新春を寿ぎ、謹んで年頭のご挨拶を申し上げます!
1月とは思えぬ暖かな陽気が続いておりますが、皆様におかれましては、ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。 東京会場での公演が終了してから既に二ヶ月が過ぎ、年を越し、すっかりご報…
もっと見る1月とは思えぬ暖かな陽気が続いておりますが、皆様におかれましては、ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。 東京会場での公演が終了してから既に二ヶ月が過ぎ、年を越し、すっかりご報…
もっと見るこんにちは!北海道はすっかり秋を過ぎ、冬の訪れを感じましたが、東京はまだ暖かいですね。先日、無事に北海道@十勝での公演を終え、東京に戻ってまいりました! おかげさまで、みなさまの暖…
もっと見るこんばんは!! 吹く風も爽やかな秋晴れの日が続き、味覚の秋、芸術の秋と、ますます充実した日々をお過ごしのことと存じます! いよいよ、来週22日(木)から北海道@十勝に、そして再来週…
もっと見るこんにちは!打ち合わせのため北海道入りしております。北の大地はすっかり秋です。気温13度なのに加え、風がめちゃくちゃ強いので寒いです!(やっぱり!) 引換券をご購入いただいた皆様に…
もっと見るご報告が遅くなりまして申し訳ありません!皆様の温かいご支援のおかげさまで、着々と準備が整って参りました! もうすぐオブンガク堂caféの扉が開きます♪ あの熱い夜から早いもので…
もっと見るこんにちは! 改めまして、この度は、私たちのプロジェクトに期待をかけてくださり、本当にありがとうございます!目標金額を達成することができたのも、すべて、みなさまにサポートしていただ…
もっと見るおかげさまで、110名を超える支援をいただき、110万円まできました!!あと12万円です!!みなさまの熱い声援と支援のおかげでここまできました!!! もう一押し、もう一押し、お力添…
もっと見る残り12時間となりました。90名を超える皆様の力強い後押しに乗って、ここまでくることができました。心から深く深く感謝申し上げます。本当に本当にありがとうございます!!大きな大きな勇…
もっと見る残り1日となり、80名を超える方々からの支援が集まり、また、既に支援してくださっていた方々からも追加支援を賜り、さらには、地元の有志の皆さまの強力な後押しにより、ついについに、達成…
もっと見る俳優たちは、台本を片手に「語り手」という役割を演じます。しかしそれは多くの人がイメージするであろう、いわゆる「朗読」とは少し違うことでしょう。私たちはそれを「物語り」と呼んでいます…
もっと見る私には、この作品が、単なる子供向けというより、子供心(好奇心や探究心、純真さや素直さ)を失ってしまった大人たちに向けて書かれているように思えて仕方ありません。彼の作品には、子供の頃…
もっと見るおかげさまで、支援の輪がだんだんと広がってまいりました!ついに支援額も32万円を超え、残り90万円となりました!!本当にありがとうございます!!! しかし、最近、支援募集のお願…
もっと見るこんにちは!いよいよ泣いても笑ってもあと5日となりました。もうすぐ一つの結果が出ようとしています。 私たちのチャレンジは成功するのか??現実問題厳しいね、ちょっと難しいよね、いやい…
もっと見る支援募集も残すところ6日となり、現在までに45名以上の方から温かいご支援を賜り、目標金額122万円のうち28万円まで集まっています!ご支援くださった皆様、本当にありがとうございます…
もっと見る2/3からの続き 更に想像を広げて考えていただきたいことがあります。 今回の私たちのチャレンジは、単純に、安い参加費によって生じる赤字を補填するために行っているのではありません。で…
もっと見る1/3からの続き 全体で471万円の予算が必要だとして、次にこれをどう賄うのかという問題に直面します。 1季節2会場で、合計12回の本番があり、1回あたりの定員が80名なので、…
もっと見るこの秋のオブンガク堂では、大人向けには、戦後70年の節目に相応しい作品として、戦時下の庶民の暮らしと心情を描いた太宰治の短編小説「12月8日」「未帰還の友に」「貨幣」を、子供向けに…
もっと見る私にとってのアートとは? 2/3からの続き 私にとって非常に重要な意味を持ち、やらずにはいられない活動ですから、いくら予算が足りなくても、やりたい想いの方が先行し、無理矢理にで…
もっと見る私にとってのアートとは? 1/3からの続き どうせなら、ちょっとひねったことをやりたい。作品を選ぶときも、有名なものよりもあまり知られていないものを取り上げたい。つい、そう思っ…
もっと見るクラウドファンドでの支援募集が始まって19日が経過し、残り31日となりました。現在、目標金額の約12%の151000円が集まっています。多くの方のご支援・ご協力のおかげです。ありが…
もっと見る私たちの活動の輪が広がるスピードは、決して早くはありませんでした。 場所選定、作品選定、宣伝活動、人集め、全て時間のかかることですし、資金集めも、国や地方自治体の文化予算に頼るので…
もっと見る繰り返し続けることの意義、季節を変えることの意味、場所を変えることの価値、 ブンガクとオンガクとオヤツが混ざり合う魅力。 それらを確信するようになれたのも、定期的・継続的に開催…
もっと見る今日は、少しお金の話をしたいと思います。 総予算が、1季節471万円、年間1884万円。と聞いて、多いと思いますか?少ないと思いますか? 想像がつかない。そもそも何故そんなにかかる…
もっと見る一度目の公演が終わって数日後のことだったと思います。 それは、なんともたわいもない会話から始まりました。 その公演を観に来てくれていた、妻の経営するピアノ教室に通う生徒さんのお母様…
もっと見るオブンガク堂cafeという活動を始めて、いつのまにか5年が過ぎました。 今でこそコドモとオトナというのが企画の柱になっていますが、実は始めは、大人向けのものとしてしか考えていません…
もっと見る今日は、まだオブンガク堂cafeにご来店されたことがない方々のために、これまでにご来店くださったお客様にお書きいただいたアンケートをいくつかご紹介しようと思います! 毎回、世代…
もっと見る現在、私たちを取り巻く生活環境は、加速度的に変化しています。物やサービスが溢れ、消費が増え、経済的には豊かになったと言われますが、その一方で、漠然とした不安も増え、気苦労は絶えず、…
もっと見る人としての本当の「幸せ」とは、「豊かさ」とは、何でしょうか? 何を失うと幸せではなくなり、豊かではなくなるのでしょうか? 例えば、満開の桜を見て心が躍り、花吹雪を見て思わず涙…
もっと見るいよいよ今日から、始まりました。 オブンガク堂cafeの世界が、いろんな人たちの元に届きますように。 と、この数ヶ月間、少しずつ準備してきました。 これまで4年間で、14回、季…
もっと見る3,000円
♪ 心を込めたお礼状
♪ メルマガオブンガク号外
10,000円
★ 3000円の引換券に加え、
♪ パンフレットにお名前を掲載
♪ オヤツの秘伝レシピ
♪ オブンガク堂café 手ぬぐいランチョン
【NEW!】8月12日に追加されました!
十勝の特産品オヤツ「甘納豆(金時250g)」
もしくは
「生豆(小豆250g)」
10,000円
【NEW!】8月11日に追加されました!
♪ 心を込めたお礼状
♪ メルマガオブンガク号外
♪ 「コドモとオトナ」のオブンガクペア特別ご招待
もしくは
♪ 「オトナだけ」のオブンガクペア特別ご招待
30,000円
★ 10000円の引換券に加え、
♪ 「コドモとオトナ」のオブンガクペア特別ご招待
♪ 「オトナだけ」のオブンガクペア特別ご招待
※パンフレットには「シルバーサポーター」として
お名前を掲載致します!
30,000円
《会場に来られない方向け》
★ 10000円の引換券に加え、
♪ 装丁台本(出演者サイン付き)
♪ 秋のオブンガク堂caféタイムラプスムービー
※パンフレットには「シルバーサポーター」として
お名前を掲載致します!
50,000円
★ 10000円の引換券に加え、
♪ 「コドモとオトナ」のオブンガク2名様特別ご招待
♪ 「オトナだけ」のオブンガク2名様特別ご招待
♪ 装丁台本(出演者サイン付き)
♪ 秋のオブンガク堂caféタイムラプスムービー
♪ 出演者と一緒に扮装できる券
※パンフレットには「ゴールドサポーター」として
お名前を掲載致します!
100,000円
★ 50000円の引換券に加え、
♪ 出演者と特別記念写真を撮れる権利
♪ オブンガク堂caféグランドバンケットペアご招待
※パンフレットには「ゴールドサポーター」として
お名前を掲載致します!
300,000円
★ 100000円の引換券に加え、
♪ 「昔ばなシアター」特別無料開催券
オブンガク堂caféメンバー2名が、昔話の読み語りと
季節の童謡を歌いに、あなたのもとへ伺います!
保育園、学童、学校、PTAなどの親子イベントや
芸術体験鑑賞行事としてもお使い頂けます!
(対象:4歳~/定員:10~40名
/所用時間:30〜45分間/開催日要相談)
※パンフレットには「プラチナサポーター」として
お名前を掲載致します!
500,000円
★ 300000円の引換券に加え、
♪ 「オブンガクワークショップ」特別無料開催券
オブンガク堂caféメンバー3名が、音読・朗読、楽器演奏、
チャンバラ、和装着付、オヤツ作りをまるっと教え、
WS参加者と一緒にミニオブンガクを創ります!
学校や職場、地域のイベントとしても開催可能!
(対象:13歳〜/定員:10~20名
/所用時間:2〜3時間/開催日要相談)
※パンフレットには「プラチナサポーター」として
お名前を掲載致します!