古民家を改修し、京都の山奥のたった一人の村を再生させたい

古民家を改修し、京都の山奥のたった一人の村を再生させたい

支援総額

1,059,000

目標金額 1,000,000円

支援者
67人
募集終了日
2015年3月31日

    https://readyfor.jp/projects/oomishinson?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2015年03月10日 20:44

台風襲来!!!

こんばんは。

残り3週間に来てたくさんご支援いただいており、1/3集まりました。ありがとうございます!

 

さて、昨年最大の大事件である、台風襲来について書きます。

 

 

 

村には大見川という川が流れています。

琵琶湖に注ぐ安曇川の水源の一つで、普段は川遊びのできる清流です。

 

 

 

そこへ2014年8月10日、台風11号が大見村を襲いました。

 

お昼前からごうごうと降る雨は、午後になっても勢いを増すばかり。

あの清らかな大見川は濁流へと姿を変え、そして氾濫。

 

 

川と陸地がもう一体になっています。

 

藤井家の前の道路には水があふれ、

 

土砂崩れや陥没によって京都市内との連絡は絶たれ、

 

 

 

そして川の近くにある藤井の畑と、プロジェクト開墾部の畑には水が押し寄せ、壊滅的な被害を受けました。

 

 

収穫を待つばかりの夏野菜が全部パー、農家にとってこれは本当に痛い…。

そして作物のみならず、土が流されるのも痛い。

 

 

実は村には、2013年にも台風18号の大被害があり、藤井の畑は流されました。

みんなで懸命に、復旧に取り組みました。

 

この2013年台風18号の被害は、離村後40年でも最大かと言われたほどのものです。

まさか2年連続でこのクラスは来ないだろうとタカをくくっていたところを、前年を上回る台風がやってきたのです。

 

 

これを温暖化や異常気象のせいにするのは簡単です。

しかし廃村になったことで、被害が拡大しやすいのも確かです。

 

つまり、

 

・手入れされなくなった山は荒れ、保水力が落ちている

・川への倒木や土砂崩れをすぐに処理しないから、次の被害が大きくなる

・家の周りの水路が崩れたり詰まったりしたままで、ちゃんと排水されない

 

といったことを、元村民の方も言っておられました。

 

(藤井家横の水路。もちろんこの後掘り返して、通りをよくしました)

 

 

普段は穏やかな村の風景を、暴力的なまでに変貌させる自然の猛威。

村の再興は建物や人をどうするかだけでなく、自然との闘いでもあると痛感しました。

闘いでなく折り合い、共生なのでしょうね。

 

我々、台風にも負けずガンバりますので、ご支援いただけると嬉しいです。

 

 

=============

 

で、なんでオマエがこの台風被害をこんなに生々しく語れるか?なんで当日の動画とかあるの?とお思いでしょう。

実は台風が来るとわかっておきながら、まあ今年は大丈夫やろ…と思って、藤井家改修のために大見に強行してしまいました…。そして帰ろうとして車が土砂崩れに乗り上げ、結局藤井家で不安な一夜を過ごしました。みんな生きててよかった。

プロジェクトや村の関係者各位、また消防団や左京区の方にもご迷惑をおかけしました。あらためて、スミマセンでした。

 

 

教訓:自然をナメたらアカン

(結局シンプルやなあ…でも身をもって痛感)

リターン

3,000


alt

①お礼のメール

②メールマガジン「大見新村だより」配信
・月1回、大見新村プロジェクトの活動報告と活動予定を掲載
・イベントや改修作業に興味をお持ちの方は、メールマガジンを読んで是非お越しください

③2013,2014年度の活動紹介パンフレット

支援者
32人
在庫数
制限なし

10,000


alt

①お礼のメール

②メールマガジン「大見新村だより」配信

③2013,2014年度の活動紹介パンフレット

④藤井家の実測図面の青焼きポスター
・藤井家とその周辺をみんなで実測し、手描き図面にしました。それをかっこいい青焼きにしてプレゼント

⑤大見新村「開墾部」のつくったハーブティーセット
・3種類のおいしいハーブティー(農薬・化学肥料不使用)
・9-10月頃に発送予定です

支援者
27人
在庫数
制限なし

30,000


alt

①お礼のメール

②メールマガジン「大見新村だより」配信

③2013,2014年度の活動紹介パンフレット

④藤井家の実測図面の青焼きポスター

⑤大見新村「開墾部」のつくったハーブティーセット

⑥大見新村「開墾部」&現地藤井のつくった野菜1箱
・有機農法による新鮮な夏野菜を、いろいろ詰め合わせてお送りします
・8-9月頃に発送予定です

支援者
6人
在庫数
制限なし

100,000


alt

①お礼のメール

②メールマガジン「大見新村だより」配信

③2013,2014年度の活動紹介パンフレット

④藤井家の実測図面の青焼きポスター

⑤大見新村「開墾部」のつくったハーブティーセット

⑥大見新村「開墾部」&現地藤井のつくった野菜1箱

⑦大見新村「狩り部」による鹿革バッグ
・昨今獣害で問題になっている鹿の革で、手作りバッグを作ってお送りします
・11月頃の発送予定(手間がかかるのでご容赦ください)

支援者
0人
在庫数
3

100,000


alt

①お礼のメール

②メールマガジン「大見新村だより」配信

③2013,2014年度の活動紹介パンフレット

④藤井家の実測図面の青焼きポスター

⑤大見新村「開墾部」のつくったハーブティーセット

⑥大見新村「開墾部」&現地藤井のつくった野菜1箱

⑦改修した縁側のお披露目ツアーにご招待
・村内ピクニック、収穫体験、縁側での晩餐会、宿泊…などを予定
・1泊2日、10-11月頃を予定。日程は追って調整させてください
・2名様まで

支援者
1人
在庫数
7

200,000


alt

①お礼のメール

②メールマガジン「大見新村だより」配信

③2013,2014年度の活動紹介パンフレット

④藤井家の実測図面の青焼きポスター

⑤大見新村「開墾部」のつくったハーブティーセット

⑥大見新村「開墾部」&現地藤井のつくった野菜1箱

⑦大見新村「狩り部」による鹿革バッグ

⑧改修した縁側のお披露目ツアーにご招待

支援者
1人
在庫数
2

500,000


alt

①お礼のメール

②メールマガジン「大見新村だより」配信

③2013,2014年度の活動紹介パンフレット

④藤井家の実測図面の青焼きポスター

⑤大見新村「開墾部」のつくったハーブティーセット

⑥大見新村「開墾部」&現地藤井のつくった野菜1箱

⑦大見新村「狩り部」による鹿革バッグ

⑧改修した縁側のお披露目ツアーにご招待

⑨藤井の父の割烹「彦次郎」にて、大見野菜を使った懐石フルコース
・新鮮野菜の他、海の幸もたっぷり
・ご都合のよい時期にどうぞ
・5名様まで

支援者
0人
在庫数
2

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/oomishinson/announcements/21640?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る