
支援総額
目標金額 2,500,000円
- 支援者
- 226人
- 募集終了日
- 2023年1月31日
【航空斜め写真・異色の質問】質問15~17飛行機で出会う風景
最後の撮影が迫ってきていますが、航空会社さんへの質問シリーズを続けます。
今日は異色の質問です。飛行機に長年乗っていると出会う風景について。
-----
【質問15】想定外の絶景との遭遇について
その航空写真プロジェクトの基本的な目的とは異なる、いろいろな風景・光景・奇景に遭遇することがあるのではないでしょうか。いわゆる「観光名所・景勝地」ではない、事例・映像について知りたいのですが。
洋上をフライト中にイルカの群れやクジラの潮吹きを見た人もいるようです。
絶景とまではいかないですが、高気圧に覆われた快晴で放射冷却により冷え切った朝は、盆地や谷筋に雲海が発生し、そこから頭一つ出た山頂や、雲海から稜線を超えて雲が下へ流れ込む様子は渓流の流れの様で幻想的です。
【質問16】鳥瞰による発見について
「広域の鳥瞰を可能とする航空斜め写真でないと、原理的に認知できない!」という現象・形象があるかと思います。文化遺産などでは、ナスカの地上絵のようなものです。航空写真業界では常識と言われているが、一般には知られていない、ハッとするような発見事例・映像について知りたいのですが。
船橋の中山競馬場の東側や横浜市泉区にミステリーサークルの様な円形に囲まれた区画があります。船橋は海軍無線電信所船橋送信所と呼ばれ、真珠湾攻撃部隊に「ニイタカヤマノボレ一二〇八」の電文を送信した所のようです。今日では記念碑が残されており、送信所特有の円形の道路区画などはそのまま生かされています。跡地には学校や団地・県立公園などが設けられました。
横浜は深谷通信所と呼ばれ、旧日本海軍の基地で第二次世界大戦に接収され、2014年に日本へ返還されたようです。
その他、埼玉、茨城、群馬、栃木の4県にまたがる渡良瀬遊水地はハートの形をしています。
今ではGoogle Earthで誰でも航空写真を見れるので、珍しいものではなくなってしまいました。
【質問17】虹について
上空からの斜め写真に、「虹」が写り込むことはありますでしょうか。素人考えでは、偶然が重なれば、地平線や水平線に遮られない、真円に閉じた虹が見れる可能性もあるような気がしますが。
フライトする時は天気の安定した晴れか曇りの日なので、虹が写真に写り込む事はありません。
虹が出来る条件は雨あがりで太陽光が差し込む時なので、ゲリラ豪雨のあった方向へフライトすれば撮影も可能と思われます。実際に撮影したパイロットもいます。
真円の虹を私達は見た事ございませんが、インターネットにはオーストラリアで撮影された画像があがっていますので、いつか見てみたいものです。
虹ではありませんが、太陽と飛行機、雲に落ちた飛行機の影が一直線になった時はブロッケン現象で雲に虹色の輪が現れます。
-----
やはりさまざまな場面に遭遇しているのですね。素敵なご質問とご回答をありがとうございました!
こちらの写真は7月6日撮影時のもの。これもまた絶景ですね!
引き続きよろしくお願いいたします!
リターン
10,000円+システム利用料

NEW|航空斜め絵はがき+たまニュー炭と炭火焙煎珈琲豆のセット
●お礼メール
●お礼状(郵便物発送時)
●お名前掲示(今回撮影した航空斜め写真を活用して行う展示や写真集などにお名前を掲示させていただきます。※希望者のみ)
●航空斜め写真絵はがき(撮影した航空斜め写真絵はがき6枚セット)
●たまニュー炭(3kg・段ボール入り)+炭火焙煎珈琲(160g入り1袋(豆か粉か選べます。多摩市内の公園伐採木で製炭した「たまニュー炭」と、それを使って焙煎したエコな珈琲豆のセットです。協力:一本杉炭やき倶楽部)
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 4
- 発送完了予定月
- 2023年11月
5,000円+システム利用料

NEW|『やとのいえ』ポストカード
●お礼メール
●お礼状(郵送物発送時)
●お名前掲示(今回撮影した航空斜め写真を活用して行う展示や写真集などに
お名前を掲示させていただきます。※希望者のみ)
●『やとのいえ』ポストカード デザインは決定していません。横長のポスト
カードを予定します。※写真はイメージです
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年11月
10,000円+システム利用料

NEW|航空斜め絵はがき+たまニュー炭と炭火焙煎珈琲豆のセット
●お礼メール
●お礼状(郵便物発送時)
●お名前掲示(今回撮影した航空斜め写真を活用して行う展示や写真集などにお名前を掲示させていただきます。※希望者のみ)
●航空斜め写真絵はがき(撮影した航空斜め写真絵はがき6枚セット)
●たまニュー炭(3kg・段ボール入り)+炭火焙煎珈琲(160g入り1袋(豆か粉か選べます。多摩市内の公園伐採木で製炭した「たまニュー炭」と、それを使って焙煎したエコな珈琲豆のセットです。協力:一本杉炭やき倶楽部)
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 4
- 発送完了予定月
- 2023年11月
5,000円+システム利用料

NEW|『やとのいえ』ポストカード
●お礼メール
●お礼状(郵送物発送時)
●お名前掲示(今回撮影した航空斜め写真を活用して行う展示や写真集などに
お名前を掲示させていただきます。※希望者のみ)
●『やとのいえ』ポストカード デザインは決定していません。横長のポスト
カードを予定します。※写真はイメージです
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年11月

食料支援を行うフードバンクを支えたい|マンスリーサポーター募集中!

- 総計
- 62人

緊急支援|ミャンマー地震へのご支援を

- 現在
- 5,258,000円
- 寄付者
- 656人
- 残り
- 40日

「江の島ウィーク2025」実施開催資金援助プロジェクト

- 現在
- 1,633,000円
- 支援者
- 110人
- 残り
- 4日

高橋葡萄園|10周年記念の岩手ワインをつくり、皆様に感謝を伝えたい

- 現在
- 2,230,000円
- 支援者
- 106人
- 残り
- 9日

母子家庭の頑張りたいを後押ししたい!「住まいと心と就労」の伴走支援

- 現在
- 1,182,000円
- 支援者
- 41人
- 残り
- 4日

西荻に「どの世代も取り残さない居場所」を作りたい!

- 現在
- 3,290,000円
- 支援者
- 148人
- 残り
- 3日

止まらない野犬の捕獲、救いたい命。最後の砦の犬舎増設にご支援を。

- 現在
- 10,733,000円
- 支援者
- 936人
- 残り
- 7日