支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 44人
- 募集終了日
- 2021年3月15日
ご支援ありがとうございます
大堀相馬焼 陶吉郎窯の近藤賢です。
この度のプロジェクトに皆様からのご支援、応援、またSNSでのシェアなど、有難うございます。
先日は福島県沖で地震があり、当窯も多少の被害がありましたが、家族には怪我も無く一安心でした。
そんな中、まもなく東日本大震災から10年の月日が経とうとしています。未だ戻ることの出来ない創業の地は10年でかなり荒れ果ててしまいました。
しかしながら私達は新しい地での再開を果たす事が出来、皆さんの支えもあって今日まで頑張ってまいりました。
そして、当窯の一番の見所でもあり一番のイベントでもある登り窯の火入れとその作品展も復活させ、過去2度において開催できました。
しかし、昨年はコロナウィルスの流行により登り窯の火入れは元よりイベントのほとんどを行えませんでした。売り上げのほとんどが自店舗や各地のイベントだった為、昨年はかなりのダウンになった状況です。
今年こそはなんとしても登り窯の焼成と作品展を開催し、是非皆さんに見て頂きたいと思います。それが大堀相馬焼の伝統を繋げていくことになると考えています。
登り窯の存在自体が稀有な物になっている今、私たちの活動によって登り窯を知らない人にも伝えて行きたいのです。
今回のリターンには初の試みとして焼成中の見学ツアーもございます。火が入った登り窯の熱量を焼いている私達と一緒に体感できるまたと無い貴重な機会になるはずです。
プロジェクト終了までまだまだ頑張って行きますので最後まで宜しくお願い致します。
大堀相馬焼 陶吉郎窯 近藤賢
2018年の登り窯の窯出しの様子
リターン
10,000円
2021年登り窯作品(陶吉郎窯)
今回の登り窯で焼成した陶吉郎窯の窯物の作品をお送りいたします。
登り窯でしか出せない風合いの作品になります。
写真は一例になり、色や形はお任せになります。
また、お礼状を同封いたします。
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 21
- 発送完了予定月
- 2021年7月
30,000円
2021年登り窯作品(近藤賢作品)
今回の登り窯で焼成した近藤賢の作品をお送りいたします。
登り窯でしか出せない風合いの作品になります。
写真は一例になり、色や形はお任せになります。
また、お礼状を同封いたします。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 22
- 発送完了予定月
- 2021年7月
10,000円
2021年登り窯作品(陶吉郎窯)
今回の登り窯で焼成した陶吉郎窯の窯物の作品をお送りいたします。
登り窯でしか出せない風合いの作品になります。
写真は一例になり、色や形はお任せになります。
また、お礼状を同封いたします。
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 21
- 発送完了予定月
- 2021年7月
30,000円
2021年登り窯作品(近藤賢作品)
今回の登り窯で焼成した近藤賢の作品をお送りいたします。
登り窯でしか出せない風合いの作品になります。
写真は一例になり、色や形はお任せになります。
また、お礼状を同封いたします。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 22
- 発送完了予定月
- 2021年7月
緊急支援|中国チベット自治区の地震被害へのご支援を
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 143人
- 残り
- 68日
ガザ地区で紛争下に置かれる人々へ温かい食事を届けたい。
- 現在
- 27,000円
- 寄付者
- 4人
- 残り
- 82日
松代大本営の記憶と記録を平和のために語り継ぐ。祈念館建設にご支援を
- 現在
- 1,105,000円
- 支援者
- 10人
- 残り
- 52日
瑠璃光寺|深谷山寅薬師の仁王門を改修し、1200余年の歴史を未来へ
- 現在
- 395,000円
- 支援者
- 20人
- 残り
- 37日
岡山県 浄土宗誕生寺|法然上人生誕の地を、皆様と共に守り次世代へ。
- 現在
- 705,000円
- 支援者
- 28人
- 残り
- 37日
老朽化した神社の再建
- 現在
- 8,000円
- 支援者
- 2人
- 残り
- 31日
九七式中戦車改、里帰り直前の急展開!?輸送費用のご支援を
- 現在
- 8,012,000円
- 支援者
- 423人
- 残り
- 29日