助成金のない東京都あきる野市で地域猫活動を諦めたくない
助成金のない東京都あきる野市で地域猫活動を諦めたくない
助成金のない東京都あきる野市で地域猫活動を諦めたくない 2枚目
助成金のない東京都あきる野市で地域猫活動を諦めたくない 3枚目
助成金のない東京都あきる野市で地域猫活動を諦めたくない 4枚目
助成金のない東京都あきる野市で地域猫活動を諦めたくない 5枚目
助成金のない東京都あきる野市で地域猫活動を諦めたくない 6枚目
助成金のない東京都あきる野市で地域猫活動を諦めたくない 7枚目
助成金のない東京都あきる野市で地域猫活動を諦めたくない 8枚目
助成金のない東京都あきる野市で地域猫活動を諦めたくない
助成金のない東京都あきる野市で地域猫活動を諦めたくない 2枚目
助成金のない東京都あきる野市で地域猫活動を諦めたくない 3枚目
助成金のない東京都あきる野市で地域猫活動を諦めたくない 4枚目
助成金のない東京都あきる野市で地域猫活動を諦めたくない 5枚目
助成金のない東京都あきる野市で地域猫活動を諦めたくない 6枚目
助成金のない東京都あきる野市で地域猫活動を諦めたくない 7枚目
助成金のない東京都あきる野市で地域猫活動を諦めたくない 8枚目

支援総額

4,037,000

目標金額 3,000,000円

支援者
347人
募集終了日
2024年10月23日

    https://readyfor.jp/projects/nyanruno?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年11月12日 09:57

東京都動物愛護相談センター多摩支所(旧保健所)へ見学と最新情報を聞いてきました

東京都動物愛護相談センター(旧保健所)多摩支所の見学会に参加し、最新の情報をお聞きしてきました。

 

 

学生メンバーさんと、あきる野市議の原田ひろこ議員さんもご参加くださいました。

 

東京都23区の西側は多摩地区と呼ばれており、この愛護センター多摩支所は八王子市と町田市を除く市町村を管轄しています。

私達が活動するあきる野市もこの多摩支所の管轄です。

 

 

写真「東京都の動物の捕獲・収容・引き取り等の流れ」を見て頂くと、東京都では飼い主のいない猫の引き取りはしておらず、

1.飼い主からの引取り
2.飼い主が逃した迷い猫の引取り
3.負傷猫の収容
となっています。
その子達は、7日間の公示・周知の後
・飼い主に返還
・新しい飼い主に譲渡
・それ以外の猫は致死処分
となります。

 

写真「東京都の致死処分頭数は減少傾向」にて、令和5年度は致死処分は犬猫で205頭います。
都知事の殺処分ゼロには致死処分は含まれていないとのことです。

 

 

動物福祉の観点(苦痛からの解放、著しい攻撃性、衰弱や感染症によって生育が極めて困難)から致死処分に至っている場合、引取り後に亡くなった場合は、現在頭数が少ないため焼却炉は稼働しておらず、火葬は霊園に委託しているそうです。

保護施設はとても綺麗に清掃管理されていました。

 

なぜこれだけの収容、致死処分が減ったかというと、過去に殺処分が行われたこと、ボランティアの活動があることだと思います。

 

私達が活動するあきる野市は飼い主のいない猫の不妊手術の助成金がありません(東京都の26市中3市が助成金がありません)。
どうぶつ基金のさくらねこチケットにて不妊手術を行う活動(TNRM)をおこなっていますが、チケットが足りない場合や、市外の猫、リリースしない猫には使えません。
私達は飼い主のいない猫の不妊手術助成金のお願いをあきる野市に続けています。

 

11月初旬に、あきる野市から「助成金交付を検討している」と経過報告をもらいました。

 

どうぶつ基金からのさくらねこチケットの発行枚数も減っている中、活動はますます厳しいものもなっています。

 

地域住民、あきる野市、ボランティアとの協働が行われ、人と動物が共生する命に優しい街となるよう、これからも頑張っていきます。

 

 

♥︎里親募集中、療養中の猫達です

ラブちゃん(武蔵村山多頭飼育崩壊)
イケニャン(FIP寛解)療養中
ゆゆちゃん
しゅすらんちゃん
サリーちゃん はちねこカフェ在籍中
(Instagram @hogonekoparkhachinekocafe)
ちゃちゃくん(推定1歳)
ハートくん(推定6ヶ月)
大吉くん 介護中
(Instagram @rumiko_animalrights)
檜原ママちゃん(推定1〜2歳)仮名付け中
檜原乳飲子ちゃん(推定2週間)仮名付け中
檜原乳飲子ちゃん(推定2週間)仮名付け中
檜原トルくん(推定5ヶ月)
檜原チャロくん(推定5ヶ月)
二宮白黒ちゃん1(推定2ヶ月)仮名付け中
二宮白黒ちゃん2(推定2ヶ月)仮名付け中

 

秋生まれの二宮白黒ちゃん達(推定2ヶ月)

 

お願いばかりで本当に心苦しいのですが、春夏生まれ、秋生まれの子猫の保護が続いています。フードやトイレ用品などのご支援を頂ければ幸いです。
どうかよろしくお願いいたします🙇‍♀

 

★Amazonほしい物リスト
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/3U2SER4Q4NX27?ref_=wl_share

 

★にゃんサポあきる野ウェブサイト
https://nyanruno.com

 

#ただ猫を助けたいだけ 
#にゃんサポあきる野 #東京都 #あきる野市 #西多摩 #保護猫 #飼い主のいない猫 #地域猫 #猫ボランティア #tnr #tnrm #保護猫と暮らす #保護猫を家族に #ずっとのおうち #保護猫活動  #里親募集 #里親募集_東京 #里親募集_あきる野 #武蔵村山多頭飼育崩壊 #あきる野猫 #引っ越し置き去り猫達 #終生飼育 #猫を捨てないで #遺棄虐待は犯罪です #猫伝染性腹膜炎 #fip寛解 #クラウドファンディングありがとうございました #ご支援ありがとうございます #人と動物との共生をめざして #命に優しい街づくり

リターン

3,000+システム利用料


応援コース3000

応援コース3000

お礼メール 
活動報告レポート

申込数
134
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年11月

5,000+システム利用料


応援コース5000

応援コース5000

お礼メール 
活動報告レポート

申込数
69
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年11月

3,000+システム利用料


応援コース3000

応援コース3000

お礼メール 
活動報告レポート

申込数
134
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年11月

5,000+システム利用料


応援コース5000

応援コース5000

お礼メール 
活動報告レポート

申込数
69
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年11月
1 ~ 1/ 9


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る