【緊急支援】おっぽの会の悲願「病院近くのシェルター移転」の実現へ!
【緊急支援】おっぽの会の悲願「病院近くのシェルター移転」の実現へ!
【緊急支援】おっぽの会の悲願「病院近くのシェルター移転」の実現へ! 2枚目
【緊急支援】おっぽの会の悲願「病院近くのシェルター移転」の実現へ! 3枚目
【緊急支援】おっぽの会の悲願「病院近くのシェルター移転」の実現へ! 4枚目
【緊急支援】おっぽの会の悲願「病院近くのシェルター移転」の実現へ! 5枚目
【緊急支援】おっぽの会の悲願「病院近くのシェルター移転」の実現へ! 6枚目
【緊急支援】おっぽの会の悲願「病院近くのシェルター移転」の実現へ! 7枚目
【緊急支援】おっぽの会の悲願「病院近くのシェルター移転」の実現へ!
【緊急支援】おっぽの会の悲願「病院近くのシェルター移転」の実現へ! 2枚目
【緊急支援】おっぽの会の悲願「病院近くのシェルター移転」の実現へ! 3枚目
【緊急支援】おっぽの会の悲願「病院近くのシェルター移転」の実現へ! 4枚目
【緊急支援】おっぽの会の悲願「病院近くのシェルター移転」の実現へ! 5枚目
【緊急支援】おっぽの会の悲願「病院近くのシェルター移転」の実現へ! 6枚目
【緊急支援】おっぽの会の悲願「病院近くのシェルター移転」の実現へ! 7枚目

支援総額

43,370,000

目標金額 34,500,000円

支援者
2,085人
募集終了日
2023年5月31日

    https://readyfor.jp/projects/opponokai2?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年05月18日 12:33

おっぽの会応援リレー!!#16


本日の応援リレーは猫里親様よりいただきました!!📣


前回のクラファンから土地探しまで家族総出で
応援してくださってる里親様🥺

今回の挑戦にもご支援いただき
さらに拡散のご協力まで!!
里親様の知人からもご支援をいただきました😭🙏

迎えいれた家族の故郷を
たくさん支えてくださるおっぽファミリーは
とても暖かく素敵な方ばかりなのです!❤️‍🔥



【保護猫を迎えたきっかけ】
愛犬と愛猫2匹が次々と病気で亡くなり、こんなに辛い思いはもうしたくないと思い、二度と動物は飼わないと心に誓いました。しかし、心にぽっかりと空いた穴はなかなか埋まらず、だんだん家族みんなの元気がなくなっていきました。
そんな時、娘がおっぽの会さんの保護猫ちゃんを見せてくれました。
そこで出逢ったのが、
竹千代(現ニケ)でした。
クリクリお目目の可愛い子で、一瞬で家族の心を奪いました。
その後、心雑により保護されていた可愛いター坊も家族になりました。

ニケとター坊が来てから、家族にはまた笑顔が戻り、家も明るくなりました。今はみんなで楽しくにぎやかに暮らしています。


【保護猫との暮らしの中で感じていること】
ニケの保護理由は猫風邪でした。風邪で保護なんて驚きました。
おっとりした性格で甘えん坊、表情豊かで、家族の元気がない時は心配してくれる、優しくて、笑顔がとっても可愛いニケ。毎日家族を癒し、穏やかな気持ちにしてくれています。

ター坊は心雑があるという理由での保護でした。家族で話し合い、一生付き合っていく覚悟を決めて迎えました。
迎えた後の詳しい検査で、普通に過ごして大丈夫と言っていただき、ホッとしたのを覚えています。
いつでも元気いっぱい!やんちゃでおしゃべりで、甘えん坊。短い手足を一生懸命に動かして歩く姿がたまらなく可愛いター坊は、毎日家族の心をキュンキュンさせてくれています。

今ではすっかり家族の中心になっている、ニケとター坊。2匹が来てから、家族のコミュニケーションや、笑顔もたくさん増えました。2匹がいない生活は考えられません。
ニケとター坊を家族に迎えることができ、本当に良かったと思います。
ニケとター坊を、わが家へ来てくれるまで一生懸命育ててくださった預かりさんの存在にも、感謝してもしきれません。
2匹を迎えに行った時の、預かりさんの、寂しそうな、でも嬉しそうな、色んな感情が混ざった顔は、ずっと忘れません。
2匹を愛情たっぷり育ててくださった預かりさんのためにも、わが家へ来てくれたニケとター坊をめいっぱい大切にして、2匹が幸せな猫生を送れるようにしたいと思います。



【おっぽの会の自慢やメッセージ】
私の勉強不足な部分をさらけ出してしまいますが、保護犬猫は野良犬、野良猫だと思っていました。
しかし、おっぽの会の保護犬猫は、本来ならペットショップにいるような種類の子達も多いです。なぜこの子達が保護されているの?と不思議でした。ブリーダーは最後まで責任を持つものだと思っていたからです。
おっぽの会と出会って、里親になって初めてペット業界の裏の部分を知り、自分は無知だったと情けなく思いました…恥ずかしい限りです。

おっぽの会は超大型犬や、重度障害、重度心疾患、自閉症、水頭症等、持病のある子達を多く保護しています。私も家族も、自閉症や、水頭症のワンコがいる事を全く知りませんでした。
たくさんある保護団体の中でも貴重な存在だと思います。
そんなおっぽの会の皆さんは、保護犬猫達の、とっても大変であろう時期を、一緒に過ごしてくださっています。

体調が悪い子が安定するまで、人が怖い子が人に慣れるまで、歩けない子が歩けるまで、
犬、猫社会のルールやしつけも1からしっかりと。
保護犬猫達が安心して譲渡できる状態になるように、おっぽの会で保護し、過ごしている子達が幸せな犬生、猫生を送れるように、毎日、身を削り、時間を削り、全力でお世話をしてくださっています。なかなかできることではありません。

おっぽの会で保護してもらってなかったら、ニケとター坊はどうなっていたんだろう…とふと考えたことがあります。もしかしてこの子達は……と思って悲しくなったりしました。
ニケとター坊、そしてたくさんの犬猫、さらにたぬきさんまで、保護してくれてありがとうございます。おっぽの会に救われた命がどれだけあるかと思うと、本当に感謝しかありません。

ニケとター坊を迎えてからも、悩みや相談を事あるごとに聞いてくださり、適切なアドバイスをくださります。いつも勉強になります。
まだまだ知らないことの多い私たちにとって、とっても心強い存在です。

確固たる信念をもった代表さん。
それを支えるボランティアの方々。
素晴らしいチームワークだと感じます。
皆さんの思いはワンコ達、ニャンコ達の笑顔に表れています。伝わっています。

そんなおっぽの会が新天地を求めてクラウドファンディングに挑戦中です。
病院まで車で1分。凍結もない。
ボラさんがたくさん集まりそう。
譲渡範囲が広がる。
(代表となっちゃんが日向ぼっこできればもっと最高😂)
そんな場所です。
どうか成功して、新しい場所に移転できるように、強く願っています。

微力ながらこれからも応援していきます。








メッセージありがとうございます!!



伊豆の物件にはなっちゃんが日向ぼっこできる部屋もテラスもあります!!🥺

ランには2階の部屋にいけるスロープがあるから
まだまだなっちゃんならいけるはず!

なっちゃん、トニー、チワオのシニアチームが
日向ぼっこしてる姿を想像すると
たまらなく癒しですね☺️


リターン

5,000+システム利用料


【リターン不要な方向け】おっぽの会応援コース:5千円

【リターン不要な方向け】おっぽの会応援コース:5千円

✳︎一度に複数口のご支援が可能です

■お礼のメール

申込数
774
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年12月

10,000+システム利用料


【リターン不要な方向け】おっぽの会応援コース:1万円

【リターン不要な方向け】おっぽの会応援コース:1万円

✳︎一度に複数口のご支援が可能です

■お礼のメール

申込数
1,052
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年12月

5,000+システム利用料


【リターン不要な方向け】おっぽの会応援コース:5千円

【リターン不要な方向け】おっぽの会応援コース:5千円

✳︎一度に複数口のご支援が可能です

■お礼のメール

申込数
774
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年12月

10,000+システム利用料


【リターン不要な方向け】おっぽの会応援コース:1万円

【リターン不要な方向け】おっぽの会応援コース:1万円

✳︎一度に複数口のご支援が可能です

■お礼のメール

申込数
1,052
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年12月
1 ~ 1/ 14


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る