脳いきいきプロジェクト:身体と脳の健康はあなたの生活を豊かにします
脳いきいきプロジェクト:身体と脳の健康はあなたの生活を豊かにします

支援総額

1,724,000

目標金額 1,500,000円

支援者
83人
募集終了日
2023年3月25日

    https://readyfor.jp/projects/nou_iki2?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年03月31日 09:09

脳いきいきプロジェクト目標金額達成のお礼

 

御礼

1月25日から2ヶ月間行ってきたクラウドファンディング「脳いきいきプロジェクト」は、訪問者数1243名、支援して頂いた方82名、支援して頂いた金額1.724,000円の成果をもち、クラウドファンディングの目標金額1,500,000円を大幅に上回ることで終了致しました。

某金融機関の勧めでクラウドファンディングに突入しましたが、「宣伝にもなり事業資金も集まる」と言うよりも「私の人生が総括されている」恐ろしさに苛まれる毎日でした。結果を拝見し、私は認知症予防の研究開発に一層努力することを誓います。頂戴した御厚志は世界の認知症予防の模範となる「脳いきいきチェック」の完成に使わせて頂きます。

本当に有難うございました。        

㈱創生 代表取締役 志村孚城

御礼

 クラウドファンディングの担当者の高柳佳世子です。

 この度は多大な資金の支援を賜り心から御礼を申し上げます。ご支援を頂いた方への返礼は出来るだけ速やかに執り行わせて頂きますので少しお待ちください。資金の活用につきましては、令和4年度静岡県ヘルスケアビジネス事業化促進助成事業でスタートしている健康な高齢者の認知症予防サービス「脳いきいきチェック」の充実や新規展開に使わせて頂きます。

 現在実施中の「脳いきいきチェック」のチラシを添付いたします。60歳以上の認知症になりたくない高齢者を対象とし、CKPTを使った脳いきいき度チェックとWHOの認知症予防生活習慣のガイドラインに従う研修会を年1回行うもので、年3回の脳のリハビリ教室(脳いきいきイベント)を伴います。現在は、6月コース、9月コース、12月コースの3コースですが、今後コースを増やすことも検討しています。

READYFORのプロジェクトはこれで一区切りですが、皆様には是非見学においでいただき、引き続き応援をいたい思いすので、チラシのお問い合わせ先までお電話下さい。

尚、「脳いきいきチェック」は㈱浜松人間科学研究所の協力を得て実施しております。

                        ㈱創生 事業本部 髙柳佳世子

御礼

  クラウドファンディングのプロジェクトページの設計を担当したムンフ・トルガと申します。創生の認知症ケア技術を将来モンゴルに展開する橋渡しを担うために昨年7月に日本に来ました。この度「脳いきいきプロジェクト」の設計を通じて認知症に知識を深めることが出来ました。今後、返礼の発送作業を担当致します。
                        ㈱創生 事業本部 ムンフ・トルガ

 

 

 「脳いきいきチェック」のチラシ

 

 

「脳いきいきチェックの写真」

 

 

「脳いきいきイベントの写真①」

 

 

「脳いきいきイベントの写真②」

    

リターン

1,000+システム利用料


千円のご支援

千円のご支援

■ 感謝のメール
■返礼品がない分、頂いたご支援を最大限プロジェクトの費用に充てさせて頂きます。

申込数
6
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年4月

2,000+システム利用料


2千円のご支援

2千円のご支援

■ 感謝のメール
■返礼品がない分、頂いたご支援を最大限プロジェクトの費用に充てさせて頂きます。

申込数
4
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年4月

1,000+システム利用料


千円のご支援

千円のご支援

■ 感謝のメール
■返礼品がない分、頂いたご支援を最大限プロジェクトの費用に充てさせて頂きます。

申込数
6
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年4月

2,000+システム利用料


2千円のご支援

2千円のご支援

■ 感謝のメール
■返礼品がない分、頂いたご支援を最大限プロジェクトの費用に充てさせて頂きます。

申込数
4
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年4月
1 ~ 1/ 17

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/nou_iki2/accomplish_report?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る