イスラエル・パレスチナと日本の若者が被災地でボランティア!
イスラエル・パレスチナと日本の若者が被災地でボランティア!

支援総額

3,040,000

目標金額 3,000,000円

支援者
70人
募集終了日
2014年7月15日

    https://readyfor.jp/projects/peacebridge2014?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2014年07月13日 00:49

平和のためにできること

 

毎日、繰り返されるイスラエルへのロケット攻撃とガザへの空爆。

ガザでは、既に死者が100人を超えています。

 

 

まずは、イスラエルとパレスチナのために、

一日でも早く安らかな日がくるようお祈りいたします。

 

 

 

『Pray for Japan!』

 

2011年の東日本大震災が発生後、日本のために、世界から多くの励ましのエールと支援が送られました。

 

 

今度は、私たちがイスラエルとパレスチナのためにエールを送りましょう。

 

そして、両者の平和のために私たちできる具体的な行動の一つ、

それは、イスラエルとパレスチナの若者への『心の、平和への教育』です。

 

 

心の教育により、今すぐにはイスラエルとパレスチナの状況は変わることはないでしょう。

 

しかし、5年後、10年後に、彼らは平和の原動力になってくれると信じています。

 

 

 

本プロジェクトの募集締切まで残り3日。

 

現在、皆さまのご支援により、260万円突破(達成率86%)しました。

 

あと40万ご支援頂ければ本プロジェクトが実現できます。

どうか、今一つ皆様の最後のお力をお貸しください。

 

リターン

5,000


alt

●サンクスレター
●ニュースレター『オリーブの木』
●JICA東京での「平和の架け橋 in 東北」報告会への招待状(2014年8月16日) 
イスラエル・パレスチナ・日本のプロジェクト参加者と交流できます。

計3点をお贈りします。

申込数
22
在庫数
制限なし

10,000


alt

5000円の引換券に加えて

●『平和の架け橋 in 東北2014』報告書
 (ご支援者のお名前入りの記念冊子)

計4点をお贈りいたします。

申込数
34
在庫数
制限なし

5,000


alt

●サンクスレター
●ニュースレター『オリーブの木』
●JICA東京での「平和の架け橋 in 東北」報告会への招待状(2014年8月16日) 
イスラエル・パレスチナ・日本のプロジェクト参加者と交流できます。

計3点をお贈りします。

申込数
22
在庫数
制限なし

10,000


alt

5000円の引換券に加えて

●『平和の架け橋 in 東北2014』報告書
 (ご支援者のお名前入りの記念冊子)

計4点をお贈りいたします。

申込数
34
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 8


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る