支援総額
目標金額 2,500,000円
- 支援者
- 158人
- 募集終了日
- 2016年10月26日
松竹シネマクラシックス企画「女優・倍賞千恵子特集上映」
お早うございます、松竹大谷図書館の武藤です。東京は昨夜から雨が降り続き、まるで梅雨になったようです。沖縄は既に梅雨入りしたそうですが、関東もそろそろでしょうか。
現在、当館では6月28日まで閲覧室ミニ展示【「山田洋次監督」展第五弾】を行っておりますが、今回はこの展示に関連して、【松竹シネマクラシックス企画「女優・倍賞千恵子特集上映」】のお知らせです。
山田洋次監督が監督し、1969年より1995年まで続いた国民的人気作『男はつらいよ』シリーズ(全48作)の主人公、寅さんの妹・さくら役を演じた倍賞千恵子さん。本年3月25日には、柴又駅前の寅さんの銅像そばに、妹さくらの銅像が建てられました。まるで柴又駅から旅立つ寅さんを優しく見送るような銅像です。
長年にわたり、映画界で活躍している倍賞千恵子さんが、これまで出演した映画は約170本を数え、山田洋次監督をはじめとして、数々の名監督の作品に出演しています。
そんな倍賞千恵子さんの映画出演作品を特集した上映が、今秋9月2日より、神保町シアターにて開催されます。
【松竹シネマクラシックス企画「女優・倍賞千恵子特集上映」】と題されたこの特集上映では、『男はつらいよ』シリーズの妹さくらのみならず、様々な女性像を演じてきた倍賞千恵子さんの、厳選された16作品が上映される予定です。
2017年9月2日より神保町シアターにて HP:http://baisho-chieko-movie.jp/
松竹大谷図書館では、倍賞千恵子さんの映画出演作品の台本やプログラムなどの資料を多く所蔵しております。もちろん閲覧可能ですので、是非カウンターまでご請求ください。
また演劇・映画の専門図書館である当館は、倍賞千恵子さんの演劇関係の資料も所蔵しています。
倍賞千恵子さんは、1960年に松竹音楽舞踊学校を首席で卒業し、同年松竹歌劇団(SKD)に入団、翌年映画界にスカウトされて松竹映画『斑女』で映画デビューしました。
当館はこのSKD時代のプログラムを所蔵しています。1960年の国際劇場のプログラムには、SKDのメイクと衣裳に身を包んだ倍賞千恵子さんの姿が載っており、庶民派女優として映画で親しまれた倍賞千恵子さんとはまた違った、可憐で華やかな雰囲気です。
こちらの資料も当館で閲覧できますので、興味がおありの方は、カウンターまでご請求くださいませ。
松竹大谷図書館の開館日はこちらのカレンダーでご確認ください。
http://www.shochiku.co.jp/shochiku-otani-toshokan/pdf/17_calendar.gif
リターン
3,000円
活動報告+サンクスメール+HPにお名前掲載
■サンクスメール
■4月末に報告メール
■HPに名前を掲載
※ご了承いただいた方のみ掲載いたします
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年4月
5,000円
松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー(2種類1組セット)
3,000円のリターンに加え、
■松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー(2種類1組セット)
…蔵出し台本『菅原伝授手習鑑』平成27年3月歌舞伎座公演&『二十四の瞳』木下惠介監督作品の表紙の特製デザイン!
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年4月
3,000円
活動報告+サンクスメール+HPにお名前掲載
■サンクスメール
■4月末に報告メール
■HPに名前を掲載
※ご了承いただいた方のみ掲載いたします
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年4月
5,000円
松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー(2種類1組セット)
3,000円のリターンに加え、
■松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー(2種類1組セット)
…蔵出し台本『菅原伝授手習鑑』平成27年3月歌舞伎座公演&『二十四の瞳』木下惠介監督作品の表紙の特製デザイン!
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年4月

明日を担う伝承者の養成を共に支える│国立劇場養成所サポーター募集
- 総計
- 135人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,685,000円
- 寄付者
- 2,852人
- 残り
- 29日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

アムールトラ「ショウヘイ」に、みんなでつくるおもちゃ箱をプレゼント
#観光
- 現在
- 4,240,000円
- 支援者
- 255人
- 残り
- 71日

残そう、ライチョウ!動物園の次なる挑戦
- 現在
- 1,851,000円
- 支援者
- 72人
- 残り
- 85日

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,934,000円
- 寄付者
- 206人
- 残り
- 72日

応援を形に! きりの葉祭りを一緒に創り上げませんか
- 支援総額
- 689,000円
- 支援者
- 128人
- 終了日
- 9/16
藝大生に成果発表の場を!国際的ワークショップ&展覧会を開催したい
- 寄付総額
- 4,130,000円
- 寄付者
- 183人
- 終了日
- 7/30

劇団朋友30周年|時代と共に今を生き抜く人間讃歌の舞台をこれからも
- 支援総額
- 4,500,000円
- 支援者
- 159人
- 終了日
- 6/28

豪雨災害を受けた梨農家を継承するための資金
- 支援総額
- 34,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 9/15
技術力を結集した日本製の真鍮ボールペンで 町工場を盛り上げたい!
- 支援総額
- 96,400円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 5/30

能登半島地震 | どんなに困難があろうとも挫けずに必ず復興する‼️
- 支援総額
- 190,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 7/17
子育てを分担し虐待をなくすため、子どもの居場所を継続し拡大したい!
- 支援総額
- 250,000円
- 支援者
- 39人
- 終了日
- 5/18







