現代音楽、福士則夫作品展。「1974年から現在(いま)へ」
現代音楽、福士則夫作品展。「1974年から現在(いま)へ」

支援総額

583,000

目標金額 500,000円

支援者
49人
募集終了日
2019年3月29日

    https://readyfor.jp/projects/noriofukushi-koten?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年06月02日 09:48

気分を変えて

 6月4日から作品展のリハーサルが始まりますが、その報告まで少し話題を変えて。

 上の娘が蒔絵をはじめる頃、刺激を受けて小学生以来になりますが水彩絵の具を買い込み描き始めたのが10年と少し前になります。最初は満開の桜の絵を描いても、木が火事になっているような状況で、自分でも情けなく思い「見てすぐ描ける水彩スケッチ」などというガイドブックを買いました。役に立ったのかどうかわかりませんし専門家でも無いのであまり深く考えず、作曲の合間に近所を散策しながら気がのれば描いたりしています。最近はなかなか時間がなくて書くのは音符ばかりですが、以前描いたものを少しばかり。何の役にも立ちませんが、これぐらいなら自分もイケると皆さんへ勇気付けになればと思い公開します。

 

 七月になるとほおずきの季節、果物や花も時々スケッチしました。

 

 娘の最初の先生は大畠條亮さんで、レッスンが終わると二人でよく焼酎を吞みました。亡くなったのは本当に残念です。

 北杜市長坂の清春白樺美術館です。近くに蕎麦の「翁」があります。

 

リターン

3,000


お礼のお手紙

お礼のお手紙

福士則夫本人が描いた水彩画を印刷したポストカードでお礼のメッセージをお送りいたします。

申込数
6
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年6月

5,000


福士則夫作品展チケット

福士則夫作品展チケット

・お礼のメール
・福士則夫作品展チケット(自由席)

※チケットは当日のお渡しになります。会場の入り口に専用のブースを設けておりますので、そちらまでお越しください。

申込数
17
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年6月

3,000


お礼のお手紙

お礼のお手紙

福士則夫本人が描いた水彩画を印刷したポストカードでお礼のメッセージをお送りいたします。

申込数
6
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年6月

5,000


福士則夫作品展チケット

福士則夫作品展チケット

・お礼のメール
・福士則夫作品展チケット(自由席)

※チケットは当日のお渡しになります。会場の入り口に専用のブースを設けておりますので、そちらまでお越しください。

申込数
17
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年6月
1 ~ 1/ 9


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る