時給300円、人権侵害。外国人労働者を守るシェルターを福島に。

支援総額
1,075,000円
目標金額 500,000円
- 支援者
- 83人
- 募集終了日
- 2018年1月26日
https://readyfor.jp/projects/okabebungo?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2018年01月18日 22:03
1月17日受け入れスタート
大切な支援者さまへ
昨日1月17日より受け入れスタートしました。
工事は本日18日からでしたが、保護を求めてくる外国人実習生の数が増え、みんな僕がベトナムから戻ってくるのを待ち、福島で待機していました。生活が圧迫して、これ以上は待たせられないと判断し、工事が終わる前に受け入れました。
現在5人、月末から4人増え、現在9人の受け入れを予定しています。今後も増えると予想してます。
準備が整わないまま、昨日は布団が足りずコタツで仲良く寝ました。
共同生活は思いのほか楽しく過ごすことができ、みんなの笑顔が見れて、すごく嬉しかったです。
本日トイレ工事と抜けてる床の補修が終わり、今日からようやくトイレが使えるようになりました!昨日はみんなトイレ我慢させてごめん!!
お風呂は予算が足りずシャワーしか使えないけれど、みんなもうしばらく我慢してください(泣)
ベトナムの旅の話は、地方テレビではありますが、密着取材で、1月30日に放送予定です。
文字ではなく、自分の言葉で、見てきたこと、聞いてきたこと、ベトナムの現状を、自分を思いを乗せてみなさまに伝えたいと考えております。
放送後に、Facebookに投稿したり、支援者のみなさまにDVDの発送を考えております。
もうしばらく報告をお待ちください。
ご支援、心より感謝致します。
岡部
昨日1月17日より受け入れスタートしました。
工事は本日18日からでしたが、保護を求めてくる外国人実習生の数が増え、みんな僕がベトナムから戻ってくるのを待ち、福島で待機していました。生活が圧迫して、これ以上は待たせられないと判断し、工事が終わる前に受け入れました。
現在5人、月末から4人増え、現在9人の受け入れを予定しています。今後も増えると予想してます。
準備が整わないまま、昨日は布団が足りずコタツで仲良く寝ました。
共同生活は思いのほか楽しく過ごすことができ、みんなの笑顔が見れて、すごく嬉しかったです。
本日トイレ工事と抜けてる床の補修が終わり、今日からようやくトイレが使えるようになりました!昨日はみんなトイレ我慢させてごめん!!
お風呂は予算が足りずシャワーしか使えないけれど、みんなもうしばらく我慢してください(泣)
ベトナムの旅の話は、地方テレビではありますが、密着取材で、1月30日に放送予定です。
文字ではなく、自分の言葉で、見てきたこと、聞いてきたこと、ベトナムの現状を、自分を思いを乗せてみなさまに伝えたいと考えております。
放送後に、Facebookに投稿したり、支援者のみなさまにDVDの発送を考えております。
もうしばらく報告をお待ちください。
ご支援、心より感謝致します。
岡部
リターン
10,000円
シルバーパートナー様
・実行者・岡部より、心から感謝のお手紙
・実習生や留学生からお礼のお手紙(日本語で、一生懸命書きます!)
・【シェアハウスの様子を定期的にお知らせ】活動報告書
・ハウスの中に、ご支援者様としてお名前掲示(ご希望者のみ)
- 申込数
- 49
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年2月
5,000円
ブロンズパートナー様
・実行者・岡部より、心から感謝のお手紙をお届けします。
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年2月
10,000円
シルバーパートナー様
・実行者・岡部より、心から感謝のお手紙
・実習生や留学生からお礼のお手紙(日本語で、一生懸命書きます!)
・【シェアハウスの様子を定期的にお知らせ】活動報告書
・ハウスの中に、ご支援者様としてお名前掲示(ご希望者のみ)
- 申込数
- 49
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年2月
5,000円
ブロンズパートナー様
・実行者・岡部より、心から感謝のお手紙をお届けします。
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年2月
1 ~ 1/ 6
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
石丸雅代(たんぽぽの里)
認定NPO法人育て上げネット
須須神社奥宮再建プロジェクト
福井県 小浜市役所 環境衛生課
NPO法人くすのき 代表 那須美香
認定NPO法人 SOS子どもの村JAPAN
ミャンマーの平和を創る会(ချစ်ချစ်...

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
継続寄付
- 総計
- 122人

貧困・困窮状態にある若者の「実費」を肩代わり!継続支援のお願い
継続寄付
- 総計
- 77人

能登半島地震で全壊した須須神社奥宮|再建を叶え、ミホススミ神に光を
31%
- 現在
- 1,240,000円
- 支援者
- 44人
- 残り
- 55日

コウノトリと共に生きる郷づくり~環境保全プロジェクト~
9%
- 現在
- 29,000円
- 寄付者
- 5人
- 残り
- 35日

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
43%
- 現在
- 1,758,000円
- 支援者
- 135人
- 残り
- 29日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
49%
- 現在
- 9,962,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 36日

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
継続寄付
- 総計
- 111人











