
マンスリーサポーター総計
プロジェクト本文
▼冤罪がなくならない!!こんなことが許されるはずがない!!冤罪についてのラジオ番組をもう少し続けさせてください。
こんにちは。冤罪専門ラジオ番組「塀の中の白い花~ほんとに何もやってません」を企画制作しながら、冤罪犠牲者の会で事務局長を務めております、なつし聡(アルファミュージックデザイン)です。一昨年のプロジェクトもたくさんのご協力をいただき、2023年6月に目標額の480,000円を超える544,000円のご支援を頂戴し、無事に成立させていただきました。本当に有難うございました。これまでに番組を続けるための6回の挑戦を行ってきました。昨年は袴田巖さんの無罪が確定し、それに続く福井女子中学生殺人事件でも再審開始が決定され、再審開始の風が吹いていることを実感します。
袴田事件においては静岡県警本部長と静岡県の検事正が袴田さん宅を訪れて謝罪しました。しかし、検事総長は謝りません。それどころか袴田さんを犯人視していたことを棚に上げ、冤罪が起きた原因さえ究明しようとしませんでした。大川原加工機工業事件では言ったこともない内容が調書にか書かれ、それに対して抗議されると書類を裁断。検察は取り調べにおいて「検察舐めるなよ」と恫喝。福井女子中学生殺人事件では(罪を着せられた)前川さんの知人が「事件当日に血の付いた前川を見た」と嘘の証言をします。これが決め手となり前川さんは有罪確定後に服役します。しかし弁護側の粘り強い開示請求に対して、検察が287点の証拠を開示します。その中には、この知人の証言が嘘だったことを示す証拠までありました。知人は自分の事件の刑を軽くしてもらうため、そして保釈を獲得するために、嘘の証言をしました。そして警察は彼に対して結婚祝いとして金品まで贈っていました。知人の証言は警察のストーリーに合せた大ウソだったのです。こうして冤罪が作られます。
しかし、これらは氷山の一角。全国的に知れわたっている冤罪もあれば、日の当たらない事件も山ほどあります。冤罪をなくすためには再審法の改正が不可欠です。再審法改正を見届けるまでは何とか番組を続けたいと考えています。冤罪と聞いただけで「暗い」「怖い」「遠い世界の出来事」というイメージのせいか、敬遠されがちな話題でもあります。法律用語や専門用語で事件を説明するのではなく、冤罪被害者や支援者たちが分かりやすい言葉で、冤罪が私たち1人1人の人権にも関わる問題であることを伝えていこうというテーマで番組を作っています。
▼自己紹介
これまでに計6回の挑戦を行って、毎回たくさんの御支援を頂戴し、プロジェクトを成立させていただいてきました。昨年も7回目のプロジェクトを行おうかと考えていましたが、肺癌の診断を受け、右肺3分の1を切除。その後、転移が見つかり、4クールの抗がん剤治療を受けました。転移が疑われた癌細胞は消滅し、治療は終了。今後は数カ月おきに経過観察をしていくこととなりました。再発の可能性がゼロではありませんが、とりあえず落ち着いた状態に戻り、番組を継続するため、再びプロジェクトに挑戦しようと決意した次第です。
数年前までこれほど深く冤罪に関わるようになるとは思っていませんでした。インディーズレーベル「アルファミュージックデザイン/ユメミノ音泉村」を主宰しながら、細々と音楽活動をしておりました。ある日、布川事件の冤罪被害者、桜井昌司さんのイベントに参加していろいろとお話を伺う機会がありました。その後、「冤罪被害者がラジオ番組をやったら面白いのでは?」という思いから、彼と一緒に番組を作ることになりました。桜井さんとの番組を約1年半放送しながら、冤罪を無くすには、多くの支援者の協力が必要だと感じました。現在放送している番組「塀の中の白い花~ほんとに何もやってません」は2017年12月にスタートした続編の番組です。冤罪被害者、弁護士、元ボクサー、映画監督、冤罪事件の支援者、ミュージシャンという、これまで接点がなかった人たちがチームとなり、リレー方式で番組を進めました。残念ながら桜井昌司さんは2023年夏に直腸癌のため亡くなってしまいました。今後は冤罪犠牲者の会事務局長として番組を継続していくつもりです。「塀の中の白い花~ほんとに何もやってません」のポッドキャストはコチラ→ http://ennzaibusters.seesaa.net
▼活動内容の紹介
3年前に当番組「塀の中の白い花~ほんとに何もやってません」が海外メディアで紹介されました。私は冤罪ラジオ番組を企画制作しているラジオDJとして、いろいろな方々にインタビューしている役なのかと思いきや、完成したドキュメンタリーでは、私がナビゲーター役になっていてビックリ。日本の「人質司法」を海外に紹介する、非常に濃い内容の番組になっていました。更にこのドキュメンタリーが「カンヌ・コーポレイト・メディア&TVアワード2022」の政治問題ドキュメンタリー部門の最高賞、金イルカ賞を受賞したのです。このプロジェクトの舞台となる冤罪ラジオ番組「塀の中の白い花~ほんとに何もやってません」を知っていただくためには、このドキュメンタリーを観ていただくのが最も近道。という訳で、是非ご視聴ください。
※制作者様より使用許諾取得済み
東京新聞に取り上げられました。
▼継続寄付をはじめる理由
冤罪はなくなるどころか増え続けています。誰もが知っている有名な事件の影に、日の当たらない事件が多数存在しています。これらの事件にスポットを当て、冤罪犠牲者が声を上げられるよう、お手伝いをしていくため、継続的にご支援をいただきたいと思い、継続寄付を始めることにしました。
▼資金の使いみち
主に電波使用料です。電波使用料というのはラジオ局に支払う電波上の家賃・アパート代のようなものです。取材にかかる費用は自力で支出しています。
▼伝えたいメッセージ
冤罪と聞くと「自分には関係のない遠い世界のこと」と思う人がほとんどです。しかし、ある日、突然冤罪に巻き込まれます。何もしていないのに犯人にされ、何もしていないのに何カ月も何年も自由を奪われます。これは誰の身にも起こりうる身近な問題なのです。他人事と思わずに自分事と思って、関心を持っていただければ有難いです。冤罪は私たち皆に共有すべき人権問題なのです。
▼応援メッセージをいただいております。
1人でも多くの人に、冤罪に苦しむ人たちの声を届けたい。これが、このラジオの、そして私の願いです。 冤罪に苦しむ人たちの声を聞いて下さい。日本の司法の現実がここにあります。 何ができるかを一緒に考えて下さい。(映画監督/周防正行さん)
お金やしがらみにまみれたメディアの崩壊を目の当たりにして、一銭の得にもならないことを愚直に続ける「塀の中の白い花。ほんとに何もやってません」のような冤罪に焦点をあてたラジオ番組こそ、今必要なメディアだろう。その役割は決して小さくない。(映画監督/金聖雄さん)
冤罪ラジオを応援しています。私も何度か出演させて頂いている「冤罪ラジオ番組」が、クラウドファンディングの「継続支援」募集を行います。袴田巖さんに続き、冤罪被害者をなくす為にご協力をお願い致します!(日本プロボクッシング協会・袴田巖支援委員会委員長/新田渉世さん)
公正な裁判は、「犯人必罰」ではなく、「無辜の不処罰」のためのもの。裁判が間違ったのなら、きちんとやり直しを。そして、罪を犯した人にもやり直すチャンスを。そんな思いで「塀の中の白い花」を応援します。(CrimeInfo代表/田鎖麻衣子さん)
<留意事項>
・ご支援にあたり、利用可能な決済手段はこちらをご覧ください。(リンク)
・本プロジェクトでは、お1人様1コースへの支援となります。複数コースへのご支援は出来かねますのでご了承ください。
・本プロジェクトでは、毎月の継続的なご支援を募集しています。初回ご支援時に1回目の決済が行われ、翌月以降は毎月10日に決済が行われます。ご支援に関するご質問は、こちらをご覧ください。(リンク)
・ご支援確定後の返金は、ご対応致しかねますので何卒ご了承ください。翌月以降のキャンセル(解約)については、こちらをご覧ください。(リンク)
・コースを途中で変更することはできません。お手数をおかけしますが、一度支援を解約していただき、ご希望のコースに改めてご支援ください。支援の解約方法は、こちらをご覧ください。(リンク)
・ ご支援完了時に「応援コメント」としていただいたメッセージは、本プロジェクトのPRのために利用させていただく場合があります。
- 寄付金が充てられる事業活動の責任者:
- なつし聡(アルファミュージックデザイン)
- 団体の活動開始年月日:
- 2017年8月9日
- 団体の法人設立年月日:
- 2017年8月9日
- 団体の役職員数:
- 2~4人
活動実績の概要
過去6回、同番組の電波使用料を集めるためのクラウドファンディングをreadyfor様で成立させていただいています。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
音楽家・ラジオ企画制作プロデューサー。インディーズレーベル「アルファミュージックデザイン・ユメミノ音泉村」を主宰。冤罪犠牲者の会事務局長。多くの人に知っていただかないと冤罪被害者を救えないと痛感。冤罪撲滅の広報活動をしようと決意しました。 番組FBページ:https://www.facebook.com/EnzaiBusters/ 番組ポッドキャストページ:https://www.facebook.com/EnzaiBusters/ 冤罪犠牲者の会:https://enzai.org なつし聡:https://www.facebook.com/satoshi.natsushi Twitter:@BustersEnzai
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
コース
1,000円 / 月

毎月1000円応援コース
●感謝のメールをお送りします。●冤罪犠牲者の会の会報「Step By Step」をPDFで送ります。●希望者にはCD「Free Hakamada」をプレゼントします。
2,000円 / 月

毎月2000円応援コース
●感謝のメールをお送りします。●冤罪犠牲者の会の会報「Step By Step」をPDFで送ります。●希望者にはCD「Free Hakamada」をプレゼントします。
3,000円 / 月

毎月3000円応援コース
●感謝のメールをお送りします。●冤罪犠牲者の会の会報「Step By Step」をPDFで送ります。●希望者にはCD「Free Hakamada」をプレゼントします。
5,000円 / 月

毎月5000円応援コース
●感謝のメールをお送りします。●冤罪犠牲者の会の会報「Step By Step」をPDFで送ります。●希望者にはCD「Free Hakamada」をプレゼントします。
プロフィール
音楽家・ラジオ企画制作プロデューサー。インディーズレーベル「アルファミュージックデザイン・ユメミノ音泉村」を主宰。冤罪犠牲者の会事務局長。多くの人に知っていただかないと冤罪被害者を救えないと痛感。冤罪撲滅の広報活動をしようと決意しました。 番組FBページ:https://www.facebook.com/EnzaiBusters/ 番組ポッドキャストページ:https://www.facebook.com/EnzaiBusters/ 冤罪犠牲者の会:https://enzai.org なつし聡:https://www.facebook.com/satoshi.natsushi Twitter:@BustersEnzai

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター

#災害
- 総計
- 285人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい

#医療・福祉
- 総計
- 175人

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~

#国際協力
- 総計
- 125人

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を

#地域文化
- 総計
- 97人

西成チャイルドサポーター募集|「おかえり」でつながる地域の実家を

#子ども・教育
- 総計
- 45人

えん罪のない世界へ!IPJサポーター

#起業・スタートアップ
- 総計
- 73人

障がい者がより豊かに生きられる社会を!みらせんサポーター募集!

#子ども・教育
- 総計
- 37人