このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

日本の犬の「殺処分ゼロ」をめざして~あなたのご支援が必要です
日本の犬の「殺処分ゼロ」をめざして~あなたのご支援が必要です
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

マンスリーサポーター総計

19
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

    https://readyfor.jp/projects/peacewanko?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年12月09日 10:34

能登半島地震ペット支援。9ヶ月ぶりの再会!

待ち望んでいたこの日。9ヶ月ぶりに家族と再会!
待ち望んでいたこの日。9ヶ月ぶりに家族と再会!

 

2024年1月1日、大きな地震が能登半島を襲いました。ピースワンコは1月8日からペット支援チームを派遣し、珠洲市においてこれまで様々な支援を行ってきました。

 

避難生活の中、苦渋の末に、生活が安定するまで一時的に愛犬をピースワンコに託してくださったご家族がおられます。お預かりしたのは、4歳の黒柴の「ケンシロウ」くんと、14歳で持病があるダックスの「りん」ちゃん。お預かりしてから約9ヶ月後、ようやく再会を果たすことができました!

 

10月15日の朝4時、ピースワンコ浜松譲渡センターで出発準備が始まりました
10月15日の朝4時、ピースワンコ浜松譲渡センターで出発準備が始まりました

 

10月15日の朝4時、ピースワンコ浜松譲渡センターに「ケンシロウ」くんと「りん」ちゃんの姿がありました。荷物を積んで、トイレを済ませ、朝6時に出発。静岡県から石川県まで約7時間の旅です。

 

途中、しっかり休憩して長旅のストレス発散。「ケンシロウ」くんのお父さんが住む、石川県珠洲市の仮設住宅に到着しました。

 

お父さんと再会して大喜びの「ケンシロウ」くん
お父さんと再会して大喜びの「ケンシロウ」くん

 

車から降りた「ケンシロウ」くんは、一瞬あたりを見回してから、お父さんがどこにいるか分かっているかのように一直線に向かい、尻尾を振って大喜びでお父さんに駆け寄りました!

スタッフは、「ケンシロウ」くんを預かってくださった提携ボランティアさんが毎日「ケンシロウ」くんの体調や出来事など丁寧に細かく記録してくださったノートや、たくさんの写真が綺麗にまとめられたアルバム、「ケンシロウ」くんのために作ってくださったお洋服など、お父さんに見ていただきながらお渡ししました。

 

「ケンシロウ」くんをお預かりしてくださった提携ボランティアさんがまとめてくれたアルバム
「ケンシロウ」くんをお預かりしてくださった提携ボランティアさんがまとめてくれたアルバム

 

「ケンシロウ」くんをお父さんの元へお届けした後、「りん」ちゃんのご家族が待つ仮設住宅へ。到着してケージから出た「りん」ちゃんは、お母さんの方に向かっていき、抱っこしてもらうとマスクの上から顔をぺろぺろ。部屋に入ると、お腹をだしてお母さんに甘えていました。

9月に一度体調を崩し、急遽病院に入院した「りん」ちゃん。どんなにこの日を待ち望んでいたことでしょう。「りん」ちゃんもご家族も本当に嬉しそうでした。

 

家族と再会できて幸せそうな14歳の「りん」ちゃん
Caption

 

災害でバラバラになってしまった家族は、9ヶ月の時を経て再会を果たしました。
まだ元通りではありませんが、ワンコと一緒なら乗り越えられると信じています。

 

ピースワンコはこれからも、皆さまの想いと共に、全てのワンコのために活動を続けます。「ケンシロウ」くんと「りん」ちゃんの様子、ぜひ動画からご覧ください。

 

⇒ピースワンコTV(8分30秒)



最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る