
支援総額
目標金額 1,200,000円
- 支援者
- 159人
- 募集終了日
- 2022年10月6日

【僧帽弁閉鎖不全症】愛犬トリュフを助けたい!ご支援お願いします

#医療・福祉
- 現在
- 919,000円
- 支援者
- 129人
- 残り
- 7日

聞こえる犬猫達のSOS。一刻を争う保護ハウス開設にご支援を

#まちづくり
- 現在
- 17,826,000円
- 寄付者
- 726人
- 残り
- 5日

【僧帽弁閉鎖不全症、肺水腫、脾臓リンパ腫】ティアラに力を下さい。

#医療・福祉
- 現在
- 342,000円
- 支援者
- 48人
- 残り
- 40日

愛猫ピノのFIP治療にご支援ご協力をお願いします

#医療・福祉
- 現在
- 266,000円
- 支援者
- 42人
- 残り
- 6日

引退犬が安心して暮らせる「老犬ホーム」を再建したい。

#医療・福祉
- 現在
- 12,440,000円
- 寄付者
- 840人
- 残り
- 10日

【僧帽弁閉鎖不全症】元繁殖引退犬ルイの命を助けたい。幸せへの第一歩

#医療・福祉
- 現在
- 768,000円
- 支援者
- 117人
- 残り
- 30日

【僧帽弁閉鎖不全症】手術・入院費用のご支援をお願い致します

#医療・福祉
- 現在
- 272,000円
- 支援者
- 42人
- 残り
- 29日
プロジェクト本文
終了報告を読む
自己紹介
閲覧頂きありがとうございます。
初めまして、飼い主の中田と申します。千葉県在住の20代女性です。手取り20万いかない正社員です。
今回、のあの僧帽弁閉鎖不全症の完治のための手術費用のご支援をお願いしたいと思いプロジェクトを立ち上げさせていただきました。
愛犬の、のあは今年の2月で9歳になるポメラニアンの男の子です。散歩という言葉を聞くと飛び上がって喜ぶくらい散歩が大好きです。
私は小さい頃から動物が大好きで、学生の頃にペットショップで一目惚れしてお迎えしたのが始まりでした。
のあはいつでも元気いっぱいで私が試験勉強に行き詰まっていた時、人間関係で悩んでいた時、仕事でうまくいかなかったとき、いつでもそばにいて私を励ましてくれました。
かけがえの無い大事な家族です。
のあについて
☆生年月日 : 2013年2月25日 9歳
☆性別 : 男の子
☆性格 : 元気、勇敢、甘えん坊
☆好きなこと : 散歩、引っ張るおもちゃ、お尻くっつけて寝ること
愛犬のあは現在9歳ですが、突然咳き込んで病院を受診したところ2022年6月16日に心臓に雑音があり、2022年7月2日に正式に僧帽弁閉鎖不全症ステージB2の診断を受けました。
2022年1月に行った健康診断では元気との診断を受けたので、わずか5ヶ月で発症、ステージB2に進んでしまいひどく動揺しています。
しかし手術をすれば命は助かる病気とのことで、手術を受けさせたいのですが手術費用がとても高額で、今の私の力ではとても届かず、藁にもすがる思いで皆様のお力を借りたく立ち上げさせて頂きました。
手術費用はおよそ200万で自分で用意ができない120万の一部をご支援頂きたいです。
何卒、ご支援の程宜しくお願い致します。
プロジェクトを立ち上げたきっかけ
今年の1月に健康診断に行った際は健康でどこも悪いところがないと言われ安心しきっていたのですが、愛犬のあが今年6月に急に咳をしはじめ6月16日に病院を受診した際心臓に雑音があると言われました。
心臓が大きくなっているかもと言われつつ、一度気管支炎の薬で様子をいた方がいいと言われ2週間気管支炎の薬を飲み様子を見ました。
※病院から掲載許諾を得ています(診断名は後から記入していただきました)
※当時未成年だった為病院の名義が父になっています
気管支炎の薬で経過観察をしていたときに薬の味が嫌いで全てを疑ってかかってしまい、ご飯を食べなくなりました。
どうにか色々な種類のおやつを買い込み少しずつ食べさせて薬を飲ませましたが、初めてのことでして酷く動揺したのを覚えています。
2週間後の7月2日には正式に僧帽弁閉鎖不全症のステージB2の診断を受けました。
心臓病の薬は一生飲み続けないといけないらしく、のあの薬生活が始まってしまいました。
のあのレントゲン写真になります。※こちらも病院から掲載許諾を得ています
手術をしなければ完治の見込みはなく薬を飲んでいても少しずつ悪化してしまいます。
手術費用の詳細はまだ詳しくはお聞きしていないのですが、およそ200万かかるそうです。これから大きな病院へ診断をしにいく予定ですが、のあの場合進行が早い為急に悪化することもあるそうでとても不安です。
僧帽弁閉鎖不全症と診断されてからはどうにか手術費用を捻出しなければと色々調べていたところ、同じ病気のわんちゃんがクラウドファンディングで無事手術して完治していた記事にたどり着きました。
僧帽弁閉鎖不全症とは、心臓の弁のひとつである僧帽弁がきちんと閉じなくなる病気です。
さらに肺に水が溜まり肺水腫を引き起こすと、呼吸していてもうまく空気を取り込めず、心不全を起こします。
僧帽弁閉鎖不全症が進行すると、血液をうまく送り出せなくなって心臓の中で渋滞が起き、うっ血性心不全になります。
さらに重症になると、肺水腫(肺に液体がたまり、酸素と二酸化炭素の交換がスムーズにいかなくなるため、呼吸が苦しくなる病気)や呼吸困難、チアノーゼ(舌の色が紫色になる)などの症状を起こし、死に至る場合もあります。
出典元
※NEWHEARTワタナベ国際病院https://newheart.jp/glossary/detail/cardiovascular-surgery_003.php
※みんなの動物病気大百科https://www.anicom-sompo.co.jp/doubutsu_pedia/node/904
僧帽弁不全症の手術をしなければ、いずれ肺水腫など引き起こして更に苦しみが増すそうです。そんな思い絶対させたくありません。
手術をすればまた元気に走り回れるそうです。
諦めたくありません。
最近のあは呼吸が早いことが多々あり、寝てることが多くなり胸が締め付けられる思いです。大好きだった散歩もかなり短い距離だけに制限されてしまいました。
本当に大事な家族なので、私一人でどうにかするべきなのですが、お恥ずかしい話、手取りが20万もなく日々の生活の中貯金も殆ど出来てなくてカードローンの審査も通らず、私一人ではとても賄えない状況で皆様のお力をお貸しいただきたく、こちらのプロジェクトを立ち上げさせて頂きました。
皆様からいただいたご支援は全てこちらの手術治療費に当てさせていただきます。
散歩がとても大好きな子です。まだ平均寿命に全然達していません。
今すぐ大事なのあのために手術費用を用意できない自分に憤りを感じています。
どうか宜しくお願い致します。
プロジェクトの内容
2022年7月2日に僧帽弁不全症B2の診断をされましたが、それまでは一切病気もなくとても元気な子でした。
今は度々呼吸が苦しそうで、大好きだったおやつも食べないことが増えなでてあげることしかできません。
薬は一生飲み続けないといけないと言われました。薬が嫌いな子なのですが頑張っています。ですが薬では症状の緩和のみで根本的な治療になりませんのでどんどん痩せていく毎日です。
のあの僧帽弁閉鎖不全症の完治のための手術をするために支援を募らせて頂きたいです。
手術費用はおよそ200万で自分で用意ができない120万の一部をご支援頂きたいです。
ご支援金は全てのあの手術費用に当てさせて頂きます。
ペット保険に入っていますが、主契約が以下の為手術費用はほぼ自腹になります。
【主契約】
補償割合:50%
初年度免責期間:疾病の場合、契約日から起算して30日間
通院保険金:1日あたり上限12,000円 年間22日限度
入院保険金:1日あたり上限12,000円 年間25日限度
手術保険金:1回あたり上限120,000円 年間3回限度
現在は、今の薬が合っているか容体が悪化していないかの2週間検診をしています。レントゲンと薬代、超音波検査でおよそ毎回1万5000円程かかっています。
手術の日程はお恥ずかしい話、手術費用が全然足りない為まだ目処が立っておりません。
プロジェクトの展望・ビジョン
手術をすれば助かる病気なので絶対に手術を受けさせてあげたいです。シニアではありますがまだ9歳で犬の平均寿命までおよそ3〜5年もあります。
のあは私のことが大好きで私ものあのことが大好きです。もっとずっと一緒にいて思い出をたくさん作りたいです。
学生の頃からずっと一緒で辛いときのあのおかげで乗り越えられたことが沢山あります、今度は私がのあを助ける番です。
お金がないのに犬を飼うなと言う意見もあるかもしれません。コロナによる不景気で私の仕事先も大きなダメージを受けました。ボーナスも殆ど無くお金がない自分に一番憤りを感じています。
どうか皆様のお力をお貸しください。
手術費用の明細は紹介していただいた大学病院に伺う際にお聞きして載せたいと思います。
日々のノアの状態や経過報告についてはこちらで発信中です↓
Twitter @noah_noah0225
Instagram @noah0225
ーーーーーーーー
▶︎ ペット保険による補償の有無。補償がある場合は、補填対象の治療名と金額:有
手術費用のうち12万円が補填されるため、自分の貯金と合わせて不足している残りの金額をクラウドファンディングで集めます。
▶︎ 万が一のあちゃんが亡くなってしまった場合の資金使途:
万が一のあが亡くなってしまった場合は返金はせず亡くなるまでに発生した治療費に充てさせていただきますことをご了承ください。
プロジェクト実施完了までの間に、治療方針や治療の要否に変化が生じた場合、支援者の皆様、READYFOR事務局に速やかにお伝えします。
▶︎ 本クラウドファンディングに関するお問合せは以下までご連絡ください。
連絡先:090-8439-7772
nim82734@gmail.com
READYFOR事務局:ペットの治療費用を集めるクラウドファンディングに関しては、以下のガイドラインもご確認ください。
ペットの治療費用を集めるクラウドファンディングに関する当社の考え(https://legal.readyfor.jp/guidelines/launching_project/pet_care/ )
ーーーーーーーー
- プロジェクト実行責任者:
- 中田 莉緒
- プロジェクト実施完了日:
- 2022年10月5日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
僧帽弁閉鎖不全症の手術、入院、治療費費用 ※のあの治療代以外には一切使用しません
リスク&チャレンジ
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 必要金額と目標金額の差額は借金をして自己負担致します
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
のあ 9歳 ♂ポメラニアンです。 咳があり2022年6月16日に受診→心臓に雑音があり、経観後の7月2日に僧帽弁閉鎖不全症B2の診断を受けました。 今年の1月に健康診断をした際はどこも悪いところがなく元気でしたが、わずか5ヶ月にてステージB2へ 手術費用のご支援をどうかお願い致します。 直接支援PayPayID→ noah005 ※直接ご支援いただいたものは全額クラウドファンディングに当てさせて頂きます。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円+システム利用料

のあ応援コース1
ご支援誠にありがとうございます。
●御礼のメールとのあの写真を添付してお送りいたします。
●Twitter又はインスタにてのあの経過報告をさせて頂きます。
- 支援者
- 112人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年11月
10,000円+システム利用料

のあ応援コース2
ご支援誠にありがとうございます。
●御礼のメールとのあの写真を添付してお送りいたします。
●Twitter又はインスタにてのあの経過報告をさせて頂きます。
●のあの写真入りポストカードを郵送にて送らせていただきます(写真はランダム)(不要な方は選択にて)
- 支援者
- 6人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年11月
10,000円+システム利用料

リターン完全不要の方へ1
ご支援本当にありがとうございます
●御礼のメールのみお送り致します。
- 支援者
- 37人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年11月
30,000円+システム利用料

のあ応援コース3
ご支援誠にありがとうございます。
●御礼のメールとのあの写真を添付してお送りいたします。
●Twitter又はインスタにてのあの経過報告をさせて頂きます。
●のあの写真入りポストカードを郵送にて送らせていただきます(写真はランダム)(不要な方は選択にて)
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年11月
30,000円+システム利用料

リターン完全不要の方へ2
ご支援本当にありがとうございます
●御礼のメールのみお送り致します。
- 支援者
- 6人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年11月
50,000円+システム利用料

のあ応援コース4
ご支援誠にありがとうございます。
●御礼のメールとのあの写真を添付してお送りいたします。
●Twitter又はインスタにてのあの経過報告をさせて頂きます。
●のあの写真入りポストカードを郵送にて送らせていただきます(写真はランダム)(不要な方は選択にて)
- 支援者
- 2人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年11月
100,000円+システム利用料

のあ応援コース5♔
ご支援誠にありがとうございます。
●御礼のメールとのあの写真を添付してお送りいたします。
●Twitter又はインスタにてのあの経過報告をさせて頂きます。
●のあの写真入りポストカード×3枚を郵送にて送らせていただきます(写真はランダム)(不要な方は選択にて)
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年11月
100,000円+システム利用料

リターン完全不要の方へ3
ご支援本当にありがとうございます
●御礼のメールのみお送り致します。
- 支援者
- 2人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年11月
プロフィール
のあ 9歳 ♂ポメラニアンです。 咳があり2022年6月16日に受診→心臓に雑音があり、経観後の7月2日に僧帽弁閉鎖不全症B2の診断を受けました。 今年の1月に健康診断をした際はどこも悪いところがなく元気でしたが、わずか5ヶ月にてステージB2へ 手術費用のご支援をどうかお願い致します。 直接支援PayPayID→ noah005 ※直接ご支援いただいたものは全額クラウドファンディングに当てさせて頂きます。