【第11弾】蘇る六代目の舞台、小津安二郎『鏡獅子』を次世代へ。

支援総額

4,494,000

目標金額 4,000,000円

支援者
290人
募集終了日
2022年10月26日

    https://readyfor.jp/projects/ootanitoshokan11?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年11月17日 13:57

音貞アルバム「和楽Web」掲載&講演会のお知らせ

お早うございます。松竹大谷図書館の武藤です。

 

この度は、2018年に実行した【第7弾】に関するお知らせです。

 

第7弾】のご支援によりデジタル化された当館所蔵の「川上音二郎・貞奴一座欧米公演関係資料アルバム(通称【音貞アルバム】)」について、小学館の日本文化の入り口マガジン「和樂Web」でご紹介していただきました!

 

▼「和樂Web」はこちら

https://intojapanwaraku.com/culture/211696/


また、今週末の11月20日(日)には、茅ヶ崎市立図書館で「『音貞アルバム』を紐解く講演会」が開催されます。

 

『音貞アルバム』を紐解く講演会
日時:11月20日(日) 午前10時~11時30分
会場:茅ヶ崎市立図書館 (高砂緑地となり)

当日先着35名、参加無料

 

動画では、茅ケ崎市立美術館館長で音貞塾塾頭の小川稔氏が、【音貞アルバム】原物とデジタルアーカイブをご紹介します。武藤もゲスト動画で出演します。
後日、YouTube配信もございますので、どうぞご覧ください!


【音貞アルバム】には、当時の新聞記事の切り抜きやパンフレット、音二郎や貞奴たちから届いた手紙やはがき、写真など、たくさんの資料が残されており、当館のデジタルアーカイブ《松竹大谷図書館特別資料閲覧システム》では、気軽にネットで閲覧することができます。川上音二郎・貞奴一座にご興味を持たれた方は、ぜひ検索・閲覧してみてください!

 

▼《松竹大谷図書館特別資料閲覧システム》はこちら
https://www.dh-jac.net/db1/resource/search_sol.php

 


 

リターン

3,000+システム利用料


alt

活動報告+サンクスメール+HPにお名前掲載

■サンクスメール
■松竹大谷図書館HPへのお名前掲載(ご希望の方のみ)
■報告書(2023年4月末に送信予定)

申込数
63
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年4月

5,000+システム利用料


松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー『鏡獅子』完成台本表紙デザイン

松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー『鏡獅子』完成台本表紙デザイン

3,000円のリターンコース内容に加え、
■松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー
当プロジェクト限定!
当館所蔵『鏡獅子』完成台本(昭和25年編集版)表紙デザイン

申込数
95
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年4月

3,000+システム利用料


alt

活動報告+サンクスメール+HPにお名前掲載

■サンクスメール
■松竹大谷図書館HPへのお名前掲載(ご希望の方のみ)
■報告書(2023年4月末に送信予定)

申込数
63
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年4月

5,000+システム利用料


松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー『鏡獅子』完成台本表紙デザイン

松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー『鏡獅子』完成台本表紙デザイン

3,000円のリターンコース内容に加え、
■松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー
当プロジェクト限定!
当館所蔵『鏡獅子』完成台本(昭和25年編集版)表紙デザイン

申込数
95
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年4月
1 ~ 1/ 7


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る