支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 156人
- 募集終了日
- 2020年1月24日
木造開放鶏舎の工事- DIY編(亀甲網張り&金具取付&餌箱製作)
おはようございます、おはよう農園の恒川 京士(ツネカワ アツシ)です。
こちらの新着情報の更新が途絶えてしまっており、大変申し訳ございませんでした。8月も細々とDIYを行っておりまして、ダイジェストでご紹介します。
その前に、大切なお知らせです。
ひよこちゃんたち(メス100羽、オス4羽)が、10月10日(土)にやってくることが決まりました!!!
それに向けて、今月は仕上げ作業の最終段階です。
どこから、どんな鶏種がやってくるかは、こちらで別途お知らせいたしますm(_ _) m
亀甲網張り作業の終盤戦、桁と梁の間に隙間が残っていたので、ここを埋める作業を行いました。
当初は、木板で塞ごうとも考えましたが、作業性と材料が余っていたことを考慮し、網張りとしました。
5cmの隙間があれば、イタチやハクビシンなどは入ってこれちゃうので、キチッと塞ぐ必要があるのです。
場所は北側と南側になります。一定の幅で網をカットします。ハサミは、金属用のものになります。以前、トタンを切る際に使ったものです。
二つ折りにして、二重網構造にします。一重だと外部から侵入しようとする小動物の歯で食いちぎらそうなので。
桁と梁をノリ面にして、タッカーで留めていきます。
両端もシッカリと留めますよ!
こうすると、しっかりとテンションがかかるので強度が増します。36箇所塞いで、なが~く続いた網張り作業が完了しました!
片側の扉を固定するため、丸落としという金具を取り付けます。先ずは、下部に取り付けたのですが、強度が(?)だったので、後日上部にも取ります。
実は、扉を閉じた際に隙間ができてしまったので、端材(金具の右隣にある濃い茶色の板)を貼り付けて解消させました。
最後に、ひよこちゃん用の餌箱を端材を使って製作しました。
形状は長細くして、淵は少し高さを出しました。
研修先では、縦横比率がほぼ同じで、淵がかなり浅かったので、ひよこちゃんが足で引っ掻き回して、餌である玄米とモミ殻がごちゃ混ぜになってしまっていたので、そうならないように作ったのですが・・・・果たして上手くいくか?
次に着手しなければならないDIYは、育雛箱&大型の餌箱→止まり木→産卵箱の順で取り掛かっていきます。
先月と比べて、朝晩は過ごしやすく感じるようになってきました。
引き続き、どうぞよろしくお願い致します。
リターン
3,000円
お礼のお手紙
・心をこめた、お礼のお手紙をお送りします。
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年2月
5,000円
おはよう農園の「たまごで応援!」コース①
・心をこめた、お礼のお手紙をお送りします。
・卵10%割引券 x 4枚 (通常価格: 10個入り700円)
※割引券は2021年1月発行、有効期限は発行から6ヶ月間となります。
※割引券をご利用の際、卵の宅配をご希望される場合は、送料は支援者様のご負担となります。
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年1月
3,000円
お礼のお手紙
・心をこめた、お礼のお手紙をお送りします。
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年2月
5,000円
おはよう農園の「たまごで応援!」コース①
・心をこめた、お礼のお手紙をお送りします。
・卵10%割引券 x 4枚 (通常価格: 10個入り700円)
※割引券は2021年1月発行、有効期限は発行から6ヶ月間となります。
※割引券をご利用の際、卵の宅配をご希望される場合は、送料は支援者様のご負担となります。
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年1月
盛岡の地に新しいシンボルを、みんなで。カワトクとともに、
- 現在
- 14,845,000円
- 支援者
- 867人
- 残り
- 9日
【八幡平スマートファーム】フレッシュ温泉バジル~沢山の笑顔の為に~
- 総計
- 0人
西田町のナス生産者になりたい!
- 現在
- 1,000円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 43日
日本の食文化の危機。和食の未来を紡ぐ、出版プロジェクト
- 現在
- 3,960,000円
- 支援者
- 51人
- 残り
- 55日
倉敷市児島に、地域の人が集う自家焙煎コーヒースタンドをつくりたい!
- 現在
- 1,859,000円
- 支援者
- 150人
- 残り
- 17日
日本いちご協会を設立したい~いちごでつながる幸福ネットワークづくり
- 現在
- 1,701,000円
- 支援者
- 70人
- 残り
- 17日
昭和の地下鉄・銀座線の電車を解体から救え!銚子電鉄から未来へ
- 現在
- 1,627,500円
- 支援者
- 83人
- 残り
- 40日