このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

マンスリーサポーター総計
【張り替える。】
ワンラブを始めてから、何度自分のオフィスを移動させたのだろう。洪水があるたびに移動する羽目になったから、それも含めると10回くらいは自分の机を引っ越しただろう。
なんだかんだ私は物持ちがよく、新しい物を買わない。
私のオフィスの椅子は、確かワンラブがスタートした頃、誰かにもらったので(ルワンダのどこかの施設は閉鎖になるのでもらった)、もう25年以上お世話になっている。ちなみに机もだ。
しかし毎日よっこらしょうと座るものだから、どうしてもお尻の部分は老朽化し、それでもまだ十分使えるので、破けた部分を張り替えるという作業をする。
せっかくだから素敵にしたいと思い、アフリカ布を使ってみる。
そうするとなかなか良い見栄えで、一人勝手に悦に入る。
そしてこの黄色い布を張ってから、もう長い時間が経ったので、また破れてきてしまい、そろそろ張替えの時期を迎える。
今度はどんな色の布にしようかな。
コース
500円 / 月

500円靴修理コース(コーヒー一杯の節約で支援)
■ありがとうメール
■ 活動の様子を書いたニュースレター(毎月)
■帰国時の活動報告会、いつでもご招待。
1,000円 / 月

1000円杖1本コース(定食一回分の節約で支援)
■ありがとうメール
■ 活動の様子を書いたニュースレター(毎月)
■帰国時の活動報告会、いつでもご招待。
2,000円 / 月

2000円杖2本コース(お茶とケーキ代一回の節約で支援)
■ありがとうメール
■ 活動の様子を書いたニュースレター(毎月)
■帰国時の活動報告会、いつでもご招待。
3,000円 / 月

3000円膝下義足コース(居酒屋一人一回分の節約で支援)
■ありがとうメール
■ 活動の様子を書いたニュースレター(毎月)
■帰国時の活動報告会、いつでもご招待。
5,000円 / 月

5000円膝上義足コース(回転ずし二人分の節約で支援)
■ありがとうメール
■ 活動の様子を書いたニュースレター(毎月)
■帰国時の活動報告会、いつでもご招待。
10,000円 / 月

10000円車いす3台コース(ちょっと優雅なお食事代の節約で支援)
■ありがとうメール
■ 活動の様子を書いたニュースレター(毎月)
■帰国時の活動報告会、いつでもご招待。

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 161人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
- 現在
- 6,262,000円
- 寄付者
- 697人
- 残り
- 33日

義足ユーザーの「走りたい」を叶えたい サポーター募集
- 総計
- 28人

子ども支援ラボ会員募集 by 一社)チョイふる
- 総計
- 3人

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 674人

絶滅危惧種ツシマヤマネコを守るために!月々のご支援で安定的な整備を
- 総計
- 146人

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,666,000円
- 寄付者
- 225人
- 残り
- 2日












