支援総額
目標金額 2,500,000円
- 支援者
- 284人
- 募集終了日
- 2021年10月27日
ニューズレター8月号発行/第9弾新着情報のお知らせ
お早うございます。松竹大谷図書館の武藤です。
現在、新型コロナウイルス感染拡大防止のため臨時休館を続けておりまして、皆さまには大変ご不便をおかけしております。
さて本日、ニューズレター8月号を発行いたしました。
https://www.shochiku.co.jp/shochiku-otani-toshokan/pdf/newsletter_no293.pdf
当館HPより、上記PDFファイルでご覧いただけます。
8月号では、
・専門図書館協議会主催 2022年度全国研究集会「利用者視点で見つめなおす専門 図書館の価値と役割~多様化する専門図書館の“利用”と向き合う~」報告
・第92回所蔵資料ミニ展示「映画・芝居に描かれた沖縄」 関連資料ご紹介(映画篇)
・歌舞伎座筋書に【松竹大谷図書館の名品】第8回が掲載されています
・音貞オッペケ祭実行委員会様より川上一座復刻劇関係資料をご寄贈いただきました
・『BRUTUS』公式WEBサイトの「VISIT 訪れる」で当館をご紹介いただきました
・新着資料案内
・資料提供
・公益財団法人松竹大谷図書館へのご支援のお願い
・松竹大谷図書館 ご来館予約のお願い
・夏期特別整理休館のお知らせ
・利用案内
以上を掲載しております。
ニューズレターでも触れていますが、7月28日に、マガジンハウス発行の雑誌『BRUTUS』の公式WEBサイトの「VISIT 訪れる」にて、東銀座・木挽町通り界隈の「文化を継承する5軒」のうちの1軒として当館をご紹介いただきました。
当館閲覧室や、いまや珍しいものとなったカード目録が配列されたカードボックス、小津安二郎監督の台本、組上燈籠複製など掲載写真も多く、演劇・映画の専門図書館である当館について、親しみある文章でわかりやすくご紹介いただいております。
以下のURLよりご覧ください。
https://brutus.jp/ginzakobikicho_culture/
また、8月に入りまして、8月8日(月)「東京新聞」夕刊、8月9日(火)「讀賣新聞」夕刊の2紙で当館のデジタルアーカイブについてご紹介いただきました!
こちらは、第9弾新着情報でお知らせしておりますので、是非、以下のURLよりご覧くださいませ。
https://readyfor.jp/projects/ootanitoshokan9/announcements/227100
「東京新聞」8月8日夕刊一面
■夏期特別整理休館のお知らせ■
令和4年8月13日(土)より8月28日(日)まで夏期特別整理休館のため休館いたします。8月29日(月)より開館いたします。詳しくはカレンダーにてご確認くださいませ。
リターン
3,000円
活動報告+サンクスメール+HPにお名前掲載
■サンクスメール
■4月末に報告メール
■松竹大谷図書館HPにお名前を掲載
※ご了承いただいた方のみ掲載いたします
- 申込数
- 57
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月
5,000円

松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー(2種類1組セット)
3,000円のリターンコース内容に加え、
■松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー(2種類1組セット)※デザインは全て一緒です
当プロジェクト限定
歌舞伎台本『桜姫東文章』昭和60年3月歌舞伎座公演
映画台本『『夜叉ケ池』1979年篠田正浩監督作品
の表紙デザイン!
- 申込数
- 109
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月
3,000円
活動報告+サンクスメール+HPにお名前掲載
■サンクスメール
■4月末に報告メール
■松竹大谷図書館HPにお名前を掲載
※ご了承いただいた方のみ掲載いたします
- 申込数
- 57
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月
5,000円

松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー(2種類1組セット)
3,000円のリターンコース内容に加え、
■松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー(2種類1組セット)※デザインは全て一緒です
当プロジェクト限定
歌舞伎台本『桜姫東文章』昭和60年3月歌舞伎座公演
映画台本『『夜叉ケ池』1979年篠田正浩監督作品
の表紙デザイン!
- 申込数
- 109
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月

明日を担う伝承者の養成を共に支える│国立劇場養成所サポーター募集
- 総計
- 135人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,720,000円
- 寄付者
- 2,857人
- 残り
- 29日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
- 現在
- 5,360,000円
- 支援者
- 288人
- 残り
- 18日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

関蝉丸神社|"百人一首 蝉丸"を祀る神社に人が集える憩いの場を
- 現在
- 2,720,000円
- 支援者
- 149人
- 残り
- 8日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,195,000円
- 支援者
- 335人
- 残り
- 6日
20年前に廃校になった小田切の校歌復活プロジェクト
- 支援総額
- 260,000円
- 支援者
- 35人
- 終了日
- 6/29

キロロの命を一緒に助けてください!!
- 支援総額
- 814,000円
- 支援者
- 86人
- 終了日
- 3/23
保護猫たちに未来を!ワインをリターンに保護猫施設をご支援ください!
- 支援総額
- 685,000円
- 支援者
- 62人
- 終了日
- 4/30

奈良の救急医療を支えるために。18万km走った救急車の買替えへ。
- 寄付総額
- 56,476,940円
- 寄付者
- 583人
- 終了日
- 9/30

【父のイタリア料理店を存続させたい!】
- 支援総額
- 52,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 6/28
「真に自由な人間を」豊かな創造性を育む学園づくりにご支援ください!
- 支援総額
- 2,059,000円
- 支援者
- 119人
- 終了日
- 12/20









