このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

日本の犬の「殺処分ゼロ」をめざして~あなたのご支援が必要です
日本の犬の「殺処分ゼロ」をめざして~あなたのご支援が必要です
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

マンスリーサポーター総計

19
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

    https://readyfor.jp/projects/peacewanko?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年11月18日 14:48

ガリガリに痩せて全身の毛を刈られた白い犬

 

全身の毛が短く刈られていた白い犬
全身の毛が短く刈られていた白い犬

 

2024年10月8日、広島県からの要請を受けて、動物愛護センターから行き場のないワンコたちを助け出しました。野犬の子や、病気や怪我をしている子、老犬や野犬の子犬たちがいました。その中に、肋骨が見えるほどガリガリに痩せていて、全身の毛を刈られている白いワンコがいました。

 

肋骨が見えるほどガリガリに痩せていました
肋骨が見えるほどガリガリに痩せていました

 

 

動物愛護センターで一定期間、飼い主を探しましたが見つからなかったそうです。ご飯を食べさせてもらえず、虐待のような環境だったのかもしれません。人が近寄ると身を守ろうとして、ずっと威嚇して吠え続けていました。

 

警戒しながらもオヤツを食べることが出来ました
警戒していましたが、手からオヤツを食べることが出来ました

 

あまりに痩せていたため、動物愛護センターの職員さんは少しでも太らせようと、オヤツをあげながらお世話してくれていました。ピースワンコ・ジャパン プロジェクトリーダーの安倍 誠が犬舎に入ると、とても怖がって吠えて威嚇していましたが、怖くないと分かったのかすぐにおとなしくなりました。職員さんからだけでなく、安倍の手からもオヤツを食べることが出来ました。

 

神石高原シェルターに連れて帰り、最後まで幸せにしてくれる家族を探します
神石高原シェルターに連れて帰り、最後まで幸せにしてくれる家族に繋げます

 

 

「この子は人間が大好きになってくれそう。初めはすごく怖がっていたけれど、すぐに懐いてくれる。すごくいい子。次は最後まで、幸せにしてくれる人に繋げたい」安倍は、ワンコにオヤツをあげながら、優しい口調で語りました。

 

「ダダ」と名付けられ、第2の犬生スタート!
「ダダ」と名付けられ、第2の犬生がスタート!

 

 

ガリガリのワンコは、ピースワンコに保護されて「ダダ」と名付けられました。推定5歳の男の子です。ドライフードは消化できずに吐いてしまうので、朝夕2回、ふやかしたフ―ドとミルクを食べさせながら、お世話をしています。ようやく最近、少しふっくらしてお肉が付いてきました。幸せな第2の犬生を送れるように、大切にお世話を続けます。「ダダ」の引き出しの様子、ぜひ動画からご覧ください。

 

⇒ ピースワンコTV(8分3秒)

 



最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る