
支援総額
目標金額 2,500,000円
- 支援者
- 250人
- 募集終了日
- 2019年10月30日
【歌舞伎・新派台本】リストのご紹介2(南座・松竹座・浅草)
お早うございます。松竹大谷図書館の武藤です。
現在、低気圧の影響により、当館がある築地でも強い雨が降っております。皆様くれぐれもお気を付けてお過ごし下さいませ。
プロジェクトも残り5日となりましたが、成立まで諦めず頑張ってまいりますので、最後までご協力・応援をどうぞよろしくお願い致します!
さて今回は、【歌舞伎・新派台本】作品リストにある作品のご紹介、その2です。
1万円以上ご支援下さった方には、スタッフ手作りの、台本を保護するカバーにお名前を記載するというお礼をご用意しています。リストにあるお好きな作品の台本カバーに、支援者としてお名前を刻み、松竹大谷図書館で、台本と共にずっと大切に保存させていただきます。記載するお名前は、ニックネームや団体名、愛犬・愛猫のお名前などでも結構です!
【歌舞伎・新派台本】作品リスト(143作品)
※台本カバーの作り方については、こちらをご覧ください。
【「年間1,500冊以上」を整理!台本を保護するカバーの作り方動画】
今回のプロジェクトでは、平成30(2018)年11月より令和元(2019)年10月までに上演された作品のなかから、143演目の台本を選んでおります。こちらでは、その台本の表紙を写真で順にご紹介いたします。
今回は、まず南座公演から。
京都の南座は2018年で南座発祥四百年、そして改修工事を終えて新開場という記念の年でした。11月は二代目松本白鸚・十代目松本幸四郎・八代目市川染五郎襲名披露興行が行われました。12月は松竹株式会社創業者である白井松次郎・大谷竹次郎追善公演でした。
南座の2019年3月は坂東玉三郎特別公演、6月は新作歌舞伎『NARUTO ナルト』、8月は南座初の超歌舞伎『今昔饗宴千本桜』、9月は『通し狂言 東海道四谷怪談』と、四百年の伝統を受け継ぎ、同時に未来に継承・発展させていくという南座らしい魅力あふれる公演が行われました。
続いて、大阪松竹座の歌舞伎公演です。
大阪松竹座2019年1月公演では、坂田藤十郎米寿記念として『寿栄藤末廣』が初演されました。また7月は「関西・歌舞伎を愛する会」の前身である「関西で歌舞伎を育てる会」が結成されてから四十年を記念する公演となりました。これを寿いで『弥栄芝居賑』は大阪松竹座にゆかりのある「道頓堀芝居前の場」として上演されました。
昭和55(1980)年に始まった第1回公演より今年で40年目となるお正月の浅草といえば「新春浅草歌舞伎」です。今年は、ほぼ平成生まれの歌舞伎俳優による平成最後の公演となりました。また、4月の幕張メッセで行われた超歌舞伎公演では、『今昔饗宴千本桜』がパワーアップして再演されました。5月はオフシアター歌舞伎『女殺油地獄』。天王洲の寺田倉庫、歌舞伎町の新宿FACEという、今まで歌舞伎が上演されたことのない劇場での上演は話題を呼びました。
いかがでしたでしょうか?思い出の舞台の作品の台本を保護するカバーに、支援者としてお名前を刻んでみませんか?
関連新着情報
【歌舞伎・新派台本】リストのご紹介1(歌舞伎座)
リターン
3,000円
活動報告+サンクスメール+HPにお名前掲載
■サンクスメール
■4月末に報告メール
■松竹大谷図書館HPに名前を掲載
※ご了承いただいた方のみ掲載いたします
- 申込数
- 69
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月
5,000円

松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー(2種類1組セット)
3,000円のリターンに加え、
■松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー(2種類1組セット)
当プロジェクト限定 歌舞伎台本『曽我綉侠御所染』と、映画台本『男はつらいよ』第一作の表紙デザイン!
※デザインは全て一緒です
- 申込数
- 59
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月
3,000円
活動報告+サンクスメール+HPにお名前掲載
■サンクスメール
■4月末に報告メール
■松竹大谷図書館HPに名前を掲載
※ご了承いただいた方のみ掲載いたします
- 申込数
- 69
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月
5,000円

松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー(2種類1組セット)
3,000円のリターンに加え、
■松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー(2種類1組セット)
当プロジェクト限定 歌舞伎台本『曽我綉侠御所染』と、映画台本『男はつらいよ』第一作の表紙デザイン!
※デザインは全て一緒です
- 申込数
- 59
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月

明日を担う伝承者の養成を共に支える│国立劇場養成所サポーター募集
- 総計
- 135人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,755,000円
- 寄付者
- 2,861人
- 残り
- 29日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,819,000円
- 支援者
- 206人
- 残り
- 2日

関蝉丸神社|"百人一首 蝉丸"を祀る神社に人が集える憩いの場を
- 現在
- 2,720,000円
- 支援者
- 149人
- 残り
- 8日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,574,000円
- 寄付者
- 423人
- 残り
- 41日

残そう、ライチョウ!動物園の次なる挑戦
- 現在
- 2,025,000円
- 支援者
- 79人
- 残り
- 85日

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,944,000円
- 寄付者
- 207人
- 残り
- 72日












