
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 332人
- 募集終了日
- 2018年8月31日
【クラウドファンディングがスタートしました!】
皆さんこんばんは!
京都音楽博覧会2018クラウドファンディング実行委員チームです。
本日18時から、京都音博初めてのクラウドファンディングが始まりました。
今回で12回目となる音博は、
今年も梅小路公園にて開催予定です。
梅小路公園は、
京都の市街地にありながらも、緑豊かで自然溢れる場所で、
鉄道博物館や水族館もあり、老若男女から愛される公園です。
この場所から、音楽とともに、私たちが開催当初から伝え続けてきたメッセージが「環境」への取り組みです。
今回は皆様からいただいたご支援で、
環境対策のための専用の「リユースカップ」の製作を行います。
挑戦の期間は残り28日。
ご支援してくださった方々には、製作したリユースカップをお届けします。
今回のご支援者さましか手に入れることのできない、
京都音博オリジナルデザインを現在作成中ですので
楽しみにお待ちいただければと思います!(近日新着情報にてアップ予定です)
京都音博の新たな挑戦に、
多くの方が参加、賛同してくださるように、
くるりを始め、京都音楽博覧会の実行委員一同も頑張ってまいります!
みんなで一緒に作り上げるクラウドファンディングを目指して。
どうぞよろしくお願いします!
京都音楽博覧会2018クラウドファンディング実行委員チーム一同

リターン
10,000円

【"くるり"と繋がるコース】 Readyfor支援者限定 オリジナルTシャツ&リユースカップ
●サンクスメッセージ
●当日会場で流す映像にお名前記載
●京都音博2018オリジナルTシャツ(Readyfor支援者限定カラー)
●京都音博2018オリジナルリユースカップ(Readyfor支援者限定デザイン)
※Tシャツ・リユースカップは、当日ご来場いただける方には音博会場でお渡しいたします。(郵送ご希望の方はアンケートにご記入ください)
※デザインは現在作成中です。
- 申込数
- 197
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年10月
30,000円

【限定20組】京都音博2018公式スタッフTシャツを着て、一緒に音博を盛り上げよう!
●京都音博2018オフィシャルスタッフTシャツ
●サンクスメッセージ
●当日会場で流す映像にお名前記載
●京都音博2018オリジナルTシャツ(Readyfor支援者限定カラー)
●京都音博2018オリジナルリユースカップ(Readyfor支援者限定デザイン)
●当日のスタッフ参加権(集合場所や時間などは追ってご連絡いたします)
※当日はスタッフTシャツを着用していただきます。
スタッフとして、クラウドファンディング支援者にリユースカップ&Tシャツの引き渡し作業を行っていただきます。(作業時間以外は音博をお楽しみいただけます)
※チケット購入は必要ございません
※Tシャツ・リユースカップは、当日音博会場でお渡しいたします。
※デザインは現在作成中です。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 8
- 発送完了予定月
- 2018年9月
10,000円

【"くるり"と繋がるコース】 Readyfor支援者限定 オリジナルTシャツ&リユースカップ
●サンクスメッセージ
●当日会場で流す映像にお名前記載
●京都音博2018オリジナルTシャツ(Readyfor支援者限定カラー)
●京都音博2018オリジナルリユースカップ(Readyfor支援者限定デザイン)
※Tシャツ・リユースカップは、当日ご来場いただける方には音博会場でお渡しいたします。(郵送ご希望の方はアンケートにご記入ください)
※デザインは現在作成中です。
- 申込数
- 197
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年10月
30,000円

【限定20組】京都音博2018公式スタッフTシャツを着て、一緒に音博を盛り上げよう!
●京都音博2018オフィシャルスタッフTシャツ
●サンクスメッセージ
●当日会場で流す映像にお名前記載
●京都音博2018オリジナルTシャツ(Readyfor支援者限定カラー)
●京都音博2018オリジナルリユースカップ(Readyfor支援者限定デザイン)
●当日のスタッフ参加権(集合場所や時間などは追ってご連絡いたします)
※当日はスタッフTシャツを着用していただきます。
スタッフとして、クラウドファンディング支援者にリユースカップ&Tシャツの引き渡し作業を行っていただきます。(作業時間以外は音博をお楽しみいただけます)
※チケット購入は必要ございません
※Tシャツ・リユースカップは、当日音博会場でお渡しいたします。
※デザインは現在作成中です。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 8
- 発送完了予定月
- 2018年9月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,761,000円
- 支援者
- 12,383人
- 残り
- 29日

TSUBASA|次の空へ羽ばたく居場所。新拠点への移転にご支援を!
- 現在
- 3,685,000円
- 寄付者
- 208人
- 残り
- 54日

『d design travel』を続けたいvol.36 徳島号
- 現在
- 742,000円
- 支援者
- 69人
- 残り
- 29日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,949,000円
- 支援者
- 6,389人
- 残り
- 32日

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
#地域文化
- 現在
- 33,637,000円
- 支援者
- 1,880人
- 残り
- 38日

文化をつなぐ|芸能芸術支援-芸団協マンスリーサポーター
- 総計
- 2人

一乗谷朝倉氏遺跡を世界遺産登録へ! 朝倉狂楽(あさくらきょうがく)
- 現在
- 780,000円
- 寄付者
- 21人
- 残り
- 25日

トマト農家になって10年。新たな一歩として6次産業化に挑む!
- 支援総額
- 510,000円
- 支援者
- 34人
- 終了日
- 8/28

コロナ禍で大衆演劇の劇場存続危機!なら香芝天満座を守りたい!
- 支援総額
- 2,334,000円
- 支援者
- 94人
- 終了日
- 6/30

小豆島・田浦のオリーブ畑を使って子育ちの「だんだん塾」を開きたい
- 支援総額
- 1,238,000円
- 支援者
- 112人
- 終了日
- 11/25

先代の意思を継ぎ、商店街と共に成長し続ける店
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 9/29

伊勢市二見町に、ダイバーと旅人の輪を広げるゲストハウスを!
- 支援総額
- 701,000円
- 支援者
- 51人
- 終了日
- 1/17

猫の「クッキー缶」で保護猫たちを助けたい!
- 支援総額
- 2,437,000円
- 支援者
- 273人
- 終了日
- 5/31










