公演延期のお知らせ(再度)
今回の「零璃音~Orion~」公演は新型コロナウイルスの感染拡大の状況から、やむなく延期させていただくことを皆様にはお知らせさせていただいております。 既にご案内しておりますとおり…
もっと見る支援総額
目標金額 2,500,000円
今回の「零璃音~Orion~」公演は新型コロナウイルスの感染拡大の状況から、やむなく延期させていただくことを皆様にはお知らせさせていただいております。 既にご案内しておりますとおり…
もっと見る第7章「七ノ歌-Nanoka-」 最終章フィナーレでこの零璃音~orion~のストーリーは 完結します クリエイターを務めるのはカイ・ヨシダ さぬき舞人やTOKYO PHA…
もっと見る第6章「六色-Mushoku-」のテーマは <花魁×群舞> クリエイターはseina 女性ダンスユニット<Barbie Doll><Barbie Jewel Sugar>の代表…
もっと見る第5章「五空-Goku-」は 獅子踊り×群舞 クリエイターとしてこの章を手がけるのは岡元邦治 REDA舞神楽 総合プロデューサーとしての実績はあまりにも大きく YOSAKOIソ…
もっと見る第4章「四祈彩-Sikisai-」を創るクリエイターは 下畑浩二(YOSAKOIチーム<倭奏> 代表) この章は<和楽器×群舞>で構成されますが 下畑浩二の倭奏は 「和楽器と演…
もっと見る第3章「三夢来-Samurai-」 <殺陣×群舞>でこの章を創ります クリエイターは HIKARU WATANABE 福島会津のYOSAKOIチーム<郷人>のリーダーであり…
もっと見る第2章「二光-Nikou-」は書道×群舞 クリエイターはZEN ZENは高知出身のよさこいダンサーであり チーム【燦=SUN-】の代表を務めるほか、 多数のアーティストのバック…
もっと見る第1章「一世界-Ichisekai-」を担当するクリエイターは遠藤元気 福島を拠点に国内外で活躍する和太鼓奏者です 和太鼓という日本の伝統芸能の良さを生かしつつ 遠藤独特の世界…
もっと見るなんとか会場も決まったところで・・・ いよいよ、動き出しです この情報・第1回でもお伝えしましたが チーフクリエイターTAISHINの、 この公演を含むProject ORIO…
もっと見る実は、零璃音~Orion~公演は銚子市で開催する計画でした チーフクリエイターTAISHINの地元銚子市の青少年文化センターで開催することで私たちの気持ちは決まっていたのです が、…
もっと見る零璃音を語るうえで、TAISHINを語らないわけにはいきません。 チーフクリエイターとして 零璃音全体のプロデュースを担当してます 零璃音をやろうとした動機をお話しますね …
もっと見る零璃音~Orion~公演を主催するプロジェクト・オリオン実行委員会の設立が2019年2月20日でした その1ヵ月後の3月20日、クリエイターと実行委員会の初顔合わせ(と言っても前か…
もっと見る3,000円
1.公演フィナーレで上映する映像のエンドロールでご支援者のお名前をご紹介
3,000円
1.カイ・ヨシダのワークショップに無料参加
ご希望の方には今後開催するワークショップのお知らせをお送りします
※会場までの交通費はご本人負担となります
※詳細は後日メールにてご連絡いたします
3,000円
1.公演フィナーレで上映する映像のエンドロールでご支援者のお名前をご紹介
3,000円
1.カイ・ヨシダのワークショップに無料参加
ご希望の方には今後開催するワークショップのお知らせをお送りします
※会場までの交通費はご本人負担となります
※詳細は後日メールにてご連絡いたします
#地域文化
#子ども・教育