このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

北海道の豪雪地帯、旧・深名線「沼牛駅」木造駅舎を継続して守りたい!
北海道の豪雪地帯、旧・深名線「沼牛駅」木造駅舎を継続して守りたい!
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

マンスリーサポーター総計

17
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

    https://readyfor.jp/projects/numaushi_eki?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年12月30日 18:20

令和4年もあとわずかとなりました。

手探りの中スタートしました【マンスリーサポーター】、皆さまの継続的なご支援に感謝申し上げます。
  
沼牛駅舎維持保存は、“ゆっくりと、出来る限り長く”を目標に取り組みを進めています。主要なメンバーは幌加内町外の有志も多く、派手なイベントや催しがたくさんできるわけではないですが、それぞれのメンバーが“できること”を少しずつ、少しずつ、継続をしています。
 
令和4年も残りあとわずかとなりました。今年の冬は、12月に入ってから積雪が一気に増えてきたことや、例年よりもやや気温が高く強風の影響もあり、建物への影響も気になっていたところです。幸い、屋根雪は雪庇(せっぴ、建物からせり出した雪のかたまり)を落とす作業のみで、先日でもさほど屋根上積雪がない状況でした。

 


 
今シーズンの冬も、積雪状況を注視しながら「除雪作業」を実施する予定です。また状況を見ながら、除雪作業のお手伝いのお願い(危険のない作業)も呼びかけながら、皆さんと一緒に維持活動が出来ればと考えています。 
 
 
 
令和4年もご支援いただき、誠にありがとうございました。「沼牛駅」の将来のために、引き続きよろしくお願い致します。


あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る