支援総額
目標金額 2,500,000円
- 支援者
- 284人
- 募集終了日
- 2021年10月27日
【第11弾】クラウドファンディングのお知らせ
お早うございます。松竹大谷図書館の武藤です。
本日11時より「【第11弾】蘇る六代目の舞台、小津安二郎『鏡獅子』を次世代へ。」プロジェクトを開始いたしました!
今回の【第11弾】では、世界的な映画監督・小津安二郎監督が撮影し、大正、昭和を通して活躍した歌舞伎俳優・六代目尾上菊五郎が踊った歌舞伎記録映画『鏡獅子』の当館所蔵フィルムを4Kデジタル修復し、鮮明な映像と音声で蘇らせるプロジェクトに挑戦いたします。
当館が管理している歌舞伎記録映画『鏡獅子』は昭和10(1935)年、六代目菊五郎が51歳の時に撮影され、昭和25(1950)年に再編集された約24分の映像です。小津監督の唯一の記録映画であり、また初めてのトーキー映画でもある『鏡獅子』ですが、オリジナル原版の所在は確認されていませんので、当館が所蔵するフィルムは大変貴重な映像です。
しかし今回デジタル化を進めようとしているフィルムはビネガーシンドロームによる劣化が進み、このままでは記録された映像が失われてしまう恐れがあります。一刻も早いデジタル化が望まれるこの貴重な映像を4Kデジタル修復により蘇らせ、次世代まで届けることができますよう、皆様のお力添えをお願いいたします。
いつも当館の活動を見守り応援してくださる皆様に、今回の【第11弾】プロジェクトにおきましても温かいご支援をいただけますと大変うれしく思います。
そして【第11弾】のプロジェクト開始に伴い、今後当館の活動のご報告は、主に【第11弾】でお届けいたしますが、この【第10弾】で皆様のご支援により調査を進めたフィルムに関するご報告は、引き続きこの【第10弾】プロジェクトの新着情報でお伝えしてまいります。今後ともどうぞよろしくお願い致します!
================================================================
「【第11弾】蘇る六代目の舞台、小津安二郎『鏡獅子』を次世代へ。」
https://readyfor.jp/projects/ootanitoshokan11
■募集期間 2022年9/6(火)11時~10/26(水)23時【50日間】
================================================================
リターン
3,000円
活動報告+サンクスメール+HPにお名前掲載
■サンクスメール
■4月末に報告メール
■松竹大谷図書館HPにお名前を掲載
※ご了承いただいた方のみ掲載いたします
- 申込数
- 57
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月
5,000円

松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー(2種類1組セット)
3,000円のリターンコース内容に加え、
■松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー(2種類1組セット)※デザインは全て一緒です
当プロジェクト限定
歌舞伎台本『桜姫東文章』昭和60年3月歌舞伎座公演
映画台本『『夜叉ケ池』1979年篠田正浩監督作品
の表紙デザイン!
- 申込数
- 109
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月
3,000円
活動報告+サンクスメール+HPにお名前掲載
■サンクスメール
■4月末に報告メール
■松竹大谷図書館HPにお名前を掲載
※ご了承いただいた方のみ掲載いたします
- 申込数
- 57
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月
5,000円

松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー(2種類1組セット)
3,000円のリターンコース内容に加え、
■松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー(2種類1組セット)※デザインは全て一緒です
当プロジェクト限定
歌舞伎台本『桜姫東文章』昭和60年3月歌舞伎座公演
映画台本『『夜叉ケ池』1979年篠田正浩監督作品
の表紙デザイン!
- 申込数
- 109
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月

明日を担う伝承者の養成を共に支える│国立劇場養成所サポーター募集
- 総計
- 135人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,575,000円
- 寄付者
- 2,850人
- 残り
- 29日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
- 現在
- 4,170,000円
- 支援者
- 287人
- 残り
- 18日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,807,000円
- 寄付者
- 310人
- 残り
- 29日

関蝉丸神社|"百人一首 蝉丸"を祀る神社に人が集える憩いの場を
- 現在
- 2,720,000円
- 支援者
- 149人
- 残り
- 8日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日
あたらしい家族のカタチをテーマにした現代絵本を出版します
- 支援総額
- 390,800円
- 支援者
- 45人
- 終了日
- 2/28

日本で悩みを抱えている外国人を手助けするサービスを作りたい!
- 支援総額
- 230,000円
- 支援者
- 31人
- 終了日
- 4/27

塊から削り出した世界に一つのオリジナルパターを多くの方に届けたい
- 支援総額
- 302,000円
- 支援者
- 5人
- 終了日
- 3/21

ふるさとが被災地になった子たちが伝える未来への教訓と郷土芸能
- 支援総額
- 100,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 6/8
カンボジアで日本語授業を継続し就労のチャンスを創りたい!
- 支援総額
- 445,000円
- 支援者
- 51人
- 終了日
- 12/26

毎日を楽しくするために「こうみんかん」をあなたの地域に!
- 支援総額
- 2,547,000円
- 支援者
- 145人
- 終了日
- 11/20
【伝統工芸】箱根寄木細工×無線充電器
- 支援総額
- 138,000円
- 支援者
- 12人
- 終了日
- 2/24











