【緊急支援】おっぽの会の悲願「病院近くのシェルター移転」の実現へ!
【緊急支援】おっぽの会の悲願「病院近くのシェルター移転」の実現へ!
【緊急支援】おっぽの会の悲願「病院近くのシェルター移転」の実現へ! 2枚目
【緊急支援】おっぽの会の悲願「病院近くのシェルター移転」の実現へ! 3枚目
【緊急支援】おっぽの会の悲願「病院近くのシェルター移転」の実現へ! 4枚目
【緊急支援】おっぽの会の悲願「病院近くのシェルター移転」の実現へ! 5枚目
【緊急支援】おっぽの会の悲願「病院近くのシェルター移転」の実現へ! 6枚目
【緊急支援】おっぽの会の悲願「病院近くのシェルター移転」の実現へ! 7枚目
【緊急支援】おっぽの会の悲願「病院近くのシェルター移転」の実現へ!
【緊急支援】おっぽの会の悲願「病院近くのシェルター移転」の実現へ! 2枚目
【緊急支援】おっぽの会の悲願「病院近くのシェルター移転」の実現へ! 3枚目
【緊急支援】おっぽの会の悲願「病院近くのシェルター移転」の実現へ! 4枚目
【緊急支援】おっぽの会の悲願「病院近くのシェルター移転」の実現へ! 5枚目
【緊急支援】おっぽの会の悲願「病院近くのシェルター移転」の実現へ! 6枚目
【緊急支援】おっぽの会の悲願「病院近くのシェルター移転」の実現へ! 7枚目

支援総額

43,370,000

目標金額 34,500,000円

支援者
2,085人
募集終了日
2023年5月31日

    https://readyfor.jp/projects/opponokai2?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年04月21日 12:00

前回のクラウドファンディングの経緯4

※こちらは昨年のクラウドファンディングにて、達成後に返金手続きになった経緯の転載となります。今回は同様の事象が起きないよう、万全の対策をとっております。


おっぽの会を応援してくださる皆様へ


日々のお世話と並行しての物件探しのためと、思うような進展がないためご報告が滞り申し訳ございません。

直近でのご報告をさせて頂きます。



現在、里親様、不動産会社、皆様から頂いた情報をもとに精査と物件視察を継続して行なっております。

様々な引越条件に加えて都市計画区域外など該当する物件がもとより非常に難しいため、条件に合致しているものは100%NGと判断するまではどれも並行して話を進めております。

元々の引越予定だった場所は一年探して見つけた土地でした。物件がとにかく安く、はなれもあり、母屋も広かったために初期投資が少なくて済みましたが、新しい物件探しとなると中々難しい状況です。






●いままで候補に上がった土地について

① 2,000坪の物件付き土地

大変魅力的で、物件もコンクリートもあることから即稼働ができるとなり、不動産屋も交えてシェルターとして利用できるように協議を重ねましたが、時間的な制約や金銭的な折り合いがつかないため断念いたしました。


②700坪の土地のみ

場所的にも環境的にも考えていけると話を進めましたが、ライフラインが来ておらず、水道引き込みから行わなければいけないため市などにも確認。大幅な工事が必要とのことで水道引き込みだけでもかなりの額がかかることから、移転に伴う設備投資ができないとの判断をし断念いたしました。



③物件、保有林付きの土地

土地自体が柵で囲われており脱走対策がすでにできていることや、建物があること、またかなりの広大な土地なためランも複数できると見込み幾度か出向きました。
元々金額はオーバーしていたため、保護シェルターとしての価値観や利用の観点から値下げなどの交渉を重ねてまいりましたが結果として合意には至らず断念いたしました。



この他にもここまでの交渉には至らずも、日々何件も物件情報をやりとりし、現地を見に行っております。

しかし、屋根に穴が開いていたり、物件までの道のりが車一台通れる幅の崖道であったり、住まいが老朽化しすぎて解体費に何百万とかかってしまうところだったり…引越先の条件は非常に探すことが難しいため、実際に現地に見に行く物件は大量の物件を精査したほんの一部です。

条件が多すぎるというお声もいただきますが、いずれもどうしても譲れない条件となります。一つでも抜けてしまうと引越す意味がなくなってしまいます。

安い物件はそれ相応の理由があり、設備投資にお金がかかりシェルターもすぐに稼働できません。良い物件は高くて手が届きません。

また、確認や申請などを早急に詰めるほどに、より専門的な部分が出てくるため1日に相当量の連絡をこなしております。

言い訳にはなりますが、昼夜問わずそれらを並行して継続しながら日々のお世話も続けており、本来するべきご報告が滞っておりますことを重ねてお詫び申し上げます。





7月半ば、支援者様のご厚意で今のシェルターのある新城市限定で物件情報を集めるチラシを作成頂きました。

現在はそこからの情報を現在順番に精査しており、比較的有力な土地一件にスポットをあてて物件視察などを進めております。


前回の新着でもお伝えしましたが、皆様からお預かりした支援金は受け取っておらず、期日までに引越先が見つからない場合はご返金対応とさせて頂きます。




●最後に

当初の予定していた物件は無くなりましたが、おっぽの会のシェルター移転に伴うそもそもの目的はかわりません。


・病院まで遠いいまのシェルターから、すぐに搬送できるインター近くの場所へ移転することで救える命を確実に救うこと

・凍結のない安全な場所へ移転することで季節関係なくボランティアさんが通えるようにすることで、いまより沢山の命が救えること、いまよりたくさんの命を幸せへ繋げること

・シェルターの老朽化に伴う危険を回避すること




皆様のご支援や拡散と共に達成できたクラウドファンディングでこのような形になり大変申し訳ない思いでいっぱいです。

しかしながら、【最前線で命を救う】

これは今日もなに一つ変わることなくスタッフ全員で取り組んでいることです。
 
 
 
現在精査中の土地が良い方向に進める目処がたちましたら、見積もりなども含めて皆様に改めてご報告させて頂きます。

今しばらくご報告をお待ちいただけますと幸いです。

よろしくお願いいたします。



2022.7.26 おっぽの会

 

リターン

5,000+システム利用料


【リターン不要な方向け】おっぽの会応援コース:5千円

【リターン不要な方向け】おっぽの会応援コース:5千円

✳︎一度に複数口のご支援が可能です

■お礼のメール

申込数
774
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年12月

10,000+システム利用料


【リターン不要な方向け】おっぽの会応援コース:1万円

【リターン不要な方向け】おっぽの会応援コース:1万円

✳︎一度に複数口のご支援が可能です

■お礼のメール

申込数
1,052
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年12月

5,000+システム利用料


【リターン不要な方向け】おっぽの会応援コース:5千円

【リターン不要な方向け】おっぽの会応援コース:5千円

✳︎一度に複数口のご支援が可能です

■お礼のメール

申込数
774
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年12月

10,000+システム利用料


【リターン不要な方向け】おっぽの会応援コース:1万円

【リターン不要な方向け】おっぽの会応援コース:1万円

✳︎一度に複数口のご支援が可能です

■お礼のメール

申込数
1,052
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年12月
1 ~ 1/ 14


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る