
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 61人
- 募集終了日
- 2019年4月30日
世界の頂点に立つよりも世界の果てまでも旅をする〜その1
クラウドファンディングはスタートから13日め、現在の進捗率は14パーセント。
24名のサポーターの皆さんから28万2000円をご支援いただいています。
ありがとうございます!
引き続き皆さんからのご支援よろしくお願い申し上げます。
こんにちは。「PEACE RUN世界五大陸4万キロランニングの旅」を走るアドヴェンチャー・ランナー 高繁勝彦です。
昨日の朝、東京から大阪に戻ってきました。
晴れてはいるものの風が強く、先程地震もあったようです。
今日はなぜ私が世界を走るようになったかについて少しふれておきたいと思います。
時代は1970年代も終わりかけていた頃、
高校時代、アメリカの文化にふれる機会が多く、映画や音楽・ファッションなどアメリカのポップ・カルチャーに憧れていたのです。
それに加えて、英語に対する興味・関心がじわじわと高まっていたこともまた大きく影響していると思います。
中学1年の頃には苦手だった英語が高校3年の時には一番の得意科目で、英語だけは学年トップの成績。
高校卒業後は大阪府枚方市にある関西外国語大学に進学。当時から留学生が多く在籍していて、提携している海外の大学もその時代ではかなり多かったように記憶しています。
ただ、交換留学生になるために試験を受けるというようなことも考えてなかったのですが、当時剣道部に在籍していて、数名いた留学生に英語で剣道を教えるというようなことが、そもそも英語に本格的に興味を持ち始めるきっかけになっていたのでしょう。
学生時代に始めた自転車旅行は高校の英語教員になってからも続きました。
北海道、四国、中国地方、九州、東北地方、東海地方とほぼ全国の海岸線をたどり、実質日本各地を走って日本一周を達成。
島国日本もその昔はいろんな国に分かれていたのですね。国内を旅していても地域ごとで言葉や食べ物などの生活習慣もさまざま。
これが、世界レベルで考えたらもっと大きな違いになっていくのでしょう。
やがて、英語と剣道と自転車と旅にハマった少年は、部屋の壁に貼られた世界地図を見ながら、いつか日本を飛び出して世界に旅立とうと決心をするのですが、まずは27歳の歳にホノルルマラソンに出場するためにハワイへと…。
生まれて初めての飛行機搭乗、そしてアメリカハワイ州へ。
3年連続でホノルルマラソンを完走、そしてついに教職を離れアメリカ本土へと…。
(次回につづきます)
*ご支援頂いた皆さんのお名前(Readyforで使われているお名前)をPEACE RUN公式サイト内に掲載させて頂きました。こちらをご覧ください。
*「PEACE RUN世界五大陸4万キロランニングの旅」公式サイト
リターン
3,000円

3000円のリターン
1)公式サイトにサポートメンバーとして名前を掲載
http://www.peace-run.jp/
2)サンクスメールを送ります
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 62
- 発送完了予定月
- 2019年5月
10,000円

10000円のリターン
3)上記1)2)に加え旅の終了後に現地で撮影した写真とサイン入り色紙を送ります
4)旅先から直筆の絵葉書(1通)を送ります
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 72
- 発送完了予定月
- 2019年10月
3,000円

3000円のリターン
1)公式サイトにサポートメンバーとして名前を掲載
http://www.peace-run.jp/
2)サンクスメールを送ります
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 62
- 発送完了予定月
- 2019年5月
10,000円

10000円のリターン
3)上記1)2)に加え旅の終了後に現地で撮影した写真とサイン入り色紙を送ります
4)旅先から直筆の絵葉書(1通)を送ります
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 72
- 発送完了予定月
- 2019年10月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,891,000円
- 支援者
- 12,298人
- 残り
- 29日

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 5,870,000円
- 支援者
- 153人
- 残り
- 67日

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
- 現在
- 2,316,064円
- 支援者
- 113人
- 残り
- 10日

未来のパイロットを応援!AIRDO Lakseløp 2025
- 現在
- 1,061,000円
- 支援者
- 54人
- 残り
- 10日

全国の学生に、世界に通用するビジネス・英語コミュニケーション能力を
- 現在
- 114,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 22日

情景を共感してもらえる冊子作り/写真展を行いたい
- 現在
- 100,000円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 78日

~自然あふれる道志村に三世代で遊べる一組限定の貸別荘を~
- 現在
- 30,000円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 33日
地球温暖化を抑える!元JAXAの研究員が人生を捧げた研究にご支援を
- 支援総額
- 759,000円
- 支援者
- 28人
- 終了日
- 7/31
南国パラオ、大自然の中でイルカと人をバリアフリーに!!
- 支援総額
- 2,095,000円
- 支援者
- 88人
- 終了日
- 5/14
教育現場におけるコミュニケーションをシンカさせる「ココロのイロ」
- 支援総額
- 2,013,000円
- 支援者
- 234人
- 終了日
- 2/6

地域の福祉施設の力になりたい!ベルガロッソ浜田の挑戦!
- 支援総額
- 1,081,000円
- 支援者
- 115人
- 終了日
- 8/31

フードロス「ゼロ」への挑戦! ―産業植物で食のミライをかえる―
- 寄付総額
- 3,258,000円
- 寄付者
- 171人
- 終了日
- 5/30

地域を超えて - 私たちが紡ぐことで出来ること
- 支援総額
- 293,500円
- 支援者
- 48人
- 終了日
- 5/29
相模原が大好きなおしり犬の挑戦!ストラップを作りたいのね~!
- 支援総額
- 8,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 7/29









