
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 390人
- 募集終了日
- 2023年5月2日
クラファンリターン企画、オンライン交流会開催!
ピアリングブルー実行委員会では、5月20日(土)に「ピアリング・ブルー」では初となる公式オフ会『大腸がんなど消化器がん経験者女性限定 オンライン交流会』を開催しました。
この交流会は今回のクラファンにて1万円プランのご支援を頂いた方へのリターンとして企画したものです。
当日はスタッフ含めてがんサバイバー女性11名がパソコン画面に集結しました。
ファシリテーターとして、ピアリングブルー実行委員会副代表カロリーナさんの仕切りで集まった方の自己紹介からスタート。
「こうした交流会は初めて」という方も多いせいか、皆さん最初は緊張した面持ちでしたが、カロリーナさんの優しい雰囲気が画面越しに滲み出て、次第にリラックスした表情になっていきました。
がん種や住んでいる地域などの簡単な自己紹介の後は、少人数でのグループトークへ。直腸がんと、その他の消化器がんの2グループに分かれて「ピアリングブルーを見つけたきっかけ」や「ピアリングブルーでやってみたいこと」などをテーマに、ざっくばらんにおしゃべりをしました。
直腸がんグループではストーマの話題、もう一つのグループでは「ピアリングブルーでも、サークル活動や雑談会をやりたいね」などと、話が弾んであっという間に終了時間となりました。
「とても楽しかった」「お顔を見てお話しできてうれしかった」「今まで病気の事を話す場がなかったのでお話しできてよかった」「このような会をまた開いてほしい」と、参加された皆さんからうれしい感想をいただきました。
「病気のことを家族以外に話したことがなかった」という方も同じ病気と向き合う仲間同士繋がれたことで、あっという間に共感の笑顔に。和やかで温かい交流会となりました。ご支援&ご参加くださった皆さま、ありがとうございました。
今後も『ピアリング・ブルー PeerRing"Bleu"』をベースとした交流イベントや学びの場作りなどにも取組んでまいりたいと思いますので、成長を見守っていただけますよう、お願いいたします。
『ピアリング・ブルー PeerRing"Bleu"』ご利用対象の方で、まだ登録がお済みでない方は、ぜひ、上記リンクにアクセスの上、ご登録をお願いします。
■ご利用対象
大腸がんまたは他の消化器のがんに向き合う女性、婦人科がんなど他の原発がんからの消化器への転移で、ストーマや排泄機能障害等について情報交換されたい女性
■『ピアリング・ブルー PeerRing"Bleu"』使い方

リターン
3,000円+システム利用料
個人向け(3千円プラン)
●御礼のメール
●事業報告(PDFデータ)
- 申込数
- 241
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年6月
10,000円+システム利用料

押川勝太郎先生 有料オンライン勉強会『がんここ』(特別セミナー6本分)アーカイブ動画視聴権
有料オンライン勉強会・専門書が教えないがんをここで学ぼう『がんここ』アーカイブ動画視聴用URLをお送りします。
<こんなことで悩んでいる人にお勧め>
がん治療をより良くしたい患者さんやがんを専門としない医療者向け
- 申込数
- 44
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年6月
3,000円+システム利用料
個人向け(3千円プラン)
●御礼のメール
●事業報告(PDFデータ)
- 申込数
- 241
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年6月
10,000円+システム利用料

押川勝太郎先生 有料オンライン勉強会『がんここ』(特別セミナー6本分)アーカイブ動画視聴権
有料オンライン勉強会・専門書が教えないがんをここで学ぼう『がんここ』アーカイブ動画視聴用URLをお送りします。
<こんなことで悩んでいる人にお勧め>
がん治療をより良くしたい患者さんやがんを専門としない医療者向け
- 申込数
- 44
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年6月

HBOCで発症する男性のがん「前立腺がん」早期発見を目指す臨床研究
- 現在
- 2,950,000円
- 寄付者
- 65人
- 残り
- 25日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 163人

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 224,070,600円
- 支援者
- 13,144人
- 残り
- 26日

医療の未来を守り、育てる。膵がん治療の開発・力ある若手外科医の育成
- 現在
- 18,635,000円
- 寄付者
- 355人
- 残り
- 12日

JPA マンスリーサポーター募集|難病でも安心して暮らせる社会を
- 総計
- 20人

障害や難病のある人の 多様な働き方を応援してください!
- 総計
- 23人

幻肢痛交流会サポーター|自己リハで幻肢痛の緩和を 活動費のご支援を
- 総計
- 6人










