
寄付総額
目標金額 3,000,000円
- 寄付者
- 132人
- 募集終了日
- 2021年4月30日
PCAF参加アーティストによる展覧会の開催が正式決定しました!

※2021年5月29日追記:緊急事態宣言の延長を受けて、本展覧会は延期となります。誠に遺憾ながら、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。こちらもご覧くださると幸いです。
-----
皆様にご支援、応援頂いております、ポストコロナ・アーツ基金のクラウドファンディングも4/30(金)まで、いよいよ今日を入れて残り9日間となりました。
3月3日の開始直後から予想を回る多くの温かなご支援をいただき、公開8日目にして第一目標の300万円を達成。現在はご賛同の輪をさらに広げるべくネクストゴールとして600万円を掲げて挑戦を続けています。最後まで精一杯、より広い皆様へ活動趣旨のご理解と応援を呼びかけて参りたいと思いますので、どうか宜しくお願いいたします。
本日は、PCAFが活動の柱のひとつと定める展覧会の開催を正式にご案内できる運びとなりましたので、ご案内させてください。展覧会「『新しい成長』の提起 ポストコロナ社会を創造するアーツプロジェクト」は、PCAFがその活動の柱のひとつと定める美術展です。本展では、コロナ禍以降の社会を探るアーティスト17組の多視点からなるプロジェクトが、映像、体験型インスタレーション、パフォーマンスなど多様な手法で提示される予定です。
展覧会名 「新しい成長」の提起 ポストコロナ社会を創造するアーツプロジェクト
会期 2021年6月8日(火)~6月27日(日) *21日(月)休館
午前10時〜午後5時(入館は午後4時30分まで)
※延期決定:新たな開催日程は決定次第お知らせします。
会場 東京藝術大学大学美術館 本館 展示室3・4(東京都台東区上野公園12-8)
観覧料 無料
主催 PCAF実行委員会、東京藝術大学
*会期中イベント等も決定次第ご案内します。
■参加アーティスト(17組)
青柳菜摘、雨宮庸介、池田剛介、遠藤麻衣、大和田俊、小泉明郞、SIDE CORE、サエボーグ、竹内公太、Chim↑Pom、中村裕太、西村雄輔、長谷川愛、布施琳太郎、毛利悠子、百瀬文、柳瀬安里
今回のコロナ禍は、国境も世代も思想も超えて、世界に大きな影響を及ぼすとともに、「経済原理主義的な成長」の脆弱さを露呈させました。コロナ禍はいまだ収束を目指す険しい道のりの最中ですが、そんな今だからこそ、私たち一人ひとりがこれからの社会において本当に大切なものを考えていくことには大きな意味があると考えます。
PCAFではこの課題に関する価値観・視点を、多様なアーティスト17組との協働プロジェクトにより創出し、展覧会等を通じて広く社会へ提起することを目指します。そこではたとえば、長期的でサスティナブルな社会構築や、そこにおける公共性と市民性、労働と時間、地域とコミュニティ、幸福観と死生観などが、新たな視点で示され、批評的かつ創造的な問いと考察がなされるでしょう。PCAFはこれらをこの展覧会に加え、ドキュメンタリー映像、書籍などの形で、広く社会へ提起することを目指しています。本クラウドファンディングで皆様からいただくご支援は、プロジェクト総予算3,000万円の一部として、大切に活用させていただく予定です。
ギフト
3,000円
PCAFライトサポーター
●寄附金領収書
●お礼のメール
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
10,000円
PCAFサポーター(スタンダード)
●寄附金領収書
●お礼のメール
●PCAFサポーターカード
●活動報告書
●ホームページと報告書にクレジット掲載(希望制)
- 申込数
- 58
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
3,000円
PCAFライトサポーター
●寄附金領収書
●お礼のメール
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
10,000円
PCAFサポーター(スタンダード)
●寄附金領収書
●お礼のメール
●PCAFサポーターカード
●活動報告書
●ホームページと報告書にクレジット掲載(希望制)
- 申込数
- 58
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月

「合う肌着がない」難病の娘に笑顔を!家族で開発、超細身キッズ肌着
- 現在
- 1,538,000円
- 支援者
- 228人
- 残り
- 18日

インド発大型コスプレ・同人フェスを開催&盛り上げたい!
- 現在
- 1,196,000円
- 支援者
- 91人
- 残り
- 10日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,807,000円
- 寄付者
- 310人
- 残り
- 29日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 9,962,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 36日

義足ユーザーの「走りたい」を叶えたい サポーター募集
- 総計
- 28人

障がい者がより豊かに生きられる社会を!みらせんサポーター募集!
- 総計
- 37人

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,934,000円
- 寄付者
- 206人
- 残り
- 72日
【アウトレット品】廃棄処分となるバッグをエコ活動に還元したい!
- 支援総額
- 930,348円
- 支援者
- 794人
- 終了日
- 5/13

地域の宝の収益化と持続可能性を実証したい
- 寄付総額
- 167,300円
- 寄付者
- 16人
- 終了日
- 12/8
410年間続く地域文化を後世に!〜酒田まつり再興計画〜
- 寄付総額
- 1,054,000円
- 寄付者
- 92人
- 終了日
- 4/22

沖縄のバレーボール大好きっ子に挑戦を!!
- 支援総額
- 159,500円
- 支援者
- 48人
- 終了日
- 9/30

尾州ロリィタ×深澤翠 究極に上質なロリィタドレスの製作
- 支援総額
- 7,517,300円
- 支援者
- 233人
- 終了日
- 9/30
"暮らしにくい"を助けたい!惣菜販売×憩いの場で嘗ての賑わいを!
- 支援総額
- 130,000円
- 支援者
- 6人
- 終了日
- 12/17

国内最後の"本当の地芝居" ー黒森歌舞伎280年の伝統を次世代へー
- 支援総額
- 912,000円
- 支援者
- 54人
- 終了日
- 10/15










