったと思います。クオーレはイタリア語で【心】でしたね。 きょうは雨で…
もっと見る皆様こんにちは。今日は『ハートフルカー』が走っています。 スタッフ一同、真心こめてハートフルな診療を心がけます。 引き続き応援をお願いいたします!
もっと見る今週はドクターカー『チーム哲』号が走っています。最近では若手医師も多くドクターカー活動に関わっており、どんどん経験を積んでいます。チーム哲さん、ご支援ありがとうございます!
もっと見る皆様こんにちは、 ドクターカーネーミングライツ【クオーレ】号が走っております! クオーレ(cuore)とはイタリア語で『心』。 私たちも患者さんに寄り添う心を届けたいと思います。街…
もっと見るこんにちは、センター長の横堀です。 東京でも季節外れの積雪。今日も雨ですが、本当に寒いですね。皆様体調を崩されませぬよう。 さて、今週は『ヴォーリーカー』が走っています。ディズニー…
もっと見るドクターカー『江頭浩一』号が、患者さんと医療者をつなぎます。 私たちも患者さん救命を目指して『江頭さん』と一緒に頑張ります! ご一緒に!エイエイオー!!!
もっと見るいつもお世話になっております。部長の横堀です。 みんなの思いを載せてmedistorm号が走っています! Medi=医療、storm=嵐でしょうか 医療の嵐を巻き起こします!
もっと見るドクターカー『希望』号が、患者さんと医療者の希望をつなぎます。早速、本日も出動がありました。私たちも患者さん救命を目指して希望を胸に頑張ります!街で見かけたら応援してください!
もっと見る皆様こんばんは。救命救急センター部長の横堀です。 今日からドクターカー『NPO法人クローバー 福田誠一』号が出動しています!!! 今日も一日走り回り夕方の記念撮影になってしまいまし…
もっと見る皆様、いつもお世話になっております。センター長の横堀です。 『日本医科大学の使者』号が走ります! 攻めの医療を目指し、日夜努力する日本医科大学職員の皆さんの思いを込めて、ドクターカ…
もっと見る皆様にご案内申し上げます。Zoomでのご参加大歓迎です。 どうぞよろしくお願いいたします。 【瀬島照弘 先生 講演会】 開催日時:令和7年2月8日(土)15時00分~16時00分 …
もっと見る『谷田貝茂雄』号 が走ります。一人でも多くの患者さんを助けます! やたがいクリニックは荒川区の地域医療をお支えくださっております! 私たちの活動地域も荒川区です。 谷田貝先生、ご支…
もっと見る【ドクターカーネーミングライツ】ドクターカー『朝日』号が東京を走ります。まさにRising Sun! 一人でも多くの患者さんが助かるように! Caption ご支援をありがとうござ…
もっと見る【ドクターカーネーミングライツ】 『日本体育大学大学院 救急災害医療学専攻』号 が東京を走ります! 一人でも多くの患者さんを助けます! 日体大の皆様、あたたかいご支援をありがとうご…
もっと見る年末の東京をJollygood 号が走り出します!皆様のご声援をお願いいたします!
もっと見る部長の横堀です。 今週で2代目ドクターカー(ハリアー)が退役となります。 二台並んだドクターカー。さよなら2代目。 思い入れのある車だけに本当にさみしくなります。 東日本大震災、能…
もっと見るセンター長の横堀です。芳名板が完成しました!!! カラーのロゴが生えます! 医療法人社団 容生会 理事長 増田勝彦 様 医療法人社団 石誠会 理事長 石橋 励 様 医療法人社団 筑…
もっと見る本年2月1日より行いましたクラウドファンディング『日本医大ドクターカープロジェクト』におきましては、みなさまに大きなご協力をいただき、誠にありがとうございました。 おかげさまでクラ…
もっと見る皆様、こんにちは。 日本医科大学の横堀です。 ドクターカーの架装も着々と進んでいます。 ついに赤と白のツートンカラーがお目見え。 あとはほぼ魂を入れるだけになりました。 皆様、お披…
もっと見る本年2月1日より行いましたクラウドファンディング『日本医大ドクターカープロジェクト』におきましては、みなさまに大きなご協力をいただき、誠にありがとうございました。 おかげさまでクラ…
もっと見るドクターカーのご支援をいただきました皆様へ いつもお世話になっております。日本医科大学救命センターです。 皆様からのご支援により購入しましたドクターカーも一度分解されています。現在…
もっと見る日本医科大学の横堀です。 当院のドクターカー活動におきまして、ご支援ご指導を賜り御礼を申し上げます。 さて、今日は愛知医科大学の取り組みのご紹介です。 愛知医科大学の救命センターは…
もっと見る皆様、こんにちは。 日本医科大学救急医学の横堀です。 2024年9月6日、無事に新規ドクターカーが納車されました。 これから架装会社に依頼し、ドクターカー装備に変更していきます。 …
もっと見る皆さま、日本医科大学救命救急センター部長の横堀です。 皆様からお力添えをいただきましたドクターカー、ついに形になりつつあります。 前景はこちら。少し背が高い感じですが、災害現場でも…
もっと見る4月15日締め切りでドクターカー車種の選定順位が決まりました。 (ご寄付をいただきました皆様に投票していただきました。) ポイントは、 災害現場への移動でも、平時の使用でも対応でき…
もっと見る救命センター部長の横堀です。この度のプロジェクトにおきましては多大なご支援を賜り、誠にありがとうございました。改めまして心より御礼を申し上げます。さて、ご寄付をいただきました皆様の…
もっと見る救命救急科部長の横堀です。 この度は、日本医大ドクターカープロジェクトにご支援をいただきありがとうございました。多くの皆様から共感をいただき、私たちのモチベーションもさらに高まりま…
もっと見る日本医科大学付属病院 救命救急科の横堀です。 この度は「日本医大ドクターカープロジェクト!命を救うため、ともに走りたい。」にご支援をいただき、誠にありがとうございました。 お…
もっと見る日頃より私たちの取り組みを応援してくださり、本当にありがとうございます。 2024年2月1日(木)に開始した「日本医大ドクターカープロジェクト!命を救うため、ともに走りたい。」も、…
もっと見る日頃より私たちの取り組みを応援してくださり、本当にありがとうございます。 2024年2月1日(木)に開始した「日本医大ドクターカープロジェクト!命を救うため、ともに走りたい。」も、…
もっと見るセンター長の横堀です。 クラファンPJもあと2日、ゴールが見えてきました。 ここまで来れましたのも、ご支援、拡散をいただきました皆さまのおかげです。 皆様のご期待に沿えるよう、私た…
もっと見る日頃より私たちの取り組みを応援してくださり、本当にありがとうございます。 2024年2月1日(木)に開始した「日本医大ドクターカープロジェクト!命を救うため、ともに走りたい。」も、…
もっと見る3,000円+システム利用料

●感謝のメール
●寄付金領収書 ※1
※1
寄付金領収証に記載される寄付日は、入金日の2024年(令和6年)5月10日頃の日付となり、2024年(令和6年)6月から7月頃の発送を予定しています。
10,000円+システム利用料

●感謝のメール
●新規ドクターカー写真を含む活動報告レポート(PDFにて)
●寄付金領収書 ※1
●ホームページへのお名前掲載(希望制)
※1
寄付金領収証に記載される寄付日は、入金日の2024年(令和6年)5月10日頃の日付となり、2024年(令和6年)6月から7月頃の発送を予定しています。
3,000円+システム利用料

●感謝のメール
●寄付金領収書 ※1
※1
寄付金領収証に記載される寄付日は、入金日の2024年(令和6年)5月10日頃の日付となり、2024年(令和6年)6月から7月頃の発送を予定しています。
10,000円+システム利用料

●感謝のメール
●新規ドクターカー写真を含む活動報告レポート(PDFにて)
●寄付金領収書 ※1
●ホームページへのお名前掲載(希望制)
※1
寄付金領収証に記載される寄付日は、入金日の2024年(令和6年)5月10日頃の日付となり、2024年(令和6年)6月から7月頃の発送を予定しています。



#伝統文化



