READYFOR
クラウドファンディングとはプロジェクトを掲載する掲載するログインログイン・新規登録
成立

一流の音楽と朗読、美味しいおやつで楽しむ劇空間を北海道で!

左藤 慶 オブンガク堂 café

左藤 慶 オブンガク堂 café

一流の音楽と朗読、美味しいおやつで楽しむ劇空間を北海道で!

支援総額

1,232,000

目標金額 1,220,000円

支援者
90人
募集終了日
2015年8月17日
プロジェクトは成立しました!

2015年07月03日 23:57

文化芸術体験に払うお金はいくら? 1/3

今日は、少しお金の話をしたいと思います。

総予算が、1季節471万円、年間1884万円。と聞いて、多いと思いますか?少ないと思いますか?
想像がつかない。そもそも何故そんなにかかるの?と思う方も少なくないでしょう。


そこでまず、想像していただきたいのは、この企画に、一体、何人が、どれくらいの期間と労力と才能を費やしているか?ということです。


オブンガク堂caféを1季節2会場で実施するには、出演者6名とスタッフ10名の合わせて16名が必要です。そして、それぞれがそれぞれの専門性を発揮しながら、およそ3ヶ月間に渡り携わります。

3ヶ月間ずっと拘束されているわけではなく、この期間内に、役割ごとに様々な仕事をします。
例えば、出演者なら、

本番6日+設営2日+撤収2日+地方移動2日+リハーサル10日=22日

スタッフなら、

本番6日+設営2日+撤収2日+地方移動2日+打合せ準備作業日10日=22日
といった具合です。

 

もちろん役割によって多少の違いはありますし、1人が2つの役割を兼ねることもあります。ですが、1人2役ということは、仕事量が倍ということですから、本来は、報酬も倍にしなければなりません。

 

仮に、16名が22日間働いたとして、471万円を分けると、1人当たりの日給は13380円になります。ですが、全ての予算を人件費だけに使えるわけがありません。実際の割合は、総予算の30%以下になっていますから、日給は4460円以下ということになります。もし企業ならば、完全なるブラックです。(汗)

 

文化芸術活動を市場経済や労働基準の物差しで計ること自体がズレている気はしますが、この企画に関わる人たちが、その仕事に対する正当な評価と報酬を得ているとはとても思えません。

 

確かに芸術は、お金や時間や労力をかけたからといって素晴らしいものができるわけではありません。
ですが、お金と時間と労力をかけずに、素晴らしいものができることも決してありません。

続きは、文化芸術体験に払うお金はいくら?  2/3 へ


オブンガク堂caféが変わったキッカケ?4年間の活動で感じること? 1/2
一覧に戻る

リターン

3,000


alt

♪ 心を込めたお礼状
♪ メルマガオブンガク号外

支援者
55人
在庫数
制限なし

10,000


★ 3000円の引換券に加え、

♪ パンフレットにお名前を掲載
♪ オヤツの秘伝レシピ
♪ オブンガク堂café 手ぬぐいランチョン

【NEW!】8月12日に追加されました!
十勝の特産品オヤツ「甘納豆(金時250g)」
もしくは
「生豆(小豆250g)」

支援者
25人
在庫数
制限なし

10,000


【NEW!】8月11日に追加されました!

♪ 心を込めたお礼状
♪ メルマガオブンガク号外

♪ 「コドモとオトナ」のオブンガクペア特別ご招待
もしくは
♪ 「オトナだけ」のオブンガクペア特別ご招待

支援者
15人
在庫数
制限なし

30,000


★ 10000円の引換券に加え、

♪ 「コドモとオトナ」のオブンガクペア特別ご招待
♪ 「オトナだけ」のオブンガクペア特別ご招待

※パンフレットには「シルバーサポーター」として
お名前を掲載致します!

支援者
1人
在庫数
制限なし

30,000


《会場に来られない方向け》
★ 10000円の引換券に加え、

♪ 装丁台本(出演者サイン付き)
♪ 秋のオブンガク堂caféタイムラプスムービー

※パンフレットには「シルバーサポーター」として
お名前を掲載致します!

支援者
5人
在庫数
制限なし

50,000


★ 10000円の引換券に加え、

♪ 「コドモとオトナ」のオブンガク2名様特別ご招待
♪ 「オトナだけ」のオブンガク2名様特別ご招待
♪ 装丁台本(出演者サイン付き)
♪ 秋のオブンガク堂caféタイムラプスムービー
♪ 出演者と一緒に扮装できる券

※パンフレットには「ゴールドサポーター」として
お名前を掲載致します!

支援者
0人
在庫数
制限なし

100,000


★ 50000円の引換券に加え、

♪ 出演者と特別記念写真を撮れる権利
♪ オブンガク堂caféグランドバンケットペアご招待

※パンフレットには「ゴールドサポーター」として
お名前を掲載致します!

支援者
0人
在庫数
5

300,000


★ 100000円の引換券に加え、

♪ 「昔ばなシアター」特別無料開催券

オブンガク堂caféメンバー2名が、昔話の読み語りと
季節の童謡を歌いに、あなたのもとへ伺います!

保育園、学童、学校、PTAなどの親子イベントや
芸術体験鑑賞行事としてもお使い頂けます!
(対象:4歳~/定員:10~40名
/所用時間:30〜45分間/開催日要相談)

※パンフレットには「プラチナサポーター」として
お名前を掲載致します!

支援者
1人
在庫数
1

500,000


★ 300000円の引換券に加え、

♪ 「オブンガクワークショップ」特別無料開催券

オブンガク堂caféメンバー3名が、音読・朗読、楽器演奏、
チャンバラ、和装着付、オヤツ作りをまるっと教え、
WS参加者と一緒にミニオブンガクを創ります!

学校や職場、地域のイベントとしても開催可能!
(対象:13歳〜/定員:10~20名
/所用時間:2〜3時間/開催日要相談)

※パンフレットには「プラチナサポーター」として
お名前を掲載致します!

支援者
0人
在庫数
2

あなたにおすすめのプロジェクト

NEXT GOAL挑戦中
北朝鮮向けラジオ放送「しおかぜ」希望の光!応援プロジェクト2023 のトップ画像

北朝鮮向けラジオ放送「しおかぜ」希望の光!応援プロジェクト2023

村尾建兒(しおかぜ)村尾建兒(しおかぜ)
144%
現在
9,417,000円
支援者
1,437人
残り
20日

注目のプロジェクト

もっと見る
NEW
#ONEFUKUYAMAプロジェクト 〜みんなでつくるグラウンド〜 のトップ画像

#ONEFUKUYAMAプロジェクト 〜みんなでつくるグラウンド〜

岡本 佳大 / 福山シティフットボールクラブ岡本 佳大 / 福山シティフットボールクラブ

#地域文化

12%
現在
638,000円
支援者
34人
残り
34日

新着のプロジェクト

もっと見る
プロジェクトの相談をする