
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 226人
- 募集終了日
- 2022年9月30日
第一弾のご支援に感謝!いよいよ第2弾への挑戦を開始します。明後日(5日)正午スタートです。
皆さんのご支援をやっとカタチにできました!6月16日、修復完了いたしました。
本当にながらくお待たせをいたしました。ご支援を頂いた皆様には「何時修復が完了するのか⁈」とやきもきさせてしまいましたが、皆様の温かいご支援に報いるため、私たちは自らの肉体と労力を塗装はがしと錆落とし作業に充ててまいりました。結果、昨年12月から今年4月までの冬囲い期間を経て、6月16日、すべての作業を完了いたしました。あらためて皆様のご支援に深く感謝を申し上げます。「終了報告」https://readyfor.jp/projects/orhps1/accomplish_report をさせていただきましたが、肝心の写真を掲載していなかったので、こちらで修復の姿を見ていただこうと思います。




6月17日以降、修復の完了した姿を見ていただこうと連日10:00~16:00まで車両を公開し、全国から多くの皆様にご来訪を頂いております。あらためて御礼を申し上げます。
皆様のご支援を勇気に変えて、第2弾の修復にチャレンジします!
第一弾の修復を終え、更に私たちは次の修復にチャレンジします。次の【第2弾】ではキハ2736の修復を行います。しかしこれは、私たちのプロジェクトの中でも「最も難しい関門」になるかもしれません。何故なら、やろうとすることは「アスベストの除去」であるからです。「アスベストの除去」だけでは決して見た目が綺麗になるわけではないからです。今、全国ではアスベストやPCBといった「環境影響物質への対処ができない」ことが原因となって歴史的車両が解体され続けています。
解体の潮流をストップさせたい!私たちはその先例を作ります。
歴史的車両を保存し多くの方に見ていただくためにはアスベストの除去・封じ込めは絶対にクリアしなければならないことです。しかも専門の技術と多額の費用が掛かり、そのクリアは大きな難関です。しかし、もし私たちがこの難関をクリアできれば、同じような状態にある多くの車両が生き延びれるのではないでしょうか!
私たちはいわば先駆けとなってこのプロジェクトに挑みます。そして歴史的車両の保存に新しい道を開きたいとおもいます。どうかこの思い、皆様の熱い思いとご支援によって実現させてください。どうか私どもとともにチャレンジャーに成っていただくことを心よりお願いを申し上げます。
【第2弾】のプロジェクトは以下からご支援ください。明後日5日正午からスタートいたします。
リターン
5,000円+システム利用料

5,000円|グッズで応援コース
・お礼のメール
・缶バッチ *完全新規制作
- 申込数
- 44
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年11月
10,000円+システム利用料

10,000円|グッズ・銘板で応援コース
・お礼のメール
・缶バッチ *完全新規制作
・現地に設置する支援者銘板(プラ板)に名前掲載<希望制>
- 申込数
- 45
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年11月
5,000円+システム利用料

5,000円|グッズで応援コース
・お礼のメール
・缶バッチ *完全新規制作
- 申込数
- 44
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年11月
10,000円+システム利用料

10,000円|グッズ・銘板で応援コース
・お礼のメール
・缶バッチ *完全新規制作
・現地に設置する支援者銘板(プラ板)に名前掲載<希望制>
- 申込数
- 45
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年11月

「網走鉄道」 レール延伸 ホーム設置 運転設備拡充工事のご支援願い
- 現在
- 562,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 25日

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
- 現在
- 2,316,064円
- 支援者
- 113人
- 残り
- 10日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,899,000円
- 支援者
- 6,382人
- 残り
- 32日

上毛電気鉄道|次の100年を共につくる、新たな”なかま”を迎えたい
- 現在
- 3,581,000円
- 支援者
- 125人
- 残り
- 22日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,929,000円
- 支援者
- 12,303人
- 残り
- 29日

北海道の豪雪地帯、旧・深名線「沼牛駅」木造駅舎を継続して守りたい!
- 総計
- 17人

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

50周年|いつでも誰でも遊びに来れる新しいこどもの国へリニューアル
- 寄付総額
- 2,752,000円
- 寄付者
- 41人
- 終了日
- 2/28

僕は、日本で高校野球がしたい。
- 支援総額
- 1,524,000円
- 支援者
- 145人
- 終了日
- 5/26

千葉県船橋市金杉台で、伝統的な地域の夏祭りを継続させたい。
- 支援総額
- 342,000円
- 支援者
- 34人
- 終了日
- 8/3
運動機会を失われた子どもたちにスポーツを”楽しむ”場所を届けたい
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 5/15
関西人がイタリアで学びを継続して学問を発信してみた!!!
- 支援総額
- 182,000円
- 支援者
- 26人
- 終了日
- 12/1

サッカーで夢のスペインへ連れて行ってあげたい
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 11/18

災害時にも対応できる民間救急事業所になりたい
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 6/6










