東欧リトアニアと日本。友好の礎を築く日本文化イベントの開催

支援総額

1,637,000

目標金額 1,500,000円

支援者
92人
募集終了日
2019年5月31日

    https://readyfor.jp/projects/nowjapan2019?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年05月10日 11:41

リトアニアの食べものピンクスープとジャガイモ

リトアニアの食べ物はどれも美味しいんです。

代表的なものを少しご紹介させていただくと・・・、

 

リトアニア料理のシンボル(?)とも言えるピンクスープ、

正式名称はシャルティ・バルシチェイ、日本語にすると冷たいボルシチ。

その名の通り夏の冷たいスープです。衝撃のカラーの正体はビーツ。

ビーツとヨーグルト、キュウリ、ゆで卵が入っていて、ディルがアクセント。

ゆでたジャガイモと一緒にいただきます。

ヨーグルトの酸味を感じる、爽やかながら優しいお味。

 

リトアニアではよくジャガイモが食べられています。

リトアニアのおふくろの味、もっともポピュラーなお料理というと、ツェペリナイ(飛行船)、その名の通り飛行船の形をした、ジャガイモひき肉団子。

サワークリームのソースがかかってることが多いようです。

ジャガイモのもっちりとクリームソースが合わさって、濃厚で美味しい。

リトアニアは世界第2のアルコール消費国でもあります。

クラフトビールも充実。

ちなみに、このパブでいただいたお料理「ブレーメンの音楽隊」

いも(マッシュポテトを焼いたもの)、チキン、いも、ポーク、いも、ビーフの順に重なってて、サワークリームソースがかかってます。

なるほど、鳥と豚と牛の音楽隊ね。

リトアニアの方々の「いも愛」を見た一品でした。

リターン

10,000


リトアニアと実行委員を全力応援

リトアニアと実行委員を全力応援

・主催者からお礼のメール
・イベント当日の様子を納めたオンライン映像のURL

※このコースは、リターン費用がかからない分、いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきます。
※税制上の優遇処置対象ではありません。

申込数
34
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年10月

10,000


ポストカードとリネンコースター

ポストカードとリネンコースター

・お礼のメール
・イベント当日の様子を納めたオンライン映像のURL
・ヴィルニュスのポストカード3枚(セルゲイ氏撮)
・Linen Tales社製リネンコースター2枚

※リトアニアはリネンの名産地です。Linen Tales社は高品質なリネン製品をたくさん取り扱っています。(https://www.linentales.com/)
※コースターの柄・デザインはお選びいただけませんのでご了承ください。

申込数
15
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年10月

10,000


リトアニアと実行委員を全力応援

リトアニアと実行委員を全力応援

・主催者からお礼のメール
・イベント当日の様子を納めたオンライン映像のURL

※このコースは、リターン費用がかからない分、いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきます。
※税制上の優遇処置対象ではありません。

申込数
34
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年10月

10,000


ポストカードとリネンコースター

ポストカードとリネンコースター

・お礼のメール
・イベント当日の様子を納めたオンライン映像のURL
・ヴィルニュスのポストカード3枚(セルゲイ氏撮)
・Linen Tales社製リネンコースター2枚

※リトアニアはリネンの名産地です。Linen Tales社は高品質なリネン製品をたくさん取り扱っています。(https://www.linentales.com/)
※コースターの柄・デザインはお選びいただけませんのでご了承ください。

申込数
15
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年10月
1 ~ 1/ 8


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る