
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 62人
- 募集終了日
- 2019年1月21日

家族が幸せであり続ける未来のための子育て支援事業

#まちづくり
- 現在
- 736,000円
- 支援者
- 116人
- 残り
- 5日

火災で焼損、安堵町の中家住宅。代々守り継いできた文化財を修復したい

#地域文化
- 現在
- 20,031,220円
- 支援者
- 710人
- 残り
- 5日

小さな村の挑戦!保育料ゼロの学童保育を支える「みん営」仲間募集!

#まちづくり
- 総計
- 63人

新しいバスケ文化の構築。湘南のシューティング施設の安定運営に向けて

#地域文化
- 現在
- 1,690,000円
- 支援者
- 76人
- 残り
- 4日

障がい者がより豊かに生きられる社会を!みらせんサポーター募集!

#子ども・教育
- 総計
- 37人

ももやまサポーター募集ー地域「みんなの」ももやま子ども食堂に!

#まちづくり
- 総計
- 45人

西郷隆盛公が愛したパワースポット奄美・龍郷の活性化プロジェクト

#地域文化
- 現在
- 1,278,000円
- 支援者
- 105人
- 残り
- 11日
プロジェクト本文
ページをご覧いただきありがとうございます!NPO法人海賊船の田中徹です。
我々『海賊船』は、1977年の出港以来、子ども達に自由な空間、豊富な素材、材料、様々な工具を使える物作りの場を用意し、子ども達のエネルギーと創造力をできる限りサポートする活動を行っています。
金曜日、土曜日、日曜日には大勢の子ども達があつまり、黙々とものづくりに熱中します。そんな子ども達が作業する海賊船の敷地内にの楠木には、皆で作ったツリーハウスがありました。日常生活ではなかなか触れることがない、子ども達にとって大切な場でした。

子ども達がものづくりをする空間は、住宅地の真ん中にあります。そんな場所に、たまたま生えていた木。『そこに「家」が作れるんだ!』という感動と展望を子ども達に感じて欲しい。「大きなもの作りの提案」としてリーダーと子ども達で6年前に作られたのが、この小さなツリーハウスです。
ツリーハウスは、工房に来る子ども達にとっては、休憩をする憩いの場であったり、お弁当を食べる場所で会ったり、また、もの作りのアイディアを考える場所として愛されてきました。
近所に住む子ども達も、普段生活している風景が違ったものに見える場所として楽しんでいました。

しかし、最低限の予算で、スタッフが手作りで作ったものなので、完成から6年が経つと、建材の一部が腐りかけてきたり、木が成長して、ツリーハウスがめり込んでしまいました。
床や柵が壊れる可能性があり、子ども達に遊んでもらうには危険です。台風・地震などの自然災害のことも考え、ツリーハウスの使用を禁止し、取り壊すことになりました。
ですが、このツリーハウスは子ども達にとって、憩いの場であり、子ども達の秘密基地のような大切な存在です。安全の為とはいえ、大人の都合で無くしてしまいたくないと、安心・安全に子ども達に楽しんでもらえるツリーハウスにリニューアルすることにしました。

今年は、愛知県でも台風の影響がありました。近隣の家では、屋根が飛んだり、ブロック塀が倒れたりと、自然災害の怖さを感じています。そこで、今回、自然の木を船のマストと捉え、そこに作られる「展望台」としてリニューアルしたいと考えています。
地震や暴風雨に耐えられるように、そして海賊船のマストに登って楽しむように、ロープを使った構造にします。
安全面を最優先させるため、基本的な構造部分は専門家による設計・施工を行います。また、ロープワークも職人に依頼し、安心して遊べる場所にしたいと考えています。
そして、装飾や海賊船らしい仕上げの部分は、子ども達と共に行う予定です。同時に、お父さん、お母さんも参加して頂けるよう、準備を行っていきたいと考えています。
今回みなさまからいただいたご支援は、プロに依頼するための費用と、耐久性のある材料を購入するために使用させていただきます。
ツリーハウスは子ども達の夢でもあります。街の中、住宅地の中でそのような空間を提供出来ることは大変貴重だと思っております。子ども達はもちろん、ご近所の皆様も気軽に利用できるものになればと思っています。
また、ツリーハウスで遊ぶことは、ものづくりを楽しむ子ども達が、その構造を肌で感じ、子ども達の創造力を掻き立てるきっかけになるはずです。
最後に日頃から応援してくださる皆様へ。現在海賊船にかかわりを持っていただいているお子様、保護者様にはこれからできるツリーハウスは実際に利用できる憩いの場となると思います。
海賊船は1977年から子ども達のための創造空間として活動をしてまいりました。昔子どもだった方も今や親の世代になります。
OBOGの方々には昔海賊船で楽しく過ごしていた空間を現在の子ども達にも体験していただきたい。どうかみなさまのご協力をお願いします。
海賊船館長が世界をめぐり、であった手作りおもちゃ
3千円
・お礼のメール
・写真付き報告書
1万円
・お礼のメール
・写真付き報告書
・館長がペルー・ボリビアで出会った、指人形2点
・サポーターとしてツリーハウスにお名前を刻みます(個人名)
3万円
・お礼のメール
・写真付き報告書
・館長がペルー・ボリビアで出会った、指人形5点、首振り人形1点
・お披露目イベントにご招待
※日程等は後日ご案内します 1月以降、日曜日を予定
・サポーターとしてツリーハウスにお名前を刻みます(個人名)
5万円
・お礼のメール
・写真付き報告書
・館長がペルー・ボリビアで出会った、指人形5点、首振り人形1点
・お披露目イベントにご招待
※日程等は後日ご案内します 1月以降、日曜日を予定
・サポーターとしてツリーハウスにお名前を刻みます(法人名も可)
今回1万円以上のご支援には、館長が世界をめぐり、館長がペルー・ボリビアで出会った、おもちゃの中から、指人形や首振り人形などの手づくりおもちゃを数点、リターンとしてお送りいたします。
すべての方には、完成したツリーハウスで遊ぶ子ども達の写真を添えた報告書と、お礼のメールを送らせていただきます。
3万円以上のご支援の方には、上記のリターンに加え、サポーターとしてツリーハウスにお名前を刻ませていただきます。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円

【見守って応援】お礼のメールと写真付き報告書
・お礼のメール
・写真付き報告書
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年3月
10,000円

【おすすめ!】サポーターとしてツリーハウスにお名前を刻みます(個人様のみ)
・お礼のメール
・写真付き報告書
・館長がペルー・ボリビアで出会った、指人形2点
・サポーターとしてツリーハウスにお名前を刻みます(個人名)
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年3月
3,000円

【見守って応援】お礼のメールと写真付き報告書
・お礼のメール
・写真付き報告書
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年3月
10,000円

【おすすめ!】サポーターとしてツリーハウスにお名前を刻みます(個人様のみ)
・お礼のメール
・写真付き報告書
・館長がペルー・ボリビアで出会った、指人形2点
・サポーターとしてツリーハウスにお名前を刻みます(個人名)
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年3月