岡山にもっと「学びの場」を!夜間中学校を一緒に支えて下さい!

支援総額
1,408,000円
目標金額 500,000円
- 支援者
- 157人
- 募集終了日
- 2018年8月10日
https://readyfor.jp/projects/okayama-yakanchugaku?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2018年07月18日 10:00
名刺つくりました

ボランティアの集合体であった「岡山に夜間中学校をつくる会」も運営組織として対外的な信用が必要になってきています。
広報活動や支援をいただくための活動も個々人が動いていましたが、組織的な動きを行うための第一弾として、名刺を作成しました!
黒板を基調としたかわいいデザインはライターのお仕事をされている野鶴さん制作です。
印刷は、私たちの活動の中での印刷業務をボランティアで支えてくださっているサトーコピーセンター様です。
これからこの名刺を持って羽ばたいていきますので、どしどし名刺交換のほどお願いします。
リターン
3,000円

岡夜中通信
〇岡山に夜間中学校をつくる会の情報発信紙
- 申込数
- 46
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年9月
5,000円

岡夜中通信 3回分
〇岡山に夜間中学校をつくる会の情報発信紙を3回分
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年9月
3,000円

岡夜中通信
〇岡山に夜間中学校をつくる会の情報発信紙
- 申込数
- 46
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年9月
5,000円

岡夜中通信 3回分
〇岡山に夜間中学校をつくる会の情報発信紙を3回分
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年9月
1 ~ 1/ 8
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
認定NPO法人シャイン・オン・キッズ
JGOG子宮体がん委員会
首都圏若者サポートネットワーク(若者おうえ...
新玉旅館【にゃんたま旅館】
山本 礼知(認定NPO法人オリーブの家/理事長)
神戸朝高生とともに歩む会
座間味小学校140周年記念事業

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
23%
- 現在
- 7,058,000円
- 支援者
- 571人
- 残り
- 24日

子宮体がん再発後も、妊娠の可能性を守るための挑戦。臨床研究の継続へ
143%
- 現在
- 9,742,000円
- 支援者
- 325人
- 残り
- 23日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
80%
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 5日

にゃんたまサポーター!~80匹の譲渡が叶わない猫と暮らす旅館~
継続寄付
- 総計
- 111人

DVと貧困に苦しむ親子を支える|オリーブの家おやこ基金
継続寄付
- 総計
- 54人

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
継続寄付
- 総計
- 91人

子どもたちの「心の遊び場」を未来へ 〜座間味小140周年記念事業~
158%
- 現在
- 1,905,000円
- 寄付者
- 108人
- 残り
- 4日










