
支援総額
目標金額 150,000円
- 支援者
- 21人
- 募集終了日
- 2014年12月22日
クリスマス便運行まであと8日!
こんばんは!小枝です。
プロジェクト開始から5日経ち、その間7名の方々から達成額の38%という驚異の応援をいただけています。
嬉しくてありがたくて
「世の中捨てたもんじゃない!」
とうなる毎日です^^
周知にご協力くださっているみなさんにも心から感謝します。
本当にみんなありがと!
表題にしましたとおり、クリスマス便の運行まであと8日となりました。
全国のおばちゃんたちからおもちゃ、手書きのカード、キャンディリースなどが続々届いて、私のいる場所が少しずーつなくなってきます^^;
明日いっぱいまでお申し込みを受け付けていますので、「被災地のこどもたちにクリスマスプレゼントを2014/おばちゃんのきもちプロジェクト」もぜひご覧くださいね。
一昨日はクリスマス便運行に先駆けて、園の装飾に使っていただくための大きなリースやオーナメントを11ヶ所に向けて発送しました。
受け取られた園から、早速お礼のFAXが届きましたのでご紹介します。
「今日から師走に入り寒さも増してきていよいよ冬の到来ですね。
小枝様はじめ、おばちゃんのきもちプロジェクトのみなさんいかがお過ごしでしょうか。
今日はクリスマスの装飾品が届き、ツリーを子どもたちと一緒に飾らせていただきました。
とても素敵なリースやオーナメントでツリーが華やかになりました。
本当にいつも心のこもった品物をいただき感謝のきもちでいっぱいです。
ありがとうございます。
サンタさんにお会いできるのを子どもたちと一緒に楽しみにしております。」
山田町わかば幼稚園の園長先生からのおたよりです。
わかば幼稚園は山田町で唯一のこぢんまりとした幼稚園です。
山間にあるため幸いにして園舎は津波の被害にはあっていません。
でも町営のちいさな幼稚園は、震災によって大きく疲弊してしまった町の影響を多大に受けることになったんです。
古い園舎は建替えられるわけもなく「もう幼稚園は不要なんじゃないか」という声もあるそうです。
そんなことがあったって12人の園児たちは毎日元気に幼稚園に通っています。
保護者はもちろん地域の方々、先生方の愛につつまれてすくすく育つ彼らはきっと、未来の山田町を支える原動力になってくれるはず。
(2013クリスマス便 山田町わかば幼稚園 園児のみんなと)
被災地のこどもたちは普通ではしない経験をたくさんしています。
先生方からいつも言われる「感謝しましょうね。」ということばを身をもって体験しながら育っています。
ひとの痛みを知り、ひとを助けられる立派な大人に成長するでしょう。
だから私たちは応援しちゃうの!
そうか!だから応援しちゃうのか!
と思った方は「いいね!」やツイートしてください^^
「だから応援しちゃうらしいよ」
とお隣さんにも教えてください^^
そして、もし「よし!応援しちゃおう!」と思ったら、お力を貸していただけると嬉しいです。
尚、READYFOR!ではクレジットカードでのお取り扱いのみとなっていますが、銀行振込など他の方法でのご送金も大歓迎です。
詳しくはお気軽にお問合わせください。
さて!
今週、来週が勝負のクリスマス便。
しっかり体調管理して気合入れて行きましょうか!
引き続きの応援よろしくお願いいたします。
リターン
3,000円
・サンクスメール(クリスマス便スナップ写真を添えて)
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・サンクスメール(クリスマス便スナップ写真を添えて)
・こどもたちからのメッセージカード
・オリジナルキーチェーン
・「おばちゃんのきもちプロジェクト」サイトでお名前をご紹介
・三陸のおみやげ(お菓子)
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 6
3,000円
・サンクスメール(クリスマス便スナップ写真を添えて)
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・サンクスメール(クリスマス便スナップ写真を添えて)
・こどもたちからのメッセージカード
・オリジナルキーチェーン
・「おばちゃんのきもちプロジェクト」サイトでお名前をご紹介
・三陸のおみやげ(お菓子)
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 6

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を

- 総計
- 98人

【月500円〜】西神戸朝鮮初級学校を支援!子供達の明るい未来の為に

- 総計
- 67人

不幸な猫ゼロを目指して! "もりねこサポーター" 募集中!

- 総計
- 49人

’新開発の石突’ を全国の盲学校の子どもたちに使ってもらいたい

- 現在
- 2,029,000円
- 支援者
- 152人
- 残り
- 31日

障がい者がより豊かに生きられる社会を!みらせんサポーター募集!

- 総計
- 37人

【サポーター募集】鹿児島県に民間DVシェルターを継続的に運用する
- 総計
- 31人

豊かな経験と成長を目指す日本の子どもたちをサポート!
- 総計
- 40人