
寄付総額
目標金額 300,000円
- 寄付者
- 35人
- 募集終了日
- 2018年4月27日
上海で感じたこと
こんにちは、名古屋大学ESSの今井です。
早いものでプロジェクト公開から本日で3週間が経過しました。
この3週間で沢山の皆様からご支援いただき、プロジェクト達成率は70%になっております。
残り3週間でも積極的に情報発信をしていきたいです。
さて、表題の件ですが、私は先週の3月29日から4月3日まで中国、上海で開催されていたShanghai International Debate Open(通称SIDO)2018という大会に、名古屋工業大学3年生の川井孔貴君と参加していました。
この大会は、オープン大会と呼ばれ、大学代表チームだけでなく、大学の垣根を越えたチームや、社会人や高校生も参加できるものとなっております。
今年はなんと過去最大の188チームの参加となりました。
また、SIDO2018は参加人数の規模のみならず、世界大会で予選を突破した経歴を持つような方々を審査員として招待しており、質の高いアドバイスをもらえます。
このような格好の機会が、大学の授業などと被らない春休みに開催されたので、今回は普段から合同で練習している名古屋工業大学の川井君に、私から声をかけて参加することにしました。
予選は二日にかけて6試合行われました。
芸術作品の販売や展示の匿名化や北大西洋条約機構による旧ソ連地域への支援の停止など、難しい論題も多く苦しい予選となりました。しかし、結果として22位で予選し、決勝トーナメントに進出することができました。
大会3日目の決勝トーナメント初戦で、残念ながら僅差で敗退してしまいましたが、私がこれまで培ってきたディベートのスキルが国際的な大舞台でも十分通用することを改めて確認できました。
また、一緒に参加してくれた川井君も今回の大会を通じて、ディベートの面白さ、奥深さを再発見してくれて、私も嬉しく思います。
それと同時に、今回のプロジェクトを成功させて、同じように有意義な体験を名大の後輩達にも味わってほしいと強く思いました。
残り3週間ですが、皆様のご支援よろしくお願いします。
ギフト
3,000円
サンクスメールコース
●寄附領収書
●アジア大会に参加したメンバーからお礼のお手紙をお送りします。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年10月
5,000円
ポストカードセット
●寄附領収書
●感謝の気持ちを現地のポストカードでお送りします!
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年10月
3,000円
サンクスメールコース
●寄附領収書
●アジア大会に参加したメンバーからお礼のお手紙をお送りします。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年10月
5,000円
ポストカードセット
●寄附領収書
●感謝の気持ちを現地のポストカードでお送りします!
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年10月

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
- 総計
- 135人

全国の学生に、世界に通用するビジネス・英語コミュニケーション能力を
- 現在
- 114,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 21日

コレクション自慢の会 名古屋大学の学生活動にご寄附を
- 現在
- 98,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 7日

夢はキャリアグランドスラム!福井誠ノ介くんの夢を応援しよう!!
- 総計
- 1人

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

早稲田大学野球部 世界へ!アメリカ名門大学と究める文武両道への挑戦
- 現在
- 11,907,000円
- 寄付者
- 337人
- 残り
- 17日

多領域と未来を紡ぐ「音声コーパス」の継続的な維持・拡大へのご寄付を
- 現在
- 3,270,000円
- 寄付者
- 78人
- 残り
- 34日











