支援総額
目標金額 2,500,000円
- 支援者
- 243人
- 募集終了日
- 2013年11月6日
「歌舞伎と馬」展 搬出その2
お早うございます。松竹大谷図書館の武藤です。
横浜市根岸の馬の博物館で開催される「歌舞伎と馬」展に展示する当館の所蔵資料の、2回目の搬出が行われました。
↓1回目の搬出の様子は、2月21日の新着情報でご紹介しています。
https://readyfor.jp/projects/ootanitoshokan2/announcements/7440
「歌舞伎と馬」展は4月26日より始まります。この展覧会では、馬が登場し重要な役割を果たす歌舞伎の演目を取り上げ、実際に使われる小道具や、絵画、映像資料などで紹介します。当館からも、辻番付や筋書(プログラム)、台本やポスターなどを出展しています。
馬の博物館で、歌舞伎と馬にまつわる資料をご覧になった後は、同じ根岸競馬記念公苑内にあるポニーセンターで飼育されている、ポニーやミニチュアホースをはじめ様々な品種の馬の様子を、厩舎や放牧場で自由に見る事が出来ます。GWのお出掛けスポットとしていかがでしょうか?
展覧会については、またレポートの記事を掲載しますので、どうぞお楽しみに!
-----------------------------------------------
馬の博物館 特別展【歌舞伎と馬】
2014年4月26日(土)~6月8日(日)
-----------------------------------------------
学芸員の方が、搬出する資料を細かくチェックします。

チェックが終わると梱包です。今回も日通のスタッフが、資料に合わせて丁寧に梱包作業をしてくれました。


リターン
3,000円
■サンクスメール
■4月末に報告メール
■HPにお名前を掲載
※ご了承いただいた方のみ掲載いたします
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
3,000円の引換券に加え、
■松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー
2種類1組セット
蔵出し台本「弁天娘女男白浪」&「男はつらいよ」の表紙の特製デザイン!
- 申込数
- 94
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
■サンクスメール
■4月末に報告メール
■HPにお名前を掲載
※ご了承いただいた方のみ掲載いたします
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
3,000円の引換券に加え、
■松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー
2種類1組セット
蔵出し台本「弁天娘女男白浪」&「男はつらいよ」の表紙の特製デザイン!
- 申込数
- 94
- 在庫数
- 制限なし

明日を担う伝承者の養成を共に支える│国立劇場養成所サポーター募集
- 総計
- 135人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,700,000円
- 寄付者
- 2,854人
- 残り
- 29日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

アムールトラ「ショウヘイ」に、みんなでつくるおもちゃ箱をプレゼント
#観光
- 現在
- 4,240,000円
- 支援者
- 255人
- 残り
- 71日

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,934,000円
- 寄付者
- 206人
- 残り
- 72日

緊急支援|被災重なるフィリピン、台風25号被害へのご支援を
- 現在
- 570,000円
- 寄付者
- 64人
- 残り
- 36日

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,604,000円
- 支援者
- 344人
- 残り
- 36日

バングラデシュで洪水被害にあった被災者の方達に食糧を届けたい
- 支援総額
- 1,200,000円
- 支援者
- 57人
- 終了日
- 10/11

福井の家を守ろっさ!家族の想いが詰まった実家、空き家を救いたい
- 寄付総額
- 630,000円
- 寄付者
- 13人
- 終了日
- 10/31

2024年末、ふじみ野市に聴導犬の育成・普及推進施設を建設したい!
- 支援総額
- 6,216,000円
- 支援者
- 220人
- 終了日
- 5/25
炎を体験できる宿を作りたい
- 支援総額
- 140,000円
- 支援者
- 5人
- 終了日
- 2/17
映画「ちゃりへん♪」で「児島八十八ヶ所霊場」のさらなる復活を目指す
- 支援総額
- 2,137,000円
- 支援者
- 223人
- 終了日
- 12/30









