このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています
ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!

【決まったよ!】
来年3月にフランスで行われるアビリンピック大会に出場する選手が決まりました。
視覚に障害のあるニャンキコさんです。マッサージの競技に参加します。
選考にあたり悩みました。当初は社会的に少し低い立場にある陶器を作る人の中から選ぼうと思ったのですが、フランスで行われる大会で、ルールや説明などもフランス語もしくは英語で進められるため、ある程度の理解力が必要となるので、複数の言語を理解できる人を選びました。
ニャンキコさんは奥さまも視覚障害者で、二人そろってマッサージのお仕事をされています。予算さえ確保できれば、二人して連れて行くということもできたのだけど、残念ながら旦那さん一人の参加となります。
私は視覚に障害のある人と長い時間過ごすのは、この大会をきっかけに初めてとなり、一緒に過ごして気づくことも多いだろうと思います。どういうふうに彼を導いたら良いのか、どんなふうに説明をするとわかりやすいのか、それは私にとってものすごい勉強になることでしょう。そして目の見えない人が、新しい場所をどんなふうに感じ取るのか、どの感覚を使って自分の中に取り込むのか、とても知りたいです。
これから参加に向けて、いよいよ本格的に準備です。最終的にルワンダからの選手は1人となり、それを引率するガテラと私、合計3人の参加となります。
パリまでの航空券を支援してもらえないかと、現在複数の航空会社に働きかけていますが、まだ返事は受け取っていません。3人分全部じゃなくても、一人分だけでも支援してもらえればありがたいので、粘り強く交渉をするつもりです。
参加にあたり航空券・宿泊費・登録料など、3人分で6,000ドル(85万円)ほどかかる予定です。ぜひ皆さまもご協力ください。⇩よろしくお願いします。
http://www.onelove-project.info/support.html
コース
500円 / 月
500円靴修理コース(コーヒー一杯の節約で支援)
■ありがとうメール
■ 活動の様子を書いたニュースレター(毎月)
■帰国時の活動報告会、いつでもご招待。
1,000円 / 月
1000円杖1本コース(定食一回分の節約で支援)
■ありがとうメール
■ 活動の様子を書いたニュースレター(毎月)
■帰国時の活動報告会、いつでもご招待。
2,000円 / 月
2000円杖2本コース(お茶とケーキ代一回の節約で支援)
■ありがとうメール
■ 活動の様子を書いたニュースレター(毎月)
■帰国時の活動報告会、いつでもご招待。
3,000円 / 月
3000円膝下義足コース(居酒屋一人一回分の節約で支援)
■ありがとうメール
■ 活動の様子を書いたニュースレター(毎月)
■帰国時の活動報告会、いつでもご招待。
5,000円 / 月
5000円膝上義足コース(回転ずし二人分の節約で支援)
■ありがとうメール
■ 活動の様子を書いたニュースレター(毎月)
■帰国時の活動報告会、いつでもご招待。
10,000円 / 月
10000円車いす3台コース(ちょっと優雅なお食事代の節約で支援)
■ありがとうメール
■ 活動の様子を書いたニュースレター(毎月)
■帰国時の活動報告会、いつでもご招待。