
支援総額
目標金額 200,000円
- 支援者
- 22人
- 募集終了日
- 2023年4月18日
23/9/23(土)24(日)第30回全国市民オンブズマン仙台大会2023申込開始
23/9/23(土)24(日)第30回全国市民オンブズマン仙台大会2023
DX(デジタルトランスフォーメーション)って何だ?退化する情報公開
全国市民オンブズマン連絡会議は、23/9/23(土)24(日)に第30回全国市民オンブズマン仙台大会を、仙台弁護士会館(現地)とZoomウェビナー(オンライン)のハイブリッド型で行います。
いずれにしても事前申し込みが必要です。
https://230923-24.peatix.com/


・現地参加、先着100名
・現地懇親会、先着80名(9/12(火)締切)
・現地分科会は下記3つありますので、チケット申込時にお選びください。
①分科会「まだまだ問題が多い政務活動費支出の実態」
②分科会「情報公開・個人情報保護学習会」
③分科会「マイナ保険証一本化で日本はどうなる?」(予定)
・Zoomウェビナー参加(9/22(金)締切)
・資料集は23/9/22午後以降、無料でダウンロード出来ます。
・資料集を冊子で欲しい方について、現地参加の方には現地で渡しますが、それ以外の方は下記の【大会資料集について】をご覧ください。
チケットは下記の11種類あります。
①仙台弁護士会館参加費1000円→¥1,000
②仙台弁護士会館参加費1000円+資料集2500円→¥3,500
③仙台弁護士会館参加費1000円+懇親会5000円→¥6,000
④仙台弁護士会館参加費1000円+資料集2500円+懇親会5000円→¥8,500
⑤仙台弁護士会館(24日のみ)参加費1000円→¥1,000
⑥Zoomウェビナー無料参加→¥0
⑦Zoomウェビナー参加+カンパ1000円→¥1,000
⑧Zoomウェビナー参加+カンパ2000円→¥2,000
⑨Zoomウェビナー参加+カンパ3000円→¥3,000
➉Zoomウェビナー参加+カンパ5000円→¥5,000
⑪Zoomウェビナー参加+カンパ10000円→¥10,000
参加申込はなるべく以下Peatixでお申し込み下さい。
https://230923-24.peatix.com/
(チケットは「すべて見る」ボタンを押すと11種類確認できます。)
上記Peatixが使えない方は、以下フォームでお申し込み下さい。
https://pro.form-mailer.jp/fms/6e04c6b6290898
【大会資料集について】
「大会資料集」(冊子、2,500円)や「包括外部監査の通信簿2023」(冊子、6,000円)は以下フォームで注文できます。
発送は大会終了後となりますのでご了承ください。
https://pro.form-mailer.jp/fms/51a162cc291340
わからなければ info@ombudsman.jp か電話052-953-8052 ください。
チラシ http://www.ombudsman.jp/taikai/23092324.pdf
※全国大会開催のためのカンパ大募集中です。
集めたカンパは、全国大会開催のために使わせていただきます。
・郵便振替口座番号 00880-0-92327
・ゆうちょ銀行 当座 〇八九店 0092327
加入者名 全国市民オンブズマン連絡会議事務局
(備考欄に「全国大会カンパ」とお書きください)
————–
タイムテーブル
・第30回全国市民オンブズマン仙台大会2023(23/7/20現在)
9月23日(土)全国大会全体会(仙台弁護士会館+Zoomウェビナー) 12時40分入室可
※視聴する際、皆様の顔も声も入りません。安心してご視聴下さい。
※登録すれば、23/10/19まで見ることが可能です。
※大会資料集は23/9/22(金)午後、ダウンロードURLをお知らせ致します。
13:00-13:05 開会
13:05-13:15 大会テーマの説明
13:15-17:50 全国的な取り組み報告
全国デジタル情報公開度調査
地方議会の政務活動費(開示度・執行率)
報告と議論
■包括外部監査の説明と表彰
■消防デジタル無線談合 到達点と課題
■活性炭談合アンケート調査
■入札「地域枠」調査
■マイナカード情報公開報告
■情報公開市民センター活動報告
■各地からの報告
18:30-20:00 懇親会 (DUCCA仙台駅前店)
※懇親会のオンライン配信はありません。
9月24日(日)9時~11時15分全国大会分科会(仙台弁護士会館+Zoomウェビナー) 8時50分入室可
①~③お好きな分科会を選んでご入室下さい。
※上記①~③は視聴する際、皆様の顔も声も入りません。安心してご視聴下さい。
9:00~11:15 分科会
①「まだまだ問題が多い政務活動費支出の実態」
②「情報公開・個人情報保護学習会」
③「マイナ保険証一本化で日本はどうなる?」(予定)
など
11:30~12:00 大会宣言、決議
※上記は視聴する際、皆様の顔も声も入りません。安心してご視聴下さい。
—-
第30回全国市民オンブズマン仙台大会実行委員会 info@ombudsman.jp
TEL 052-953-8052 FAX 052-953-8050
http://www.ombudsman.jp/taikai
リターン
3,000円+システム利用料

包括外部監査の通信簿 あとがきに名前が入る権利(匿名可能)
感謝のメールを送付します。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年10月
10,000円+システム利用料

2023年版包括外部監査通信簿冊子
・包括外部監査の通信簿 あとがきに名前が入る権利
・2023年版包括外部監査通信簿冊子(DVD付き)
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年10月
3,000円+システム利用料

包括外部監査の通信簿 あとがきに名前が入る権利(匿名可能)
感謝のメールを送付します。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年10月
10,000円+システム利用料

2023年版包括外部監査通信簿冊子
・包括外部監査の通信簿 あとがきに名前が入る権利
・2023年版包括外部監査通信簿冊子(DVD付き)
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年10月

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,885,000円
- 寄付者
- 323人
- 残り
- 27日

【フィリピン地震 緊急支援2025】一人でも多くを救うために
- 現在
- 154,000円
- 支援者
- 30人
- 残り
- 38日

フィリピン・セブ島沖地震|命をつなぐ緊急支援
- 現在
- 186,000円
- 寄付者
- 34人
- 残り
- 8日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
#子ども・教育
- 現在
- 3,026,000円
- 支援者
- 232人
- 残り
- 22時間

NGOスタッフの学び舎を存続させたい!|Nたまサポーター募集中
- 総計
- 63人

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人









