
【第11弾】クラウドファンディングのお知らせ
お早うございます。松竹大谷図書館の武藤祥子です。
松竹大谷図書館では、本日11時より「【第11弾】蘇る六代目の舞台、小津安二郎『鏡獅子』を次世代へ。」プロジェクトを開始いたしました。
今回の【第11弾】では、世界的な映画監督・小津安二郎監督が撮影し、大正、昭和を通して活躍した歌舞伎俳優・六代目尾上菊五郎が踊った歌舞伎記録映画『鏡獅子』の当館所蔵フィルムを4Kデジタル修復し、鮮明な映像と音声で蘇らせるプロジェクトに挑戦いたします。
当館が管理している歌舞伎記録映画『鏡獅子』は昭和10(1935)年、六代目菊五郎が51歳の時に撮影され、昭和25(1950)年に再編集された約24分の映像です。小津監督の唯一の記録映画であり、また初めてのトーキー映画でもある『鏡獅子』ですが、オリジナル原版の所在は確認されていませんので、当館が所蔵するフィルムは大変貴重な映像です。
しかし今回デジタル化を進めようとしているフィルムはビネガーシンドロームによる劣化が進み、このままでは記録された映像が失われてしまう恐れがあります。一刻も早いデジタル化が望まれるこの貴重な映像を4Kデジタル修復により蘇らせ、次世代まで届けることができますよう、皆様のお力添えをお願いいたします。
いつも当館の活動を見守り応援してくださる皆様に、今回の【第11弾】プロジェクトにおきましても温かいご支援をいただけますと大変うれしく思います。
どうぞよろしくお願いいたします!
================================================================
「【第11弾】蘇る六代目の舞台、小津安二郎『鏡獅子』を次世代へ。」
https://readyfor.jp/projects/ootanitoshokan11
■募集期間 2022年9/6(火)11時~10/26(水)23時【50日間】
================================================================

リターン
3,000円
活動報告+サンクスメール+HPにお名前掲載
■サンクスメール
■4月末に報告メール
■松竹大谷図書館HPに名前を掲載
※ご了承いただいた方のみ掲載いたします
- 支援者
- 57人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月
5,000円

松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー(2種類1組セット)
3,000円のリターンに加え、
■松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー(2種類1組セット)
当プロジェクト限定 歌舞伎台本『曽我綉侠御所染』と、映画台本『男はつらいよ』第一作の表紙デザイン!
※デザインは全て一緒です
- 支援者
- 57人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月
10,000円

オリジナル文庫本カバー+台本カバーに名入れ
5,000円のリターンに加え、
■台本カバーに支援者様のお名前をお入れします
※【歌舞伎・新派台本】【映画台本】【寅さん台本】の3つの作品リストより、ご希望の作品の「台本番号」と「タイトル」を応援コメントにお書き下さい
※作品リストはプロジェクト本文「リターンについて」の台本カバーの説明部分にリンクがあります
※今すぐ決まらない方は、プロジェクト達成後にもご希望をお伺いいたします
- 支援者
- 108人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月
30,000円

オリジナル文庫本カバー(3種)+台本カバーにお名入れ
10,000円のリターンに加え、
■組上燈籠絵『富士之牧狩』のオリジナル文庫本カバー
- 支援者
- 15人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月
50,000円

松竹大谷図書館見学会(歌舞伎記録映像上映付き)+オリジナル文庫本カバー(3種)+台本カバーにお名入れ
30,000円のリターンに加え、
■松竹大谷図書館見学会にご招待
【2019年11月28日(木)開催 午前(15人)/午後(15人)】
「午前」「午後」のご希望を応援コメントにお書き下さい
※今すぐ決まらない方は、プロジェクト達成後にもご希望をお伺いいたします
※11月28日に見学会に参加出来ない方には予約制で、松竹大谷図書館の書庫を1時間ご案内するガイドツアーへの招待券をお送りします
有効期限:2019年12月~2020年7月の平日
(開館日及び整理休館中)
- 支援者
- 15人
- 在庫数
- 13
- 発送完了予定月
- 2020年4月