女川町の勇気と希望のキセ木のおさかなonagawa fishの物語
女川町の勇気と希望のキセ木のおさかなonagawa fishの物語

支援総額

1,709,000

目標金額 1,600,000円

支援者
106人
募集終了日
2017年3月31日

    https://readyfor.jp/projects/onagawafishtoy?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2017年02月22日 17:59

素敵な未来を一緒に作りませんか?

みなさんこんにちは! onagawa factory代表の湯浅でございます!

 

今回のプロジェクト、開始二日目で30%近いご支援をいただき、本当に感激しております!

 

 

震災からもうすぐ6年が経ちます。世の中から震災のニュースはほぼ見なくなってしまいました。

 

たまに流れるニュースは・・・当たり前ではありますが・・・震災から立ち直った明るいニュースばかり。

 

しかしながら、ニュースにならない問題はまだまだ山のようにあるのも事実です。平成28年12月31日時点での宮城県内の仮設住宅入居者数は13762人もおりますし、うちのスタッフの中にもいまだに仮設住宅生活を強いられているスタッフもおります。

 

この先数年後、町はどんどん整備されていき、仮設住宅暮らしの方々も自宅を持つことができるようになり、被災地は以前よりも増して活気を取り戻すと予想されますが、同時に、女川に戻って生活したい方々が安心して働ける環境づくりも進めていく必要もあるのです。

 

 

我々はonagawa fishという商品を作って参りましたが、やはり『支援の為に買う商品』の枠から抜けきることができず、震災の記憶が薄れるのと同じ勢いで商品が売れなくなりました。

 

しかしながら今やらなくてはいけない事は、少しでも多くの人が女川に戻り、安心して働ける環境づくりをする事。

 

『支援の為に買う商品づくり』から『買いたい商品づくり』にシフトしなければいけないのです。

 

 

「それが誰よりも分かっていたもの・・・自分は木工に関しては知識も経験も浅く、このままいけばスタッフたちが6年間培ってきた技術を生かすことなく衰退していってしまう・・・。なんとか打開策はないだろうか・・・。」

 

わたくし湯浅はここ数年、こんなことばかり考えてました。

その様な中、「小さな復興プロジェクト」の活動が始まってすぐから活動に賛同し、東京を中心に販路開拓やイベント販売をプロジェクトのメンバーとして無償で手伝ってくれている髙島さんから、

 

「木工玩具ブランド‶おもちゃのこまーむ"さんで、スタッフ募集してる」

 

という話を聞き、我々で下請けの仕事をさせてもらえないか・・・と、藁をもすがる思いでこまーむの社長、小松さんにお会いしたところ、

 

「どうせやるなら仕事の外注だけではなく、新商品を作ってブランドを再構築しましょう!!」

 

 

という、なんともありがたいお話をいただいたのです。

 

 

そこで、資金繰りの問題が発生します。

 

ほとんど売り上げがない中で事業を続けてきたので、事業展開に充てる資金を調達するのは至難の業。震災が風化する中での事業継続に対する非常に厳しい意見も多数聞かれ、クラウドファンディングにチャレンジすることさえ怖い・・・。

 

そこで、弱気になってる僕の代わりに髙島さんが動いてくれました。だから今回のプロジェクトは僕と髙島の連盟となっている訳です。

 

 

未曾有の震災を、被災地でみる目線と被災地じゃない目線で見るのとでは、大きな違いがあります。

 

今回のプロジェクトは、その両方である湯浅と髙島の目線から被災地の未来を見据えた、新しい方向に向かったプロジェクトであることは間違いありません。

 

 

 

震災から生まれたonagawa fish。そしてその中から生まれる木製玩具。女川から世界に飛び立つ玩具が、世界中の沢山の子供たちの笑顔を創りだす。

 

「この有名なおもちゃ・・・東日本大震災がきっかけで生まれたって知ってる??」

といった会話がいつか聞かれる日が必ず来る!!!

 



みんなで、そんな素敵な未来を作りませんか?


あと37日あります。是非みなさん、ページをシェアして、沢山の方に広めてください!


よろしくお願いします!!!

 

リターン

3,000


alt

女川からのサンクスレター

ご支援いただいた感謝の気持ちを込めて女川よりサンクスレターをお送りします。

申込数
23
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年6月

10,000


ぎゅっと思いを握りしめて!READYFOR限定 藍染onagawa fish

ぎゅっと思いを握りしめて!READYFOR限定 藍染onagawa fish

岩手県奥州市の職人に染めていただく、藍染めの
onagawa fishのreadyfor限定バージョンです
(内容)
・readyfor限定バージョン藍染めのonagawa fish
・魚の形の木製ハガキによるサンクスレター

申込数
57
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年6月

3,000


alt

女川からのサンクスレター

ご支援いただいた感謝の気持ちを込めて女川よりサンクスレターをお送りします。

申込数
23
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年6月

10,000


ぎゅっと思いを握りしめて!READYFOR限定 藍染onagawa fish

ぎゅっと思いを握りしめて!READYFOR限定 藍染onagawa fish

岩手県奥州市の職人に染めていただく、藍染めの
onagawa fishのreadyfor限定バージョンです
(内容)
・readyfor限定バージョン藍染めのonagawa fish
・魚の形の木製ハガキによるサンクスレター

申込数
57
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年6月
1 ~ 1/ 12


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る