
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 67人
- 募集終了日
- 2015年3月31日
完成イメージのスケッチ by 狩り部部長
こんにちは。大見新村プロジェクトの北です。
少し書いていない間に、3名のご支援!
ありがとうございます。期待に添えるようがんばります!
さて、その間に改修の完成イメージのスケッチがアップされました。

茅葺きの大屋根の下の、あったかい空間。
是非実現したいです。
このスケッチは、プロジェクトの京都市内の事務所にて、我らが山口画伯が描いてくれました。

宮崎駿さんに似ていると言われる彼ですが、スケッチ描いてると、まさにそのまんまですな。
さてこの山口くんは、プロジェクトの「狩り部」の部長です。
村の動物(主に鹿)を罠で仕留めて、捌いて、革製品をつくったり鹿肉燻製にして食べたりしています。少し残酷な感じがするかもしれませんが、鹿が山や畑を荒らす問題は、今、日本全国で起きているようです。
そのへんのことは、また追々、山口部長本人からここに書いてもらうとして、彼の紹介を少し。


・狩り部の部長である。
・昨年の「鹿革なめしワークショップ」は、有数の大ヒット企画となった。
https://ja-jp.facebook.com/events/273476252838720/
・古着ファッションと丸眼鏡がこの上なく似合う。そしてニヤリと笑う。
・大見へは必ず自転車で来る。汗ひとつかかずに猛スピードで山道を駆け抜け、ときに車を追い越すほど。
・しかし、彼が作業開始の時間通りに大見にやってくることは、ない。お昼ご飯ができたころに来るか、逆に、前夜から来て木立の中のハンモックで寝ているかどちらかである。
・鹿に限らず革細工が得意で、かばん、くつ、財布、ひもなどを作る。他に自転車や古い腕時計の修理もする。

・京都市内のシェアハウスに住み、別のシェアハウス内に工房を持っている。
・だが実は、本職は建築の研究者である(私の同級生)。普段は難しい哲学の洋書をひたすら読んでいる。
・なので、彼の作った「鹿革のなめし方のテキストブック」では、鹿とハイデガーの関係が語られており、皆をあ然とさせた。
そんな才能と愛嬌のかたまりみたいな山口くんは、プロジェクトの人気者です。
今回のREADYFORの引換券にも、彼の作る鹿革バッグがあります。
10万円以上のご支援にて。数量限定ですので要チェックです!
スケッチとは別に、平面図もできあがりました。
これを描いてくれた拠点部副部長の本間くんのことは、また紹介します。

リターン
3,000円
①お礼のメール
②メールマガジン「大見新村だより」配信
・月1回、大見新村プロジェクトの活動報告と活動予定を掲載
・イベントや改修作業に興味をお持ちの方は、メールマガジンを読んで是非お越しください
③2013,2014年度の活動紹介パンフレット
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
①お礼のメール
②メールマガジン「大見新村だより」配信
③2013,2014年度の活動紹介パンフレット
④藤井家の実測図面の青焼きポスター
・藤井家とその周辺をみんなで実測し、手描き図面にしました。それをかっこいい青焼きにしてプレゼント
⑤大見新村「開墾部」のつくったハーブティーセット
・3種類のおいしいハーブティー(農薬・化学肥料不使用)
・9-10月頃に発送予定です
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
①お礼のメール
②メールマガジン「大見新村だより」配信
・月1回、大見新村プロジェクトの活動報告と活動予定を掲載
・イベントや改修作業に興味をお持ちの方は、メールマガジンを読んで是非お越しください
③2013,2014年度の活動紹介パンフレット
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
①お礼のメール
②メールマガジン「大見新村だより」配信
③2013,2014年度の活動紹介パンフレット
④藤井家の実測図面の青焼きポスター
・藤井家とその周辺をみんなで実測し、手描き図面にしました。それをかっこいい青焼きにしてプレゼント
⑤大見新村「開墾部」のつくったハーブティーセット
・3種類のおいしいハーブティー(農薬・化学肥料不使用)
・9-10月頃に発送予定です
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし

那須の音楽家・石田多朗が栃木の子どもへ。世界と響き合う雅楽体験を
- 現在
- 409,000円
- 支援者
- 40人
- 残り
- 49日

『d design travel』を続けたいvol.36 徳島号
- 現在
- 742,000円
- 支援者
- 69人
- 残り
- 28日

好きだけどつらい・・デートDVのない社会のために相談窓口を続けたい
- 総計
- 87人

DVと貧困に苦しむ親子を支える|オリーブの家おやこ基金
- 総計
- 54人

美肌&ぬる湯の名湯を再び。廃業温泉の復活にご支援を。TV等も応援中
- 現在
- 389,000円
- 支援者
- 35人
- 残り
- 23日

KOMAGANEから元気プロジェクト『マンスリーサポーター募集』
- 総計
- 0人

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
- 現在
- 7,825,000円
- 支援者
- 233人
- 残り
- 18日

SOERUTE ART FESTIVAL を成功させよう
- 支援総額
- 856,000円
- 支援者
- 93人
- 終了日
- 8/31

失明宣告を受けた私。思いを込めた歌をCD化して届けたい!
- 支援総額
- 1,060,000円
- 支援者
- 94人
- 終了日
- 4/19
樹木厄年会、会員激減により存続の危機!新聞折込チラシで会員募集!
- 支援総額
- 614,000円
- 支援者
- 150人
- 終了日
- 10/4

日本最大規模の子ども食堂をつくる!毎日わくわくできる居場所づくり
- 支援総額
- 3,340,000円
- 支援者
- 183人
- 終了日
- 3/11










