
寄付総額
目標金額 2,500,000円
- 寄付者
- 281人
- 募集終了日
- 2022年8月31日
パルシックの東ティモールでの活動
皆さん、こんにちは!
プロジェクト開始から1週間が経ちました。これまで、84名の方から797,000円のご支援をいただきました。温かい応援、本当にありがとうございます!引き続きご支援、情報の拡散にご協力お願いいたします。
さて、今日はパルシックの東ティモールでの活動についてご紹介します。
パルシック(当時は、PARC=アジア太平洋資料センター)は、1999年から東ティモールでの活動を始めました。一番長く活動を続けている事業地であるため、パルシックと言えば『東ティモール』というイメージを持っていただいている方も多いようです。
1999年8月30日、24年間にわたるインドネシア軍事支配が続いてきた東ティモールで、国連監視団の監視の下、住民投票が行われました。結果、78.5%という圧倒的多数がインドネシアへの併合を拒み、独立を選びました。
その直後、インドネシア軍と民兵など独立に反対する勢力によって、独立派の住民を襲撃したり、家々を襲って強奪したり、火を放つなど破壊行為が行われました。
そのような事態を受けて、国連安保理事会で国際軍の派遣が承認されました。パルシック(当時は、PARC)は、何とか平和的な手段で、市民の連帯として人びとに手を差し伸べたいと考え、他の団体にも呼びかけて『東ティモール市民平和救援プロジェクト(PPRP)』を立ち上げました。
そして、ピースウインズ・ジャパンや東ティモールに自由を!全国協議会、シェア、キリスト教団体など、性格の異なる団体が共同して、10月には食料や医薬品を満載した船を送りました。
その後は、半年ほど経って緊急事態は収束し、2000年4月頃から各団体が個別の活動を始め、パルシックは、まず初めにリキサ県で学校の修復をスタートしました。
2002年からは『コーヒー生産者の支援』を開始し、以降『農村女性の経済活動支援』など、特に人びとの自立的で持続可能な暮らしと経済を成り立たせるような支援=生業支援に力を入れて活動を続けてきました。
私たちが東ティモールで活動を始めて20年以上…。
活動を通じて多くの人と出会い、学びながら少しずつ活動が広がっていきました。
まだまだ課題もたくさんありますが、これからも、東ティモールの人びとと共により良い暮らしが出来るような活動を発展させていきたいと思います!
ギフト
3,000円+システム利用料

3,000円寄付コース
・お礼のメール
・寄付金領収書
※寄附金領収書については、2022年11月以降に送付する予定です。
※寄附領収書に記載される寄附者のお名前は、ギフト送付先にご登録いただいたお名前となります。
- 申込数
- 122
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
10,000円+システム利用料

10,000円寄付コース
・お礼のメール
・活動報告書
・東ティモール産有機コーヒードリップパック2個
・寄付金領収書
※2022年11月以降に送付する予定です。
※寄附領収書に記載される寄附者のお名前は、ギフト送付先にご登録いただいたお名前となります。
- 申込数
- 137
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
3,000円+システム利用料

3,000円寄付コース
・お礼のメール
・寄付金領収書
※寄附金領収書については、2022年11月以降に送付する予定です。
※寄附領収書に記載される寄附者のお名前は、ギフト送付先にご登録いただいたお名前となります。
- 申込数
- 122
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
10,000円+システム利用料

10,000円寄付コース
・お礼のメール
・活動報告書
・東ティモール産有機コーヒードリップパック2個
・寄付金領収書
※2022年11月以降に送付する予定です。
※寄附領収書に記載される寄附者のお名前は、ギフト送付先にご登録いただいたお名前となります。
- 申込数
- 137
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,834,000円
- 支援者
- 209人
- 残り
- 1日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,961,000円
- 寄付者
- 478人
- 残り
- 40日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,859,000円
- 寄付者
- 319人
- 残り
- 28日

【フィリピン地震 緊急支援2025】一人でも多くを救うために
- 現在
- 154,000円
- 支援者
- 30人
- 残り
- 39日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 9日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 5日

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 87人








