全国行脚の塗り替え隊出動準備に向けて!

支援総額

590,000

目標金額 380,000円

支援者
43人
募集終了日
2018年11月22日

    https://readyfor.jp/projects/nurikaetai001?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2018年11月27日 06:15

予定の倍の人数で、大盛況、大賑わいでした。

【ありがとうございました!】
みなさまのご支援のお陰で、昨日の25日、大盛況、大賑わいで無事終わりました!

ご支援していただいた方の参加もあり、本当に感謝です。これを機に、全国に広がることに夢を抱いています。

【体験ワークのご報告】

平成30年11月25日(日)11時〜16時で開催しました。

参加者は大人16名、こども5名でした。

予定の人数が10名でしたので、準備もそれに対応できるようにしました。

今回、目標金額の155%までいったお陰で、なんとか準備も増やすことが出来ました。

これも最後までご支援いただいた方々のお陰です。

 

①11時から30分ほど、塗り壁がなぜ必要なのか?体験ワークを始めたキッカケ、現状とこれからのお話をさせていただきました。

②塗り壁の説明と、材料の準備をしました。色を混ぜて、攪拌するところからお見せし、濡れる状態までの様子を見学。

③道具の説明と、養生・マスキングの説明

④養生・マスキングを全員でやりました。

⑤こどもさん一人にモデルになってもらい、やり方の説明をしました。

⑥こども5人は手で塗ってもらい、大人はコテで塗り始めました。

⑦20cm四方ほどのボードに塗り壁を自分で塗ってもらい、それをプレゼントにしました。

⑧全員で片付けをしました。

⑨集まっていただき、みなさんが塗り替え隊になっていただき、活躍していただくお話をさせていただきました。

塗り壁体験にあたって・・・

さあ、これから・・・、真剣な眼差し

こどもたちの楽しそうな姿

大人も夢中になって塗る、塗る、塗る

みんなの笑顔で空気は変わりました。

塗り壁体験ワークin伊勢
【収支報告】
皆さまからご支援頂いた資金は、全額、今回の塗り壁体験ワークの費用と、次回からの材料費のために使用させて頂きました


【リターンの発送状況】
12月より順次発送させていただきます!


【今後の活動】
まだまだ認知の低い塗り壁ですが、お陰様でで足がかりとなり本当に感謝しております。さらに、全国の輪をと、クラウドファンディングもさせていただくつもりでございます。今後とも応援、参加をよろしくお願いします。
 

リターン

3,000


【応援コース】お礼の手書き文字のハガキ

【応援コース】お礼の手書き文字のハガキ

リターン不要向け応援コースです。
お礼の手書き文字ハガキをお贈りさせていただきます。
(文字の内容は未定、発送は2018年12月を予定)
写真は文章例です。

申込数
10
在庫数
89
発送完了予定月
2018年12月

5,000


【応援コース】お礼の手書き文字のハガキ

【応援コース】お礼の手書き文字のハガキ

リターン不要向け応援コースです。
お礼の手書き文字ハガキをお贈りさせていただきます。
(文字の内容は未定、発送は2018年12月を予定)
写真は文章例です。

申込数
18
在庫数
82
発送完了予定月
2018年12月

3,000


【応援コース】お礼の手書き文字のハガキ

【応援コース】お礼の手書き文字のハガキ

リターン不要向け応援コースです。
お礼の手書き文字ハガキをお贈りさせていただきます。
(文字の内容は未定、発送は2018年12月を予定)
写真は文章例です。

申込数
10
在庫数
89
発送完了予定月
2018年12月

5,000


【応援コース】お礼の手書き文字のハガキ

【応援コース】お礼の手書き文字のハガキ

リターン不要向け応援コースです。
お礼の手書き文字ハガキをお贈りさせていただきます。
(文字の内容は未定、発送は2018年12月を予定)
写真は文章例です。

申込数
18
在庫数
82
発送完了予定月
2018年12月
1 ~ 1/ 12

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/nurikaetai001/accomplish_report?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る