北海道で一番小さな村を盛り上げたい!マンスリーサポーター募集!
北海道で一番小さな村を盛り上げたい!マンスリーサポーター募集!
このプロジェクトでの支援募集は終了しました。
累計支援者
53人
このプロジェクトでの支援募集は終了しました。

    https://readyfor.jp/projects/otoineppu_nociw?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年06月17日 10:10

JR宗谷本線2022年「花たびそうや号」おもてなし

北海道北部、JR宗谷本線で運行された観光列車「花たびそうや号」の今季運行が無事終了し、私たちの歓迎おもてなしの取り組みも終了しました!
 
新型コロナウィルス感染症の影響で2年越しの運行実施となり、沿線地域にとっても待ちに待った観光列車運行になりました。
 
音威子府村では、お隣の中川町と合同での特産品販売に加えて、村内にある『北海道命名の地』碑からのお見送りを行いました。

音威子府村から北に向かう鉄路は、北海道で4番目に長く北海道遺産にも指定されている『天塩川』に沿って北上し、さらに鉄道の対岸には国道40号が走っており、特に音威子府村~中川町佐久のあいだは【鉄路・川・道路】が蛇行しながら北へと向かう区間です。

 

宗谷本線の車窓からも、この『北海道命名の地』碑が対岸に見えることから、観光列車も徐行をし、汽笛を鳴らしながら走っていきました!

運行された延べ8日間、私たちが制作した『おもてなしカラフルマスク』をつけて、音威子府村長さんや村民の皆さん、撮影にこられた鉄道愛好家の方と一緒に、北海道命名の地碑前から対岸の観光列車に向かって手を振り、お見送りを行いました。
 
コロナ禍で地域イベントが2年以上開催されていませんでしたが、春の宗谷本線を楽しい列車が走ることにより、地域も少しずつ賑わいが戻ってきたような感じがして、おもてなしする形も嬉しい機会となりました。

 

 
今回も“ちょっとした”取り組みでしたが、村や道北地域の賑わいに繋がるような取り組みを、地道に継続していければと思います。

コース

500円 / 月

毎月

【ワンコイン500円コース】活動報告

【ワンコイン500円コース】活動報告

★日々の活動の様子をSNSを通じてお知らせします

1,000円 / 月

毎月

【1,000円コース】活動報告

【1,000円コース】活動報告

★日々の活動の様子をSNSを通じてお知らせします

500円 / 月

毎月

【ワンコイン500円コース】活動報告

【ワンコイン500円コース】活動報告

★日々の活動の様子をSNSを通じてお知らせします

1,000円 / 月

毎月

【1,000円コース】活動報告

【1,000円コース】活動報告

★日々の活動の様子をSNSを通じてお知らせします

1 ~ 1/ 4


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る